5/6 フィシングランド日向に行ってきます。大漁になるよう頑張ってきます。
5/3の下見では、途中代わってもらいカンパチ、ヒラマサ、石鯛、鯛を釣り上々の滑り出し 頑張ってきます。
友人1年振りで、この釣果でき過ぎ。
上級コース 滋賀,中川さん 大ブリ1本(10キロ,90センチ)
タナ,2メートル位, エサ,活アジ
カンパチ2本 ヒラマサ1本 ワラサ1本 シマアジ3枚 イシダイ1枚 マダイ8枚
現地には昼頃に着いたが、知人は朝から鰤1本(10kg)鯛7枚シマアジ3枚と1年振りにしては上々の成果。
コーナーの鯛を狙っていたが食い渋りで食い込まないと嘆いていた。表層に浮いている石鯛は狙ったが見向きもしなかったらしい。
竿を借りて仕掛けを細くしマムシを付けると直ぐに当り(コンコン ズボ)と浮きが沈んで石鯛が釣れた。続けて鯛。石鯛の群れが離れたので青物狙いに変更。
竿を返し見ていると、シラサを付けチョンチョンと誘ったら浮きがスパッと消えた。活性高いなカンパチが釣れた。絞めてくるし、釣っといてと竿を渡された。
シラサエビを付けて誘っても直ぐには釣れない。友人が帰ってきたので竿を返そうと
すると、朝から鰤釣れて疲れたから代わりに青物釣って、ヒラマサがいいな。
おいおい
餌を交換し誘うと浮きがスパット沈んだ合わせるとヒラマサが反転した。
竿を左右に振り手前に沈め取り込んだ。
竿を友人に返し、シラサで誘うと再びスパッと浮きが沈んだ。
カンパチが掛かったが、他の人の道糸が絡まりハリスから切れた。
やっぱりブランクか?以前ならもっと早く手前に寄せたのに
またまた竿を渡され、青物な
シラサで誘うとカンパチが釣れた。隣の南さんにもカンパチが掛かっている。
道糸がクロスしないように、魚を沈め南さんが寄せるまで待ちファイト再開。
一気に取り込んだ。
その後終了時間となった。
私は しばらく釣り無理なんで お休みです。
僕も4月から忙しくて、なかなか釣りにも行けません。
ストレス発散してきます。
釣りの内容もさることながら、道中すごろくならぬ、道程もちょこっと入れてね・・・。
また、日向の釣りスタイルもね!?