上海で中国生活 ウーティエン的ロングバケーション♪

2009年4月~2013年9月、夫と娘2人、4人家族のアラフォー主婦ウーティエンが上海の色々をつづったブログ+上海再訪記

ウーティエンのブログへようこそ!

応援、ありがとうございました。

涙のラストダンス さよならElly先生

2011-06-26 00:21:21 | 韓国式エアロビクス
とても同じアラフォーとは思えない

Elly先生のホットでクレイジーな踊りっぷりに惚れ込んで

通っていた韓国式エアロビクスですが、

先生がご家族で韓国へ帰国されることになり、

昨日が最後のレッスンとなりました。


帰国のお知らせがあってから、あまり時間もなく、

あわててレッスン風景や送別ランチの様子を写真に撮ったものを

コラージュ風に一枚の写真にまとめてお渡ししたら、

とても喜んでもらえました。

毎日通っていた熱心な生徒さんも多い、FITSTOPの看板講師Elly先生。



流行のK-POPに合わせた、かっこいいステップを教えてもらっているのに、

後ろの方でウキウキと浮かれているだけの私が写っていて恥ずかしー。

そして知っている韓国語といえば、キムチと石焼ビビンバとぺ・ヨンジュンくらいの無知な私に、

なにかと気を使ってくれたクラスメイトにも感謝です。



See you someday!と口では言っても、実際は・・・。

出会いと別れ、上海ライフの常ですね。

ラストダンスは哀しい曲ではなかったけれど、汗に涙が混じりました。

ありがとう、Elly先生、ソウルでもお元気で!


↓しょんぼり気味のウーティエンに、応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


↓英語でようやく検索できた、K-POP
 

100元未満のハーゲンダッツ

2011-06-09 18:16:29 | グルメ スイーツ


ハーゲンダッツ、いいお値段がしますよね。

普段は家楽福などで、娘がハーゲンダッツのアイスクリームに手を伸ばそうものなら

「おばあちゃんの家にしなさい!」と強くたしなめてしまいますが、

(注:一時帰国で立ち寄る夫の実家。孫のためにハーゲン常備)

マンションの入居契約を更新した際に、おまけでいただいた、

100元分のクーポン券があったので、

近所のハーゲンダッツのカフェへ行ってきました。


夫が不在で、娘たちと3人だけだったこともあり、

「1人、小さいの1個ね!」と、遠慮がちに注文しました。

でも、そうすると、100元までとどきません。


なので、「トッピングOK!」と、ぜいたく解禁。

100元を少し超えて、クーポンを使うのにちょうどよいはずでした。

が、なぜか、お会計では98元を請求されました。


なにかの割引があったのか、理由はわかりません。

(中国語のリスニング、まだまだです・・・)

金額に間違いはないとのことでしたので、

現金で支払いました。




得したのか損したのか、わかりませんが、

「また来ようね。」なんて言いながら、美味しくいただきました。

はい、次回は夫も誘います。

ホームページはこちら→ハーゲンダッツ上海


気温35度の上海でがんばってます。
↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


←お義母さま、この夏もよろしくお願いします

端午節は美羅城で遊んできました

2011-06-07 23:10:52 | しまむら・SWIMMER・KEYROAD・美羅城
端午節の3連休、それぞれに用事があり、昨日やっと家族で出かけようか、

ということになったのですが、あいにくの雨降り。

そこで、雨にぬれずに遊べる徐家ホイ(ホイの字がでません・・・)の美羅城へ行ってきました。




徐家ホイは古北から近いのですが、交通の便がタクシーしかないので

用事がないと滅多に行けず、はずかしながら美羅城デビューです。



francfrancや無印良品、ラーメンにお寿司にうどん屋さんと、目移りしっぱなしでした。


地下一階の広場で「日本商品直送in大上海」というイベントが開催されていました。




色々な家電や特産品がにぎやかに並んでいましたが、

クレープに目を奪われ、列に並びました。




クレープの生地を鉄板の上に落として、へらでクルーっと平らにならしますよね。


          (KのKのって何でしょう?)

どうしてもそのクルーで、穴が開いてしまう訳です。


でも、穴には新しい生地を投入し、塞いでくれてました。

お味は、日本商品直送とはいかず、中国の生クリームとアイスクリームの風味でしたが、

できたてクレープ美味しかったです。


それからSEGAで太鼓の達人(アジア版!)にチャレンジです。



中国語の歌だけでなく、JーPOPやアニメソングもたくさん。

8元で4曲分できたので、お得でしょうか。



SEGAの中だけでなく、どこもBGMがものすごい音量で、

お店とお店のBGMが重なり合い(じゃまをし合い)

ちょっと疲れましたー。年のせいでしょうか。


次はたいやきも食べたいです。





↓6月になって初投稿、またお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


 ←ホットプレート欲しくなりました。