goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

水源でいいもの発見

2015-11-03 23:19:49 | 日記

排水路を改良していて水源の水受けタンクの近くで、自然に生えているいいものを発見しました。
たぶんそうだと思うのですが・・・
 
クレソン                    セリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった 四つ子誕生!

2015-11-03 19:31:15 | 日記

10月30日に紹介した変なの 続報 の続報です。
変なので最初に紹介したのが10月17日。
今日見ると、キャベツの4つの玉がはっきりと。
去年も結果として2つとか3つの玉になっているキャベツは見ましたが、玉が複数になる経過をはっきりと確認できたのは初めてです。
なんかうれしい気分です。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピースの植え付け準備

2015-11-03 19:24:55 | 日記

キュウリを育てていた畝の支柱を使ってグリーンピースを植える予定です。
マルチを外し、セルカ、牛ふんを入れて耕しました。
両端の支柱を括り付けていたビニールひももくたびれており付け替えました。
 
 
 マルチで覆い、グリーンピースの髭の絡みやすい竹の支柱を立てました。
週末にグリーンピースを植える予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の排水路を改良

2015-11-03 19:18:57 | 日記

昨日の雨で畑の排水路には水たまりが。
けっこうたくさん降りました。家の貯水タンクも満タンになっています。
畑から外への排水路が土で埋まり排水が悪くなっています。
畑と畑外の境にはめている金網も下げて排水をよくすることにしました。
金網も下げないと、ウサギ等が侵入してくる恐れも。
 
 
なんとか水の流れがよくなりました。なにぶんにも土の地面を掘っただけの水路。これからも点検は欠かせません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の菊

2015-11-03 19:12:00 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする