よっちゃんぱぱのきまぐれ日記

日常の悩みや近況報告、愚痴でも自慢でもなんでも書き込むぱぱ日記なんだな♪

互いの得意分野

2015-06-11 22:20:00 | ぱぱ


もうすぐ大地震が来ますよね?
一応いつになるか不明だが備えておかないとね。


ところがどっこい!動かない。。。

そんな時!頼れる友人に依頼!
オトウサンにまでご協力を頂いてしまいました。




原因はキャブといわれるところ。
エンジンが求める混合気を「適切な状態」で「適切な量」を作り、
制御するとこ?です。

そこの燃料を通す小さな穴が詰まっていたらしい。
空気のフィルターも10年経過でボロボロ。交換してもらい復活!

助かりました!(ぺこり)



その代わりに~

パソコンの修理依頼!

パソコンが起動しないとのこと。

BIOSでDVDドライブが認識していないので、外したところ



無事起動!


現在ヤフオクでポチってドライブ到着待ちです。

得意分野があると助かりますね~


エアコン修理

2015-06-10 22:04:00 | ぱぱ


ダイキン エアコン AN-25PRS-w
平成25年7月 エアコン入れ替え品です。

u4異常という、室外機と室内機との伝送不良とのこと。

10年保証を組んでいるので、無償対応依頼です。


ダイキン技術員にて調査を行ったところ・・・

室内機の基盤に大量の白い粉が!


はい。


原因は冬場の「超音波加湿器」のカルキでした。


ストリーマ技術
ダニ・花粉・ウイルスを代表とする、有害タンパク質・有害物質を
分解する技術。プラズマ放電を伴うため高電圧となり、
どうやらカルキも呼び寄せてしまうらしい。

ストリーマは基盤の近くですから・・・ね。

基盤交換の際に掃除を行い復旧。



やはり加湿はストーブとやかんが最強!

うちはむりなので、気化式を今後採用となりま~す。

ブログ開始から10年!

2015-06-02 22:12:00 | ぱぱ

ちょっと日が過ぎてしまいましたが・・・

2005/5/24 「よっちゃんぱぱの気まぐれ日記」ブログを開始。


10周年を迎えました!




開始当初の日記を読み返してみると・・・

結構無茶しながら在宅介護しているんだと実感。

さすがは20代! 若いぞ、よっちゃんぱぱ!



当時からいろいろと作っていたけど、

製作することは今でも変わりませんね。



タイトルもひねりもなく、始まったブログ。

関わりを持ってくれた皆様のおかげもあり、こうして無事?に

10年を迎えることになりました。


月一ブログになることもありますが、今後も御ひいきに!(ぺこり)

祝辞代わりに拍手ボタンを押してもらえると嬉しいです。



10年に伴い、問題点が・・・



ときめく工具・部材がぎっしりで、片付く魔法が効きません!

奥側にも資材がいっぱい。むぅぅ!



今後もどうぞよろしく!
よっちゃんぱぱより