上海で中国生活 ウーティエン的ロングバケーション♪

2009年4月~2013年9月、夫と娘2人、4人家族のアラフォー主婦ウーティエンが上海の色々をつづったブログ+上海再訪記

NHKで放送された、張小泉刀剪総店@南京東路の伝票さばき

2013-06-11 16:37:42 | 上海情報
NHKBSプレミアム2012年6月12日放送の世界ふれあい街歩きで紹介されていた

南京東路の「上海張小泉刀剪総店」。

詳しくは、NHKホームページで↓
上海・南京路界わい「街の老舗刃物店」

行ってみたいと思いながら一年放置の末、やっと行けました。



テレビでも観ましたが、横に長いショーケースに沿って

店員さんが何人か並んでいるんですが、

頭の上にワイヤーが張ってあって、

クリップボードがぶら下げられています。


で、注文を受けたら伝票と代金をはさんで

←←←シューっと横に滑らせます。


レジのお姉さん、目線前方のままキャッチ&リリース!


そしてレシートと釣銭をはさんで、またシューっと滑らせ→→→

元の店員さんの頭上でぴたりと止まる。

という技が、延々と繰り返されます。

楽し~い。が、他のお客さんは特に気にする様子もありませんでした。


ウーティエンのお目当ては、裁ちばさみ190元です。



それから小さなハサミ33元も買いました。


美容って書いてあるけど、先端がかなり細いから

顔などに使うのは危険かも。

糸切りばさみに丁度よいです。


テレビに出ていた老板が、

「日本人はこれが好きだろう。」と、菜切り包丁を出し、

紙をスパーっと切って見せてくれました。630元か~。


「老板、テレビで観たけど、実物の方が男前ね!」

と言ったけど、まけてはもらえませんでした。


柄の部分がちょっと重くて、こちらは断念。


家で、試し切り。わくわく!シューっ。


いいね~。

老舗の名に違わない切れ味!


お客さんが多くて、店内の写真があまり撮れませんでしたが、

とにかくたくさんの刃物がありましたよ。



上海張小泉刀剪総店
上海市南京東路490号
tel: 6322-3858


みなさん、連休中もお忘れなくこちらをクリックしてくださいね。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ  にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
ブログランキングに参加しています。


包丁は中国語で菜刀です。
  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