![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/412b1234c34966160c9b3e35511f3814.jpg)
ダイソー LED FLASH LIGHT LuzLED D011 No.1
単三電池2本で驚きの白さ!・・・ではなく明るさです。
白色LEDは、照度を得るために3.4V以上の電圧が必要です。
乾電池2本新品でも直列で3.2Vしかありません。
そこで電圧を上げるICとコイルが入っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/9f06a07ff78fd2a78c4aec0dfb131260.jpg)
ネットで調べてみると、電圧を昇圧してLEDを点灯させる仕組みらしく、
多少使い古して電圧が落ちた乾電池でも点灯させられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/f22fea307dd2160c14dcd12b04828941.jpg)
セリアで販売されているLEDクリップライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/ee90531c3fb2262ca600679157a805c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/58082c84477665902ba9703e2e9bcc59.jpg)
本来はLED3個がついていましたが、ダイソーのフラッシュライトの
回路をそのまんま取り付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/bf9671db10a3399a6114f8f1f76ab6f1.jpg)
ダイソーの強力マグネットを、電池ボックス蓋にエポキシで接着により・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/4c2db972aba98b5e610e59717248a294.jpg)
金属にくっつき、ライト側でも角度は自由自在。
結構明るい♪
クリップもついており、便利だろうけどスイッチ部が使いずらいかな??