さて、その日のお夕飯は(その日とはどの日なのかはもういいですよね~)
Sさんと会食。
Sさんといえば、中華のお料理教室を主宰している
上海太太さん達には言わずと知れた方でしょう。
ウーティエンも開校当初から教わって
会員ナンバー6番です。
ってことは、おにゃんこで言ったら
高井麻巳子や工藤静香より格上!?
AKBで言ったら麻里子様あたりかな・・・。
そんな話はさておきSさんに、上海でも食材の安全性にこだわった
中華レストラン「到真酒家」へ連れて行ってもらいましたよ。
お互いに近況報告をしながら、とにかく食べましょう!
小エビ。

豆腐葉のスープ煮。スープが絶品!

太刀魚の揚げもの。骨もバリバリいけちゃう!

ちんげん菜の炒め物は、Sさんが特別にたのんでくれた
裏メニューです。

こんな上品な生煎があるなんて!

デザート代わりにたのんだお汁粉。

これがこくがあるのにしつこくなくて美味し~。
と言ったらSさんがレシピを教えてくれました。
ウーティエンのブログを読んで下さった方に
特別出血大サービスでお教えしましょう。
~くるみのお汁粉(Sさんオリジナルレシピ)~
水または牛乳:1リットル
砂糖:100グラム(お好みで調節可)
米:1/2合を一晩水につける
炒ったくるみ:100グラム
炒ったピーナツ:1/5カップ
以上をジューサーにかけ、鍋に移して一煮立ちしたらOK。
簡単~♪
それから、くるみなどを量り売りしてくれるお店も教えてもらったので
また後日、ブログを読んで下さった方だけにお教えします!
さて、お料理教室の恩師でもあり、ママ友でもあるSさんと
受験乗り越え話で盛り上がりつつ
食べに食べてあっという間にお別れの時間。
あ、そうそうこの両頭鶏滷肉炒飯はどんなにお腹一杯でも食べちゃう美味しさ。

名残惜しくてなんとか帰りを引き延ばそうとする、でこぼこフレンズ。

次に会う時は、高校生だね!

ホームページはこちら→ 到真酒家
万都商城の2階です。
ウーティエン、復活のきざし!?
みなさまのクリック↓のおかげです。

にほんブログ村ブログランキングに参加しています
今日もよろしくお願いします。
Sさんと会食。
Sさんといえば、中華のお料理教室を主宰している
上海太太さん達には言わずと知れた方でしょう。
ウーティエンも開校当初から教わって
会員ナンバー6番です。
ってことは、おにゃんこで言ったら
高井麻巳子や工藤静香より格上!?
AKBで言ったら麻里子様あたりかな・・・。
そんな話はさておきSさんに、上海でも食材の安全性にこだわった
中華レストラン「到真酒家」へ連れて行ってもらいましたよ。
お互いに近況報告をしながら、とにかく食べましょう!
小エビ。

豆腐葉のスープ煮。スープが絶品!

太刀魚の揚げもの。骨もバリバリいけちゃう!

ちんげん菜の炒め物は、Sさんが特別にたのんでくれた
裏メニューです。

こんな上品な生煎があるなんて!

デザート代わりにたのんだお汁粉。

これがこくがあるのにしつこくなくて美味し~。
と言ったらSさんがレシピを教えてくれました。
ウーティエンのブログを読んで下さった方に
特別出血大サービスでお教えしましょう。
~くるみのお汁粉(Sさんオリジナルレシピ)~
水または牛乳:1リットル
砂糖:100グラム(お好みで調節可)
米:1/2合を一晩水につける
炒ったくるみ:100グラム
炒ったピーナツ:1/5カップ
以上をジューサーにかけ、鍋に移して一煮立ちしたらOK。
簡単~♪
それから、くるみなどを量り売りしてくれるお店も教えてもらったので
また後日、ブログを読んで下さった方だけにお教えします!
さて、お料理教室の恩師でもあり、ママ友でもあるSさんと
受験乗り越え話で盛り上がりつつ
食べに食べてあっという間にお別れの時間。
あ、そうそうこの両頭鶏滷肉炒飯はどんなにお腹一杯でも食べちゃう美味しさ。

名残惜しくてなんとか帰りを引き延ばそうとする、でこぼこフレンズ。

次に会う時は、高校生だね!

ホームページはこちら→ 到真酒家
万都商城の2階です。
ウーティエン、復活のきざし!?
みなさまのクリック↓のおかげです。

にほんブログ村ブログランキングに参加しています
今日もよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます