ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

キャンプ三昧の日々だった

2011-07-12 20:30:59 | わたし
昨日の続きみたいだけど、夏になると聴きたくなる曲にまつわる話です。

昨日は拓郎ちゃんだったので、今日は井上陽水♪
曲は『能古島の片想い』です。
これはねー、歌詞から想像すると夏ではなくて 誰もいない海的な秋かなーと思います。
でも、夏になると聴きたくなる!

なぜかと申しますと、鹿児島に阿久根大島という小さな島がありまして、先日行った宮島と同じく野生の鹿が住んでいたりするのですが、まあ それは関係なくて・・若い頃キャンプに行ったのであります。
乙女だからねー、島の夜、波の音、潮の香り・・ロマンティ~ックな気分になりますね。
「あぁ~、能古島の片想いだわぁ~・・☆」と、ひとりで妄想したりなんかした思い出があるのです。

その頃の夏は、週末になると同じ会社の人たちと県内各地にキャンプに出かけておりました。
ほんとに、よく飽きがこないわねーと言われるくらい、毎週のように行きました。

鹿児島に十層池というのがありまして、そこのキャンプ場に行ったときは管理棟で陽水の『センチメンタル』というアルバムが流れていたのが思い出♪
とにかく陽水が好きだった。

でも、不思議ね。
あんなに好きだったのに、今はもう どうでもいい。
そんなモンだよねー。
あの頃の歌は今も大好きだけど・・。

ちなみに「能古島」は「のこのしま」と読みます。
博多湾に浮かぶ島です。
わたしはまだ行ったことがありません。





能古島の片想い / 井上陽水 歌詩付き





                          


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。