アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

2014北海道・東北旅行18 八雲~いなかだて

2014-09-02 17:49:37 | 2014北海道・東北旅行
8月19日(火)・・・
この日も雨模様の「道央自動車道八雲PA」の朝・・・

いよいよ北海道とお別れです・・・朝9時10分発のフェリーで
青森県大間港に向かいます・・・

時間に余裕を持つために、しんすけの散歩も終えて5時40分に
八雲PAを出発です

【道央自動車道八雲PA】

眺めもグーです

函館で7時オープンのガソリンスタンドで給油して・・・

【函館港フェリーターミナル】




船内・・・満車でぎっしり・・・


予定通り10時40分に大間港に到着・・・
写真はありませんが、大間にも「スーパーMAEDA」等かなり立派な
スーパーがありましたよ

普通なら、ここから大阪の自宅を目指すんですが、23日に
秋田県の大曲で花火大会を見るため、しばし寄り道です・・・


青森の南の方を目指します・・・目標は「道の駅いなかだて」

【道の駅よこはま】で昼食&休憩


【ホタテラーメンを食べました】


【道の駅よこはまで見かけたバスコンの後ろの方・・・】


【ヒッチの上に柴ワンの小屋が取り付けられて・・高速道路も・・】

【ユニークだけどちょっと可哀想&怖そう!】

青森市内に入って本屋で情報収集を・・・あった!

【「野辺地ファッションマートあきもと」内の書店】


【地域限定で使えるクーポン付温泉情報誌 1000円】


青森、秋田、岩手県内の日帰り入浴で・・・
無料が21ヵ所、半額入浴が46ヵ所、割引入浴等が43ヵ所あり
有効期限が2014.4/1~2015.3/31までの1年間

2~3ヵ所入れば元は取れます・・・

早速今日の温泉をチェック・・・ありました無料です

【南田温泉 ホテルアップルランド】






塩分が多いナトリウム塩化物泉の泉質で、なかなか秘湯の
雰囲気あり、肌にしっとりとくるいいお湯でした・・・

そして、近くにある宿泊地となる「道の駅いなかだて」に到着




ゴミ箱もありました・・・



駐車台数195台とかなり大きなスペースあり、車中泊する車も
少なくのんびり出来ました



道の駅の裏手には競馬場があります・・・


旭川で田んぼアートを見たときに、ネットで調べると全国的に他にも
結構あった田んぼアート・・・青森にもあったんです・・・


↑この駅がこの道の駅の横にあるとは知りませんでした

【明日ゆっくり見てみます】

↑昨年の田んぼアートの絵柄です



夕方から空砲音が5分おきに鳴りだしました・・・田んぼの作物を
鳥や動物から守るための威嚇音です・・・すぐに慣れましたよ



走行距離:275.2km



ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ


温泉 ブログランキングへ


              「しんすけワンパパ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする