
雨でーす。
昨日の予報では「曇りのち雨」だったんだけど、朝起きたときにはもう道路が濡れていました。
コレステロールの薬をもらいに病院に行きたくて、「雨の降らない日」に休みをもらいたかったんだけど、
今週は 今日しか休める日がなくて・・。
歩いていくと結構な距離なので、チャリンコ移動したかったんだけどねー。
だけど、だけどの雨でした。

江戸絞りの後ろのニーレンベルギアが うなだれています。
オットの出かける時間に合わせて、行きだけ車に乗せてもらいました。
帰りは徒歩。
傘をさして、元気よく。
ひどい雨ではなかったので、メインストリートではない裏道を歩いてみました。
子どもたちが小学生の頃までは、病院の近くに住んでいました。
それで、土地勘はあるのです。
懐かしい道です。
当時もしょっちゅう通っていたわけではないけど、そのあたりで子ども会の綱引き行事をしたり、
わたしの友人宅に行くときの近道だったりして、ちょっと想い出もあったりなんかして。
転勤族だった友人が住んでいた古い日本家屋は、さすがにもうありませんでした。
そして、このあたりでは珍しいくらいのオサレな家が建っていました。
ゼッタイ、お金持ちが住んでる!・・といった感じの家です。
シャッターの下りた車庫の外観も、家と合わせたすてきな建物で・・。
高校の塀にプレートがかかっているのに気がつきました。
「ここは海抜8メートル。原子力発電所から12キロメートル。」と。
門の近くには「緊急避難所」のプレートも。
緊急時、ここまで歩いて何分かかるだろう・・?
原発事故が起きたときは、自治会単位で鹿児島市まで避難しなければならないらしいし・・。
いろいろ思い巡らせているうちに、裏道終了。
メインストリートに出ました。
車に水をかけられました。
歩道よりの所に水がたまってるから、心ある車(人)は、センターライン寄りを走ります。
1台だけ、心ない車(人)と出くわしてしまいました。
時計を見ていなかったので、何分歩いたのかは わかりません。
20分くらいのものだとは思いますが。
程よい散歩でした。
忙しくない日は こういうのもいいね。
ちなみに、今日の待合室のお供は、群ようこ『へその緒スープ』でした。

ミニバラも雨を含んで重たそう・・









無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
最近は晴天続きだったので、花たちには恵みの雨だったと思います。
花の画像だけは いつでも いっぱいあるので、また遊びにきてくださいね♪
たま~にだからいいのでしょうけど^^
このところ、少しばかり懐古趣味に走っているみたいで、自分で自分を笑っちゃいます^^
お邪魔させていただきました
雨にぬれた花の撮影
心なしか生き生き見えます
雨の日でも楽しそう
特に徒歩だと景色の流れもゆっくりだから
楽しいです
雨で残念でしたが、濡れた景色も素敵な眺めで
楽しませて頂きました
ふと昔が懐かしく感じる・・・私たちってこんな世代でしょうかね( ´艸`)
カメラも腕も安物ですが、きれいにとれると嬉しいです。
子育ての頃は転勤族(県内ですが・・)だったので、あちこちに想い出があるんです。
子どもたちが2~4歳の頃に住んでいた家のあたりは、今は見違えるようになっています。
なんか、想い出をたどる年になっちゃった^^
雨の日もこんな写真撮れたらいいなぁ・・・
忙しく子育てしてた頃の住まいって懐かしいですよね。
フッと戻りますね。
思いがけずいい散歩に・・・って、車の人は気を付けてよねー!
ほめられたーーー!^^v
ありがとうございます。
気持ちよく寝られます。
おやすみー☆
今日の記事は、なんかエッセーみたいです。
情景が浮かんで、一緒に歩いてる感じがしましたよー^^