ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

干物がいっぱい

2010-12-22 23:22:32 | 

     


「干物がいっぱい」というタイトルですが、ひところ流行った「干物女」の話ではなく、
干乾びるお年頃のことでもありません。
魚の干物が冷蔵庫の中にたくさんあるという、そのまんまの意味です。

オットの出張土産に加え、海の幸の豊富な土地に住む知人からの贈り物が届きました。
イワシ、アジの開き、アジのみりん干し、カマスの開き。
どれもこれも美味しいです。
珍しかったのは、オットが買ってきた鯛の開き‥っていうか、一夜干し???
なんという贅沢でしょう。
25センチはあろうかという大きさの鯛が2尾で500円というお値段も素敵!
よっぽどたくさん獲れたんでしょうね。

今夜は、アジの開き、みりん干し、カマスの開きを焼きました。
あとは、味噌汁と、ざく切り白菜をレンジでチン♪してポン酢と胡麻で和えたもの。
そして、頂き物の 柚子味噌、豚味噌、大根の漬物。
7時半まで残業しても大丈夫な献立です。
干物は強い味方です。

職場から家に帰るまでのあいだにスーパーでもあれば、惣菜でも買おうかという気に
なるかもしれませんが、残念ながら自転車でド田舎からド田舎に5分走るあいだには
田圃しかありません。
家を通り過ぎてスーパーまで走る元気は残っていません。
ある程度の食材は冷蔵庫に揃っているので、焼き物・炒め物と味噌汁で なんとか
乗り切っているところです。





                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。





みんなで妄想

2010-12-21 22:47:42 | 日常あれこれ

     


連日の残業に、そろそろ どこの家庭でも不穏な空気が流れ始めているらしい。
わたしも、オットの出張中はよかったのだけど、一昨日の夜に帰ってきたので、昨日・今日と
だんだん、家の敷居が高くなるような気がしてます。
別に何かを言われるわけではないけどね。
まあ、1度だけ、「段取りが悪いんじゃない?」と言われたことはある。
そういうことではないと説明しておいたけど。

で、今日の帰りのロッカールームトーク。19時45分。
Iちゃんがおもむろに言い出した。
「離婚したら、みんなで一緒に住もうよ♪」。
一気に離婚まで行きますか!???

年若いYちゃんが すぐにノル。
「じゃあ、うちの子たちの面倒を見てくれる?」
「いいよー。ごはんもわたしが作るよー」と、Iちゃん。
「みんなで住める家を、会社に建ててもらわなきゃいけないね」という意見も出て‥。
「それなら いくらでも安心して残業ができるね」という話になりました。
「24時間働かされたりして・・」という声も。

冗談で済めばいいけどねー。




                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。




週末はクリスマス♪

2010-12-20 22:02:39 | ココアの木

       


グリムスがクリスマスバージョンになりました。

デザインは去年と同じ?


昨日、『クリスマスの真実』について書かれたという新聞だか小冊子だかを持って訪ねて来た
女性がいました。
「我が家にはクリスマス制度は ありません!」という断り方は変かもしれないので、
「興味ありません」と断りました。
「では、置いていきますので読んでみてください」と言われました。
「いりません」と断りました。
興味ないって言ってるじゃない。ねぇ?
話の通じない相手は困ります。
玄関の鍵、かけておいてよかった~~~。




                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。






焼酎GET♪

2010-12-19 12:27:45 | 日常あれこれ


       


昨日は不安的中の1時間残業。
7時開会予定を30分遅らせての忘年会になりました。

みんな疲れ果てていたにもかかわらず、大盛り上がりで楽しい会でした。
わたしは ただ食べて、しゃべって、笑って・・と、楽しませていただいただけでしたが、
幹事の方たちは準備も含めて大変だっただろうと思います。
毎日、わたしなんぞよりも遅くまで仕事して お疲れだったと思いますが、よくぞあそこ
まで・・というくらいの企画でした。

恒例、お楽しみ抽選会のテーマは『グルメ』ということで、肉セット・海鮮セット・各種果物
など、何が当たっても嬉しい物ばかり。

そんな中で、特別詰め合わせセットが面白かったです。
『美貌セット&フルーツ』とか、『お掃除を頑張って、その後くつろいで』のセットとか。
残念ながら、わたしにはご縁がありませんでしたが、ワクワクする企画でした。

わたしは、35位の『焼酎とおつまみセット』が当たりました。
焼酎は、健康食品として注目されている『シモン芋』を使った芋焼酎です。
わたし自身は下戸なので、おつまみを食べるだけになりますが、オットはシモン芋の焼酎を
飲んで、他の焼酎を飲むときよりも健康になってくれたらと、ひそかに期待しています。
・・なぁんてね。
焼酎を1升飲んだだけでは、変わらないと思いますが、気持ちです、気持ち。

焼酎と一緒に写っている果物は、全員もらえるお土産でした。
至れり尽せり~♪
ありがとうございました。




                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。




今夜は忘年会

2010-12-18 05:57:56 | わたし


       



今夜は職場の忘年会です。
秋口から異常な忙しさなので、予定の時刻に始められるものやら、どうにも心配であります。

とにかく、今日は仕事をがんばって、夜は食べて笑って楽しみたいと思います。
お楽しみ抽選会、今年もあるのかなー。
あるといいなー。
そして当たるといいなー。
そんなことを思いながら、仕事に行ってきまーす!

あ! そうだ!
去年と同じ服を着ていたら、誰か気付くかな?
ふふふ♪
試してみようかな。
でも・・。




                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。







寂しいショッピング

2010-12-17 21:02:13 | 日常あれこれ


     


今日は、年賀状を出すついでに、最寄スーパーまで足を伸ばしてみました。
衣料品の2割引セールの葉書が来ていたので、暖かい普段着を買いたいと思ったのです。
ちょっとお洒落なニットのチュニックを探したのですが、これといった品に出会えず。
やはり、スーパーはスーパーでしかないのか???
平日だということもあってか、お客さんは わたしみたいなオバサンばっかりでした。
暖かい普段着はあきらめて、暖かそうな割烹着を買ってきました。

そして お次は百円ショップへ。
灯油ポンプの電池が元気がないので、単一乾電池を買いに。
それと、すてぃ~ぶに点火するための、いわゆる「チャッカマン」を探しました。
すてぃ~ぶには点火機能がついているのですが、調子が悪いので、もう何年もチャッカマンの
お世話になっています。
でも、これまた探してもみつかりません。
店員さんに尋ねると、2階ではチャッカマンは販売できないとのこと。
消防法的な理由?
とにかく、これも買えず。
今使ってるのが もうしばらくは大丈夫そうなので、1階にある百円ショップに行くことにします。
そのうちに‥。

わざわざ出かけて、望んだ品がなかったらがっかりですよね‥。
あ!
わざわざじゃなくて、年賀状を出す ついでだった!
まあ、しょうがないわね。





                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。







ふっふっふ・・終わったぞ。

2010-12-16 22:24:34 | 日常あれこれ


     



今日は、昨日の片付け&掃除の続きをやる予定でした。
予定でしたが・・予想以上に寒かった!
こんな日は、炬燵のお守りに限るよね。

なので、予定変更です。
年賀状を書きました。
50枚。
夕食までに終わらせようと思ったのですが、お腹がすいたので中断。

お味噌汁を作って、あとは昨夜の残りの鶏の照り煮と、水菜・白菜のポン酢和え。
そして、お昼の残りのお好み焼~。
お好み焼は余計かもしれないけど、まあ大目に見てください。
オットが昨日から出張で留守なので、いつも以上に何もかもユルユルでやってます。
夕食が遅くなろうが、お昼がお好み焼だけだろうが、わたしの自由なのであります。

そんなこんなで、夕食後はまた年賀状書きに勤しみました。
そして、10時前に終わりました。
よかったー。もう考えなくていいぞー。





                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。




懐かしのコンサートチケット

2010-12-15 22:08:00 | 音楽

     


押入れを片付けていたら、こんなものが出てきました。

若かりし頃に行った、コンサートのチケットの半券です。

生まれて初めて行ったコンサートは、ビリーバンバンでした。
前座的な感じで、ブレッド&バターも出演。
その後、チェリッシュ、りりィと遠藤賢司、NSPとアリス、またまたビリーバンバンとシモンズ。

ド田舎少女ココアちゃんが、ナマの有名人を見て感動しまくっていた頃が懐かしくよみがえります。

今日みつかったチケットの他にも、どこかに取ってあるはずです。
沢田研二。井上陽水。アリス。アリス。アリス。谷村新司。谷村新司。加藤登紀子。谷村新司‥。
チンペイ(谷村)さんのコンサートは10年くらい通いました。
ライフワークか!っていうくらい。

かぐや姫、チューリップ、グレープ‥も好きだったけど、行く機会がなかったようです。
鹿児島に来なかった?
そんなことはありませんよね。
わたしと御縁がなかっただけ。 たぶん。

ユーミンのチケットを買ったにもかかわらず、急性腎炎に罹って行けなかったという悔しい思い出もあります。
あの頃はまだユーミンが今ほど知名度がなくて、「タダであげる」というのに、チケットの貰い手は
ありませんでした。
2ndアルバム『ミスリム』が出た頃のことでした。


片付け途中の思い出グッズ発掘。
『片付けの魔物』と呼んでいますが、今日は このチケットの他に、家計簿と年賀状と高校時代の
クラス文集と、中学・高校卒業時のサイン帳が出てきました。
魔物との戦いには勝ったつもり。

明日は魔物の出そうにないところを片付けます。






                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。




『小』の字

2010-12-14 21:11:26 | わたし

     


もう何年も前のことですが、わたしより15ほど年上の知人から聞いた話。
小学1年のお孫ちゃんが、
「ばーちゃんのオデコには どうして『小さい』っていう字を書いてあるの?」
と、言ったそうです。
鏡を見ると、確かに『小』の字が・・眉間に・・あったらしい。

今、まさにその『小』の字は、わたしの眉間にもあります。
あんまり 感じのいい皺ではありませんよね、『小』の字は。
しかめっ面をしたときにできる皺。
苦悩の皺。

老眼が進み、小さい字が見えなくなったため、目を細めて焦点を合わせようとして
そんな皺が出来たとも考えられますが、美しくない皺です。
なんとかして伸ばすことはできないでしょうか。

夜、寝るときに笑顔を作って、そのままの顔で眠りに落ちたら、その顔が定着すると
聞いたことがありますが、いい皺が寄るのでしょうか。
なんか眉唾ものですねー。
少なくとも、出来てしまった皺を伸ばす効果はありませんよね。
それより、皺を両手で引っ張って伸ばす方がいいような気がしますが‥。
眉間の『小』の字を消す 消しゴム、知りませんかぁ~~~???




                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。


B級の下の舌

2010-12-13 22:53:39 | 

     


息子の出張土産。
お茶と、レトルトのおでん。
鹿児島も、知る人ぞ知るお茶どころですが、一般的に有名なのは、やっぱり静岡?
そして、おでんといえば静岡!   ‥え? そうなの? よくわかりません。
『B級グルメ』と書いてありますよ。

今日も残業で帰りが遅かったので、先に帰宅して炬燵でくつろいでいたオットの
「何でもいいよ~」のお言葉に甘えて、このおでんのお世話になることにしました。

調理法は3通り。
袋ごとお湯に入れて5分加熱。
皿に入れて電子レンジで5分。
鍋に入れて5分加熱。
同じ5分なら、鍋に入れようと即決。
冷蔵庫から、つけあげ(さつま揚げ)と厚揚げを取り出して一緒に煮ました。

他人様の作ったものは何でも美味しい。
大根が固めなのは、レトルトの袋に入れても形が崩れないようにという作戦?
昆布とこんにゃくが特に美味しかった~。
味付けは しょっぱくて濃いめなので、今も喉が渇いています。
ふ~む。
これが、静岡の味なのか・・ということで、
ごちそうさまでした♪


そして、土曜日はこれでした。


        


『チーズカレードリア』。
これまた手抜きもいいトコです。
いつものごとく残業で帰りが遅い上に、オットが忘年会で留守‥ということになれば、手抜きになります。
ご飯をグラタン皿に入れ、レトルトの『チーズカレードリア』をかけます。
その上に、とろけるチーズを乗せ、マヨネーズをチョロチョロチョロ~~~と乗せて、オーブントースターで
焼いて出来上がり。
簡単、簡単。

明日もたぶん残業。
どんな手抜きの友があるかな・・。
ネタ切れかも。
どうしましょ?





                  にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
       blogram投票ボタン




    足跡帳 4冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       趣味・特技・昨夜食べたご飯のことでも、何でも結構ですよ~。