今日は月に一度の雅子先生のワインねクラスに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/ac82431425499d29ba9acc423f34768c.jpg?1574059479)
お料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/14800dd08fe0f659676cbf925ff059f3.jpg?1574059647)
やりいかが柔らかく、ライムの爽やかさとパクチーとミントのアクセントが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/206b3d41a7e2c5586b6ffdf57eb220cf.jpg?1574066139)
茸とパルメザンチーズのソースが絡まって、生パスタは作って見たくなる美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/69d510fbfb099301d4a556b72eb0c74c.jpg?1574066365)
揚げたてをサーブしてもらい満足の美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/17fa6b498833dc755b32a7df39de2fcd.jpg?1574066674)
カルダモンが効いて大人味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/5a2b63fa42c88368be52e42b0108f6b3.jpg?1574066796)
お友達のお誕生日ケーキを見せて下さいました。
今回はポルトガルのワインについて。
ポルトガルは酒精強化ワインが有名!
ポレト港から輸出されたことからポルトワインに!
アルコール度高いお酒を添加することで、糖度か高いがアルコール度も高いワインに。
ROSELITO
ワイン遺産と言うべきブドウ畑と伝統を生かした端正なティン、フィノ(解毒剤、血清の意味)
ワイン遺産と言うべきブドウ畑と伝統を生かした端正なティン、フィノ(解毒剤、血清の意味)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/ac82431425499d29ba9acc423f34768c.jpg?1574059479)
お料理
洋梨と生ハムの春巻き![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/a92a1d88b483f32d54b63e4f6c96b4b8.jpg?1574059558)
3つの食材のバランス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/a92a1d88b483f32d54b63e4f6c96b4b8.jpg?1574059558)
3つの食材のバランス!
そしてハムの塩気が美味しい。
魚介のLimeマリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/14800dd08fe0f659676cbf925ff059f3.jpg?1574059647)
やりいかが柔らかく、ライムの爽やかさとパクチーとミントのアクセントが美味しい。
キノコの生パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/206b3d41a7e2c5586b6ffdf57eb220cf.jpg?1574066139)
茸とパルメザンチーズのソースが絡まって、生パスタは作って見たくなる美味しさ。
あんなに薄く伸ばしたのに、腰があってびっくり!
ヒレカツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/69d510fbfb099301d4a556b72eb0c74c.jpg?1574066365)
揚げたてをサーブしてもらい満足の美味しさ。
サイコロ形にカット、塩をしっかりきかせ、サクサク。 この形と塩加減が新鮮。
秋の果物のヨーグルトトライフル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/52/17fa6b498833dc755b32a7df39de2fcd.jpg?1574066674)
カルダモンが効いて大人味。
シンプルでとても美味しかったです。ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/5a2b63fa42c88368be52e42b0108f6b3.jpg?1574066796)
お友達のお誕生日ケーキを見せて下さいました。
このアイディア素敵ですね。