排水路を改良していて水源の水受けタンクの近くで、自然に生えているいいものを発見しました。
たぶんそうだと思うのですが・・・
クレソン セリ
キュウリを育てていた畝の支柱を使ってグリーンピースを植える予定です。
マルチを外し、セルカ、牛ふんを入れて耕しました。
両端の支柱を括り付けていたビニールひももくたびれており付け替えました。
マルチで覆い、グリーンピースの髭の絡みやすい竹の支柱を立てました。
週末にグリーンピースを植える予定です。
昨日の雨で畑の排水路には水たまりが。
けっこうたくさん降りました。家の貯水タンクも満タンになっています。
畑から外への排水路が土で埋まり排水が悪くなっています。
畑と畑外の境にはめている金網も下げて排水をよくすることにしました。
金網も下げないと、ウサギ等が侵入してくる恐れも。
なんとか水の流れがよくなりました。なにぶんにも土の地面を掘っただけの水路。これからも点検は欠かせません。