東京・お茶の水の明治大学中央図書館企画展示「図書の文化史」が現在開催されています。
おっと、知らなかった!行かなくちゃ~♪
ラテン語で書かれた聖書の一葉
シトー修道会の筆写体
グーテンベルク42行聖書 マザラン版
マルコ・ポーロ『驚異の書:東方見聞録 (Fr.2810)』写本
ケルズの書、ダロウの書もファクシミリ版だけど展示されているらしいですよ。
会 期:2011年7月19日(火)~9月27日(火)
会 場:中央図書館1Fギャラリー
開館時間:中央図書館の開館時間に同じ
む~
おっと、知らなかった!行かなくちゃ~♪
ラテン語で書かれた聖書の一葉
シトー修道会の筆写体
グーテンベルク42行聖書 マザラン版
マルコ・ポーロ『驚異の書:東方見聞録 (Fr.2810)』写本
ケルズの書、ダロウの書もファクシミリ版だけど展示されているらしいですよ。
会 期:2011年7月19日(火)~9月27日(火)
会 場:中央図書館1Fギャラリー
開館時間:中央図書館の開館時間に同じ
む~