goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

イチゴを庭に定植

2015-11-07 21:29:13 | 日記

畑に植えていたイチゴの苗。
抜いて、庭に植えなおします。
 畑は空っぽに。
少しの間でしたが大きくなりました。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモとショウガの収穫

2015-11-07 21:25:53 | 日記

去年は、一気に収穫していましたが、必要な時に少しずつ収穫しています。
 
霜が降りるようになると、ショウガは早く採った方がよいようですが。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヌサヤの畝にも支柱をたて、ネットを張りました

2015-11-07 21:22:46 | 日記

 
植わっているのは、今のところキヌサヤ5本ですが、順次兄から苗をもらって植える予定。
前もって、準備をしておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴを植える準備 コンポストの堆肥も使って

2015-11-07 21:19:45 | 日記

9月27日に兄からもらったイチゴの苗。
畑で育ててきましたが、本植えは庭の畑とプランターにする予定。
畑でもよいのですが、獣害が少し心配。
前借りていた小さな畑では、アライグマの被害も出ていました。
庭の畑は、つい先日の11月1日まで、タマネギの苗を育てていたところ
植える前に、まずは、コンポストの堆肥を深い穴を掘って埋めました。
 
 
畑もプランターも、同じように堆肥とセルカ、牛ふんを入れ、耕しました。
 
 
 
コンポストは空っぽに。
 ブドウとカキの木にも堆肥をあげました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする