上海で中国生活 ウーティエン的ロングバケーション♪

2009年4月~2013年9月、夫と娘2人、4人家族のアラフォー主婦ウーティエンが上海の色々をつづったブログ+上海再訪記

ウーティエンのブログへようこそ!

応援、ありがとうございました。

虹梅路の満福軒、4月29日で閉店です

2012-04-29 00:14:12 | グルメ
本場の中華料理は、香辛料や油がきつかったりで、

なじみにくいという人も少なくありません。

特に、子ども達。

「せっかく中国にいるのだから、いろいろ試してみようよ。」

という理屈は通じません。


でも満福軒は、日本式の中華料理屋さん。




こういうのが食べた~いというメニューとお味ですね。

虹橋小学校に近いということもあり、

PTA活動の時は、ランチや夕飯のおかずをデリバリーしてもらって、

「え~?もう、こんな時間?今日の夕飯どうしよう?!!!」

の、ピンチを何度救ってもらったことか。

本当に助かりました。美味しいのにお値段も手ごろだし。


でも、もう今日(4月29日)で閉店されるそうです。



閉店のニュースを聞いて、水曜日にあわてて配達してもらいました。

↓ビバ!日式中華。焼き餃子、からあげ、チャーハン外せない。by次女




↓そして昨日も、食べおさめに行ってきました。



特別に、ココナッツミルクに白玉が入ったデザートをいただいちゃいました♪




あ~やっぱり閉まってほしくないな~。

日本の中華が恋しい方は、急いで虹梅路3219号2階の満福軒へ!


↓日本でも買えるゴマだんご。満福軒のも美味しかったな~。


↓本日もひと押しお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


*ブログをアップしたときに、満福軒の閉店を、
4月29日なのに5月29日と間違えて書いてしまいました。
もうしばらく開いているのかな?と思われた方、本当にすみません。

ファッションセンターしまむら上海第1号店記念タオルをゲット

2012-04-23 21:21:53 | しまむら・SWIMMER・KEYROAD・美羅城
4月13日に開店した「しまむら」へ、昨日ようやく行ってきました。

娘たちが、行ってみたくてウズウズしていたんです。



長風景畔広場、新しいピカピカのショッピングモール内です。




まずは、MOMI&TOY'Sのクレープで腹ごしらえ。とろける~♪





ちょっと足りなくて、となりの店でポテトも追加。



いざいざ、しまむらへ! しまむらグループ 飾夢楽上海のページ



たくさんの商品に興奮気味の娘たち。

しかし、買おうとするとなかなか選べない、それが「しまむら」。

2時間くらいいたでしょうか・・・。

待ちくたびれました。


すったもんだの末、ようやく何枚かづつお気に入りをみつけました。

やはり、日本で買い物をしてきた方が、

品物も豊富ですし、値段も手ごろですね。

でも、日本と同じ商品が上海でも手に入るのはありがたいです。


特に、ティーン向けの肌着など、なかなかみつからなかったので、

ブルマ 一分丈スパッツやタンクトップなど、

日本ではあたりまえの品ぞろえが嬉しい!


昨日までがオープン記念の期間で、タオルをいただきました。




さて、ウーティエンが登録させてもらっている「にほんブログ村」ですが、

↓しまむらファッションのカテゴリーがあるのを御存じですか?


みなさん、ファッションをすごく楽しんでいらっしゃいます。


↓ウーティエンの応援は、こちらをお願いしまーす。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


↓こちらもチェック
  

ミレニアム虹橋ホテルのケーキセットでまったり

2012-04-20 23:00:08 | グルメ スイーツ
ご近所なのに足を踏み入れたことのなかったミレニアム虹橋ホテル。

(古北家楽福のすぐ裏手ですね)



ジャピオンでホテルのデリカテッセンが紹介されていたので、

定期試験の終了した長女と、散歩がてら行ってきました。

↓ジャピオンの記事はこちら
今日もホテイチ買っテイク


テイクアウトしようかと思いましたが、

ロビーのカフェで、ケーキセットでいただけるので、お茶していくことに。


ショーウィンドウを見て、厳選しました。




ケーキはなぜか、一枚のお皿の上にサーブされてきました。




親子だってわかったからかな?

家族や恋人ならOKだと思いますが、

他人同士の場合、ぐっと仲が接近しちゃいますね。


お互いにちょっとづつ味見しながらつつき合いました。


ケーキセットだとお得ですが、飲み物はコーヒー系からしか選べず

ちょっと残念。


↓紅茶も選べると嬉しいな。



通りをちょっと入っただけで、広がる静か~な空間。

非日常を楽しみました。


↓ちょっとひと押し、お願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

高層マンションの落とし穴。自宅で船酔い?!

2012-04-16 18:37:43 | 上海風景
同じマンション内ですが、引っ越して早10日。

高層マンションの多い上海では、

15階くらいでは、そんなに高い方ではないと思いますが、

見通しもよくなって、高~く感じます。


上海の空はもやっとしていますが、延安路がずーっと見えます。



龍之夢や、




浦東の森ビルまで見えました!



水城路の方もずーっと見えます。




夜景もにぎやかです。







でも、まだ慣れず、窓から真下を見ることができません。

そして、床を張り替えてもらったのはいいのですが、

ところどころフカフカしていて、

平行感覚が狂うというか、船酔いしたみたいになるのです。



ぎぼぢわるい~。というレベルは脱しましたが、

いまだにフラフラすることがあります。


修理をたのみましたが、没問題!でとりあってもらえず、

家族では私だけなので、理解してもらえません。




そんな私を癒してくれるのが、こちらのフカフカ。




長女がおばあちゃんにリクエストして、

わざわざ日本から送ってもらったんです。

昼間こっそり借りちゃってます。


抱っこすると癒されますよ~。




↓応援のクリックで更に癒されま~す
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

入学おめでとう!がんばれ中学生

2012-04-13 23:52:37 | 日記
昨日は次女の中学校の入学式でした。

小学一年生もいっしょの式でした。

いっち年生になった~ら~♪

いっち年生になった~ら~♪

で、入場。かわいかった~。

そして中学一年生。



まさかの手ぶれ写真。ごめーん。


思えば小学一年生の時は、ホントにかわいかったのに、

最近では、

「外ではちゃんとして。」

「鼻歌とか、変なものまねとか絶対しないで。」

「友だちの前ではだまってて。」

などと、母への禁止事項ばかり増えてます。

え?でも、小栗旬くんの花澤類のマネとか、友だちも大ウケだったのに・・・。


引っ越しでバタバタしている中、お祝いのケーキを

しんせん館で予約しておいてよかった~。



祝 入学おでとう?



さて、今日から一日浦東校へ通学が始まりました。

ここ古北から浦東まで、朝夕は道路も混むので、

6時45分には家を出ないと。

つまり、お弁当を完成させておかないと。

まだ、新しい台所に慣れず、手間取ってしまうので、

来週から母も早起きがんばります。


↓応援のクリックお願いしまーす!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


↓学校用の携帯スリッパが欲しくなりました。