この夏、次女と私は香港へ行きましたが、
長女は一人、23日間日本へ行っていました。
以前のバレエ教室の発表会に参加し、東京で合宿ゼミに参加し、
高校生になった友だちと会ったり、おばあちゃんの家へ行ったりという、
盛りだくさんの日本滞在。
母としては、不安もてんこ盛りです。
でも、ただでさえ母娘べったりになりがちな上海生活。
一人で頑張って行ってらっしゃい!と背中を押しました。
7月下旬、浦東空港までタクシーで送りました。
見送った後、帰りは私一人、急ぐでもなく地下鉄2号線に乗りました。
↓空港の近くは地上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/15b2862e7c6a778a81511311c62f072c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2a/52f43e3a0970971ad632caf1a2527294.jpg)
南京東路駅で10号線に乗り換えるまではのんびりだ~と思ったら
気が抜けて、ウトウトしちゃったんです。
で、気が付いたら広籣路駅に停車してました。
まだまだね、え?でも停車時間長いな~と思っていたら、
おもむろに、列車はもと来た方向に走り出しました。
そう、広籣路駅では、向かい側の車両に乗り換えないといけないのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/d6397ab36ed5bf0169e7dd6cdad22105.jpg)
やっつまった・・・。次の駅で、乗り換え、
そしてまた、広籣路駅で乗り換えました。
ちゃんと起きていたら、中国語でも英語でもアナウンスで乗り換えを呼び掛けています。
そして23日後、長女を迎えに行くときにも地下鉄で浦東空港へ向かいました。
今度は、広籣路駅で向かい側のホームの車両に乗り換え、スムーズに行けました。
でも、やっぱり車内にはまちがえちゃった人達がいて、
ツォーラ、ツォーラと大騒ぎになっていました。
中国の人にもわかりにくいかも。
さて、日本でちょいミスはあったようですが、長女も無事上海に戻りました。
たくさんの人にお世話になって充実した旅だったようです。感謝!
さて、長女が、「日本で食べたアレが美味しかった、コレが美味しかった。」
と連呼するので、私も手の込んだ料理(当人比)をしようかと思いました。
で、昨日は酢豚を作りました。
お肉を揚げたり、うずらの玉子をゆでたり、頑張ったつもりでしたが、
最後の甘酢餡投入で、まさかのダマダマに。
気を取り直して、今日はスコーンを焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/98bb66ea9899c733bd130301490bc892.jpg)
家中に芳ばしいにおいが漂い、紅茶を淹れたり準備万端と思いきや、
しょっぱーい!っていうか塩辛い。どうにもこうにも食べられません。
いまどきマンガでもやらない、砂糖と塩を入れ違える古典的ミス。
やっつまいました・・・。
↓ガックリ気味のウーティエンに応援のクリックをお願いします。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
↓余計に食べたくなりました
長女は一人、23日間日本へ行っていました。
以前のバレエ教室の発表会に参加し、東京で合宿ゼミに参加し、
高校生になった友だちと会ったり、おばあちゃんの家へ行ったりという、
盛りだくさんの日本滞在。
母としては、不安もてんこ盛りです。
でも、ただでさえ母娘べったりになりがちな上海生活。
一人で頑張って行ってらっしゃい!と背中を押しました。
7月下旬、浦東空港までタクシーで送りました。
見送った後、帰りは私一人、急ぐでもなく地下鉄2号線に乗りました。
↓空港の近くは地上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/15b2862e7c6a778a81511311c62f072c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2a/52f43e3a0970971ad632caf1a2527294.jpg)
南京東路駅で10号線に乗り換えるまではのんびりだ~と思ったら
気が抜けて、ウトウトしちゃったんです。
で、気が付いたら広籣路駅に停車してました。
まだまだね、え?でも停車時間長いな~と思っていたら、
おもむろに、列車はもと来た方向に走り出しました。
そう、広籣路駅では、向かい側の車両に乗り換えないといけないのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/d6397ab36ed5bf0169e7dd6cdad22105.jpg)
やっつまった・・・。次の駅で、乗り換え、
そしてまた、広籣路駅で乗り換えました。
ちゃんと起きていたら、中国語でも英語でもアナウンスで乗り換えを呼び掛けています。
そして23日後、長女を迎えに行くときにも地下鉄で浦東空港へ向かいました。
今度は、広籣路駅で向かい側のホームの車両に乗り換え、スムーズに行けました。
でも、やっぱり車内にはまちがえちゃった人達がいて、
ツォーラ、ツォーラと大騒ぎになっていました。
中国の人にもわかりにくいかも。
さて、日本でちょいミスはあったようですが、長女も無事上海に戻りました。
たくさんの人にお世話になって充実した旅だったようです。感謝!
さて、長女が、「日本で食べたアレが美味しかった、コレが美味しかった。」
と連呼するので、私も手の込んだ料理(当人比)をしようかと思いました。
で、昨日は酢豚を作りました。
お肉を揚げたり、うずらの玉子をゆでたり、頑張ったつもりでしたが、
最後の甘酢餡投入で、まさかのダマダマに。
気を取り直して、今日はスコーンを焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/98bb66ea9899c733bd130301490bc892.jpg)
家中に芳ばしいにおいが漂い、紅茶を淹れたり準備万端と思いきや、
しょっぱーい!っていうか塩辛い。どうにもこうにも食べられません。
いまどきマンガでもやらない、砂糖と塩を入れ違える古典的ミス。
やっつまいました・・・。
↓ガックリ気味のウーティエンに応援のクリックをお願いします。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
↓余計に食べたくなりました
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fels4gats%2fcabinet%2fitem03%2fv010_1.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fels4gats%2fcabinet%2fitem03%2fv010_1.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fels4gats%2fcabinet%2fitem03%2fv001_1.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fels4gats%2fcabinet%2fitem03%2fv001_1.jpg%3f_ex%3d80x80)
2号線で空港までだったらかなり時間かかりそう?
途中で向かい側に乗換えるなんて知らんかったわ・・・
そりゃ、誰でもツォーラだね(笑)
酢豚なんてうちはめったに作りませんよ~
いちいち揚げるの面倒だもの。
食べたいなら「千秋」へどうぞ、って感じ。
スコーン、写真はすっごくイケてますが(>_<)
もしかしてウーティエンお疲れなのかしら。。。?
これを「祸不单行」って言うのね、きっと(大笑)
2号線で浦東までだと、家から2時間弱だね。
でも、8元っていう低料金が魅力かな。
ミスが続くのは、中国語の勉強を休んでいるから?
なんて、ちらっと思ったりもします。
気軽に中華だったら「千秋」だよね。