-
「シンの戦国探訪記」~島崎城 Net掲載記事の紹介
(2025-01-29 15:18:19 | 城跡)
土塁に空堀、虎口に帯曲輪、武者走りまで!鮮やかに目に飛び込んでくる遺構の数々は見... -
城跡整備作業後に「バーベキュー」料理で昼食を楽しみました。
(2025-01-22 19:54:49 | 歴史)
大寒の前日の1月19日(日)会員約30... -
城跡内の蝋梅が咲き始めました。
(2025-01-21 10:30:58 | 城跡)
三年前に水の手曲輪を中心に植樹した蝋... -
西二ノ丸からの景観が良く見えるようになりました。
(2025-01-20 16:18:38 | 城跡)
明けましておめでとうございます。島崎... -
茨城県西方面への研修旅行を開催しました。
(2024-11-30 14:53:53 | 旅行)
12月19日(火)、島崎城跡を守る会の会員3... -
「御札(みふだ)神社祭礼」開催のお知らせと修復された「古面五面」の披露
(2024-11-18 18:04:46 | イベント)
御札(みふだ)神社祭礼開催のお知らせ島... -
「潮来市民文化祭」の展示部門に出展しました。
(2024-11-11 18:42:27 | イベント)
「潮来市民文化祭」の展示部門に出展し... -
潮来市民文化祭の展示部門に出展します。
(2024-11-01 12:47:54 | シンポジウム)
潮来市民文化祭の展示部門に出展します... -
茨城県指定文化財「大場家郷土屋敷」文化講演会のご案内
(2024-10-26 15:27:56 | シンポジウム)
茨城県指定文化財「大場家郷土屋敷」文化講演会のご案内「水戸藩の天保検知ー大場惣介... -
講演会「玉藻塾」の掲載記事を紹介します。
(2024-10-21 13:39:03 | メディア掲載記事)
10月19日の茨城新聞に、10月5日に開催さ... -
講演会のご案内 鹿行歴史館シンポジウム 「歴史館の果たす役割について」
(2024-10-09 10:30:41 | 歴史)
講演会のご案内をいたします。■テーマ 「歴史館の果たす役割について」■日時 令和... -
島崎城跡専用駐車場周辺に彼岸花(曼殊沙華)が咲いております。
(2024-10-02 15:58:22 | 城跡)
島崎城跡専用駐車場周辺に彼岸花(曼殊沙... -
講演会のご案内「江戸時代の霞ケ浦周辺の村落」~玉藻塾第1回講演
(2024-09-27 10:36:47 | シンポジウム)
講演会のご案内「江戸時代の霞ケ浦周辺の村落」~玉藻塾第1回講演講師紹介 法政大学... -
【舌状台地を切裂く巨大空堀の数々】島崎城【空から攻める山城】ドローン空撮 YouTube
(2024-08-28 16:40:58 | 城跡)
島崎城跡がYouTubeに紹介されております。ドローンによる空撮もあり城跡の全容... -
「発掘された行方郡南部の城館と島崎氏」pdf版
(2024-08-22 17:29:49 | 歴史)
日本考古学協会会員の間宮正光先生が潮... -
牛堀中学校一年5名が夏休みの探究活動として、島崎城跡を訪問しました。
(2024-07-30 14:54:40 | ボランティア活動)
7月29日午前10時から、牛堀中学校の総... -
鹿嶋吉田神社祭礼「延方ふれあい参道まつり」が開催されます。
(2024-07-25 15:21:33 | 歴史)
7月28日(日)、潮来市内の鹿嶋吉田神社... -
「玉造スマイル・ウォーキング‣21」の方々が島崎城跡の見学に訪れました。
(2024-07-11 10:35:19 | ボランティア活動)
7月10日午前10時から「玉造スマイル・... -
城跡内の「土子越前屋敷」を「こども食堂・シニア食堂」として活用開始しました。
(2024-06-22 21:04:07 | ボランティア活動)
「こども食堂・シニア食堂」(ココプレイ... -
「いろは紅葉」30本を植樹しました。
(2024-06-15 11:15:22 | ボランティア活動)
セブン・イレブン記念財団の助成により...