goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

畑全景

2015-11-06 20:50:38 | 日記


耕していないところが、少なくなってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピースとキヌサヤ 出稼ぎに

2015-11-06 20:48:15 | 日記

 これだけの苗は、兄の畑に行きます。
代わりに、兄が育てた実エンドウ、スナップエンドウの苗をもらう予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヌサヤを植えました

2015-11-06 20:43:37 | 日記

今日耕したところに、マルチをしてメインの支柱も立て、5本だけですがキヌサヤを植えました。
 余った畝には、兄からもらう苗を植える予定です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの畝にもみ殻を撒きました

2015-11-06 20:37:12 | 日記

保温と雑草よけにもみ殻を撒きました。
 
 一つ一つ撒いていくのはとても時間がかかります。
午後は予定があり途中までしかできませんでした。続きは、また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も耕耘機で耕しました

2015-11-06 20:37:03 | 日記

畑に耕耘機を置いているので、手軽に耕すことができます。
キヌサヤを植える場所を用意するために耕すことに。
ついでに、クロマメの畝も、残りのクロマメの木を抜いて耕すことにしました。
 
セルカと牛ふんを入れて・・・
 
 
キヌサヤを植える畝は、前はサツマイモの畝。耕運機で耕しているとやはりイモがでてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする