上海で中国生活 ウーティエン的ロングバケーション♪

2009年4月~2013年9月、夫と娘2人、4人家族のアラフォー主婦ウーティエンが上海の色々をつづったブログ+上海再訪記

ウーティエンのブログへようこそ!

応援、ありがとうございました。

長風公園でディスクカートに乗って「ふられてBANZAI」

2013-07-24 23:43:34 | 日記
Hey!Say!JUMPの八乙女くんにウツツを抜かしているウーティエンですが、

世代的には、マッ・・・・・・チで~す!かな。

マッチって確かレースやってるよね、とか

ディスクカートってゴーカートとは違うの?っていう認識レベルですが、

長風公園のディスクカートに乗ってきましたよ。

でも今どきは、マッチのこと「マッチさん」って呼ばないと通じないですね。

「たのきんトリオ?何それ、ダサっ。」とか言ってる娘たちも

マッチのことは「マッチさん」って呼んでるし。

ま、そんなことはさておき、




入口では、こんな色白の彼が出迎えてくれます。



13:00~って書いてあったので、ちょっと過ぎに行ったらまだお掃除中でした。




長女が付き合ってくれたので、2人乗りで。




一番乗り、なんか緊張する~!



って、もういきなり、しょっぱなからクラッシュ。

で、クラッシュしたら「ふられてBANZAI」のポーズでお兄さんに助けてもらわないとどうにもなりません。

せっかく助けてもらったのに、あっという間にまたクラッシュ(汗~)

アクセルを踏むのも力が要るし、ハンドルも重た~い。

長女にも右だ左だとハンドルを切るように指示しながら、

途中からスピードが出るようになりました!

って言っても、スピードを感じただけで、

ハタから見たらのろのろ運転だろうな~。他にお客さんいなくてよかった。


でも噂にたがわず、すご~く楽しかったです。

8分間、レーサー気分を味わいました。

 バリバリ~!


もう1回乗ったら、もうちょと上手に走れるんじゃない?と思いましたが、

110元という値段を考えて



2階のゲームコーナーにしておきました。1人1回2元。


あ~楽しかった~、気が済んだ~と大満足で帰ったら、

翌日、筋肉痛になりました・・・。

やっぱりマッチのことは、「マッチさん」って呼ぼうかなと思いました。




Indoor Karting DISC KART 賽車館
上海市棗陽路809号 長風公園
棗陽路側に入口があります。
tel: 6222-2880


↓今日もこちらのクリックをお忘れなく!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。


みなさんお若いからって、マッチをご存じないってこと、ないですよね?



じゃ、たのきんは?



イモ欽も!?

尾木先生、深夜25:29の番組を中学生にみせてもよいでしょうか?

2013-07-22 21:50:29 | 日記
ウーティエンの家では、上海に来て最初の3年間、

日本の民放なしで生活していました。

テレビで映ったのはNHKと、中国のテレビとHBOとMTVだったかな~。

一時帰国の時、娘たちは何日も前から観る番組を決めて、

手製の番組表を作っていたっけ・・・。


この部屋に移ってから、大家さんが日本のインターネットテレビを入れてくれたのですが

いまひとつ調子が良くなかったのと、民放を観る習慣がなくなってしまっていたので

引き続きNHKと中国のテレビを観ていたのですが、

この春から、マンションを大改装しはじめまして。


今日の玄関↑


逆に、中国のテレビ回線が切れてしまって、

大家さんが新しいインターネットテレビを入れてくれたのです。


映りがいい!ブラックアウトしない!

NHKの衛生放送ですと、ご存じのとおり中国の事情により

ピーッな映像はいきなり画面が真っ黒になり、音声も消えるのです。

でも、最初の2秒くらいは映っちゃうの。

中国共さ(真っ暗)。チベットのダ(真っ暗)。みたいに。

なので、くるぞ!って身がまえちゃうクセがつきました。


でも、インターネットテレビはノーチェックらしく

ずっーと映るのです。

え?こんなニュースも?こんな批判もOK!?って衝撃でした。


さて、ここからが本題なのですが(前置き長くてすみません。)

インターネットテレビでは、

一週間分の放送が自動で録画されているのです!

NHKも民放も衛生放送もぜーんぶ!


なので、深夜番組も余裕で観られます。

で、今晩25:29からの中島健人ラブホリ王子様(日本テレビ)なんだけど



Sexy Zone 中島健人と恋に落ちたら?!デートを仮想体験する恋愛バーチャルドラマ。初めてのお家デート!アナタのために手料理を作る健人くんの姿にドキドキ!


