ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

イノシシを煮てみた

2011-12-09 21:47:00 | 


      

        昨日は、「友人Bにもらったオキザリスしか咲かない」って書いたけど、
        友人 みどりちゃんにもらったオキザリスが咲いてました。




昨日のこと、仕事から帰り、お湯を沸かそうと台所に行ったら、換気扇が回っていました。
あちゃー。止めるのを忘れたか?
一日中回ってたのね・・と思いながら ふと見ると、置いた覚えのない鍋がある・・。
そうか! もしや・・?
蓋をあけたら、やっぱりね~~~。
イノシシ肉が水に浸かっていました。
オットが下茹でしてくれたらしいです。
自分が貰ってきたものだから、責任を持って処理した・・といったところですね。
わたしはイノシシ肉なんて料理したことはありませんから。

ほどなく帰ってきたオット。
手に提げたレジ袋からごぼうがニョッキリ、はえてます。
イノシシは ごぼうと一緒に煮るほうが美味しいと どこかで聞いてきたらしいのです。
そして、5回くらい ゆでこぼして、あくを抜いた方がいいというのも聞いたらしいですが、3回目でお湯がきれいになったから、やめたということでした。

さあて・・、じゃあ、わたしが味付けしてやろうじゃないの。
ということで、ごぼうを乱切りにして、生姜を薄切りにして投入。
砂糖・酒・みりん・醤油で味付けしました。
あとは30分ほど煮込みました。
柔らかくなったかな~。
味がしみたかな~。
普通だったら そこで味見を兼ねたツマミ食いをするのですが、ちょっとイノシシは・・ねぇ。

義父がまだ元気だった頃、もう30年くらい前になるかもしれませんが、一度だけイノシシ料理を食べさせてもらったことがあります。
一度食べてみたから、もういいや・・って思いました。
これがケモノの味か~って。

オットは美味しいと言って食べていました。
そして、「かいちゃんたちは食べないかな。メールしてみたら?」って・・。

「万人に好まれる食べ物ではないけど・・」と控えめなメールを送ったら、今夜、かいちゃん御一行様がやってきました。
ママは普通に食べて、パパは「小さいのでいい」、かいちゃんは「イノシシいらない」。

わたし?
今日も食べませんでしたーーー。

皆さまはいかがでしょう?
召し上がった経験がおありでしょうか?
お好きですか?





                  


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。