よっちゃんぱぱのきまぐれ日記

日常の悩みや近況報告、愚痴でも自慢でもなんでも書き込むぱぱ日記なんだな♪

持続吸引器のアイデア

2009-02-15 00:45:24 | ぱぱ


お久しぶり~
よっちゃん画像です♪

よっちゃんが口に咥えているよだれ吸引用カテーテル

誤飲防止・口からあふれ肌荒れを防ぐ観点からみれば
優れている。 だがこれには向き不向きがあるはずです。
(自分も試してみたけど、好んで口に咥えたがるものではない。)


口に咥えなくても、別の方法でなんとかならないものか?と
100円ショップで閃いたアイデアをちょっと紹介。


髪止めとドクタークッションというエラストマー素材
(耐久性・クッション性)の柔らか素材を購入。

アイデア 其の一

髪止めをライターで変形させ





切れ込みを入れたクッション材に挟み込む
※赤い線は吸引用カテーテルをイメージしてみました


アイデア 其の二

切れ込みを入れたクッション材に挟み込み、
末端をホッチキスで止めただけのもの


どういう風に使うか?

※赤い線は吸引カテーテルをイメージ

よだれが流れ落ちる箇所に触れるように置き、
溜まったよだれを持続吸引器で吸い込めば・・・
というものです。


ただこれについては持続吸引器もカテーテルも無く、
実際に使えるかどうかの実証が出来ないのが現状。。。

机上の理論でしかありませんが、少なからずは
役に立つのではないかと思うのですが・・・
(洗濯物がちょっと減る程度?)


よっちゃんならどう思うのかなぁ~


満足な1日

2009-02-14 22:24:25 | 家族

まさか車の中で冷房を入れるとは・・・
「なんじゃこの天候は?」的なバレンタインDayでしたね。

本来の趣旨のためではなく、2日後に控えたばぁばの
誕生日祝いを贈るべく、ままも病院から一時外出で参加。


昨年末に珍しくばぁばからリクエストがあり、
老眼のためメガネが欲しいとのこと。

高いメガネは気が引けるという理由と、当日に
引き渡し可能なお店に向かい無事プレゼント完了!

その後にはお気に入りと化したお好み焼き店「南風」にて
どろ焼き(スプーンですくって、特製だしをつけて食べる)
等をを堪能、ばぁばもご満悦♪


その後我が家へ帰宅し、ままは久しぶりのにゃんずと再会。
高級キャットフード(?)をにゃんずたちへプレゼント!

・・・3袋も食べさせれば、にゃんず大満足でしょう・・・
(※ぱぱの場合、1袋で2日分という計算なんですけど)


ままにとって、今日一番嬉しかったこと。
好物である、ばぁばお手製「ぶり大根」を堪能~
衝撃的美味しさでご満悦♪だったそうな♪




病院に戻る前に「讃岐うどん はなまる」にて軽く夕食~

「熱い」と「ぬるい」の間である「あったかい」という
微妙な温度加減がすばらしく、「ウマー!」なうどんに感動~


おいしいものを食べたこともあったけど、
満足した笑顔を見れることが一番満足することですね。


ちなみに・・・
じぃじには「黄桜 呑(どん)」お酒をプレゼント

ままが病院のお店で準備したチョコは、気温でちょっぴり
やわ~らかとなっており、ぱぱ満足笑顔をままには
プレゼントできませんでした~(汗)

趣味人です

2009-02-10 23:40:49 | ぱぱ


携帯電話Premier3は本体内蔵アンテナのため、
ワンセグやFMラジオのの受信感度は悪い(汗)

ならば作りましょ!と製作開始~

携帯電話のイヤホン端子変換コネクターを流用し、
昔使っていた伸縮式ロッドを装着!


うむ、いい感じで映りますね~


うまい具合に折りたためるけど、常にこれでは・・・
使うときだけ差し込めばいいかも!

今日はいろいろ作ったので満足満足~♪

中華クオリティー恐るべし!

2009-02-10 00:08:33 | ぱぱ


どえりゃーことになってる食卓テーブル(汗)

結局のところ、携帯電話ではうまくいかないことが判明。
で、以前ネットで購入したある物にやっと気づく。



USBクリップマルチチャージャー

パソコンなどのUSB電源で、カメラや携帯電話の
バッテリーを充電するクリップです。(ネット価格480円)

購入した際は興味本位と部品取り用と考えていましたが、
リチウムイオンバッテリーの充電電圧である4.2Vに
ちゃんと電圧を変換してました!(意外にびっくり)

通電ランプ・充電中or充電完了のランプまで付いていて
電圧電流制御までしていることをテスターで確認。

十分使えるじゃないですか、これ!


USBの接続部に細かいこだわりを持つのがすごい~
中華クオリティーに驚きました!

急速充電ではなく、バッテリーに優しい
充電方法のため時間はかかるかと思います。

※リチウムイオン電池は正しい充電をしないと爆発の恐れが
ありますので、十分ご注意下さい。


~連絡~
今回から新型携帯電話の撮影が増えるかと思い、
クリックすれば大きい画像を見れる時があります。


したいこと

2009-02-09 15:12:09 | ぱぱ

やりたいことが多い場合、紙に書いた方がいい。
ということを何かで聞いた気がするので、
チラシ裏感覚で書いてみた。


・買ったばかりの携帯電話ワンセグの受信感度アップ化

・デジタルカメラの専用充電器製作 
(使えなくなった古い 携帯電話本体を利用して製作)

・デスクトップPCの再インストール(たぶん1日作業)

・会社での作業工具の製作

・車のシガーソケットからの電源ノイズ除去方法の模索

・持続吸引機の吸引部分を口の中でなく、唇付近で
 吸引出来るような素材・固定方法の模索

・よっちゃんままを連れての外出



夜勤明けのボケた頭で、殴り書きだけでもこれだけ
やりたいことが浮かんでくるね~

さてさて・・・壊れた携帯電話の有効活用を始めようかな♪