こんな深夜放送を中学生にみせてもよいのでしょうか?

って尾木ママに聞いてみたいウーティエンであります。




↓今日もひと押し、お願いしま~す。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村ブログランキングに参加しています

1點點は一点点有問題

2013-07-18 21:52:32 | 日記
久しぶりに仙霞路を歩いていましたら、

清明節の台湾旅行で行った、50嵐系のスタンドができていました。

台北50嵐は「嵐」のお店じゃないよの記事



甘さなど、自分の好みでお願いできまーす。



「え~っと、ウーティエンは松潤で。じゃなくて、半糖で。」



ミルクティーを5分甘の氷無しで作ってもらいました。

甘すぎず、氷で薄まることもなく濃くて美味しい!




この「1點點」ってみなさん読めますか?

「一点点」の繁体字だそうです。

日本のみなさんへ解説すると、一点点は、「ちょっと」という意味で、

イーディエンディエンと読みます。

例えば、「中国語できますか?」と聞かれたら、「一点点。」と答えます。

で、中国では漢字は簡体字に統一されているのですが、

お店など、こういう台湾とか香港とか「らしさ」を出したい時や

簡体字に統一される前からあります的な、伝統感を出したい時に

繁体字が使われることがありますね。

日本の漢字に近くてわかりやすい時もあれば

この「1點點」のようにわかりにくい時もあります。


ま、ウーティエンの家では、

嵐のミルクティーの店ってことで統一されてますけど。



1點點
上海市仙霞路179号
tel: 5204-9150


↓今日もクリックお願いしまーす。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。

スゴむことも、キレることも、逃げることもなく

2013-07-09 22:59:56 | 日記
ここ一カ月ほど、ア?と聞き返すことと、エイヨ~と叫ぶことを封印し、

「ごめんあそばせ感」を漂よわせるよう、努めてまいりました。


実は、長女が日本の高校の編入試験を受けまして、

昨日、ウーティエンも保護者として面接があったのです。


上海生活について語ると、つい力が入り気味になりますが、

「上海の話?長いですよ。徹夜で聞く覚悟はおありでしょうか?」

と、スゴむこともなく、

「デモの日に娘を学校に送り出す親の気持ち、おわかりになって?!」

と、キレることもなく、

「わたくしについては、詳しくはウェブで→ウーティエン的ロンバケ♪

と、逃げることもなく、

ま、フツーに終わりました。フツーに。


結果ウーティエン、合格しました!

(正確には長女が、ですけど)


そして諸手続きを済ませ、今日上海にもどりました~。


一週間、夫と次女は上海でお留守番。

学校のお弁当は、デリバリーをお願いしました。

日本人学校ではこういった場合、受け取りのみしてもらえますが、

注文や支払いは保護者の責任でしないといけません。

○年○組だれそれ、とお弁当に名前を書いて配達してもらうのを忘れずに。

ウーティエンも事前に浦東まで出向いてきました。



花蝶 お弁当メニューはこちら→ちゃいなび




にこにこ弁当&惣菜

両方とも、とても美味しかったそうです。量もたっぷりで。



やれやれ、これでひと安心。

いよいよ本帰国です。まだ実感がわきませんが。


↓一時帰国中も応援して下さって、ありがとうございました!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村ブログランキングに参加しています
今日もクリック、お願いします!

のっぴきならない事情にて

2013-07-02 23:11:08 | 日記
のっぴきならない

のっぴきならない

のっぴきならないYo Oh

のっぴきならない

のっぴきならない

のっぴきならないZe Yeah

よんどころないってわけでもないけど

のっぴきならいNo No?

No No Noとは言えない

それがのっぴきならない事情~♪

ジャーン。Thank you


作詞 by ウーティエン



のっぴきならない事情がありまして、明日から日本に帰ってきます。

しかし全く気がのらず、支度ができておりません。

現実逃避して、作詞してしまいました。

しかもブログで公表して、みなさんまで巻き添えにしてしまいました。

おわびという訳でもありませんが、

昨日食べましたベラジオの冷たいデザートの画像で涼んでいって下さい。

サゴ入りプリン。


総合氷(小)。



それから、家楽福古北店の一階大食代に「銀だこ」ができてました。



イエーイ。


・・・日付が変わらないうちに支度します。



上海情報はこちら↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村