8月21日(木)・・・
雨の「道の駅かづの」の朝

昨夜、祭り「花輪ばやし」の途中から降りだした雨・・・
その後、夜中に信じられないくらいの豪雨がキャンカーを
叩きつけていました
朝になってまだ雨は止んでいません・・・
【雨の中の朝の散歩・・・】

【・・・ほどなく止みそうな気配はあります】
夜を徹して行われていた「花輪ばやし」・・・あの豪雨の中
どうだったのか、気になるところ

朝になって、10台の屋台が道の駅内の広場に無事戻っていました

知らないうちに・・・

普段は道の駅内にある展示館に数台展示しているとのこと

因みに、「花輪ばやし」は「日本三大ばやし」の一つとされ、他の二つは
京都の「祇園ばやし」と東京の「神田明神ばやし」といわれています
気を取り直して天気も良くないので・・・洗濯です
車で数分のところにあったコインランドリー

洗濯の後は・・・今日も行くぞ!温泉めぐり!
先日購入した温泉情報誌をチェックして、やって来ました
【後生掛(ゴショウガケ)温泉】

クーポン利用で半額の250円で入浴しました

湯治の湯としても知られ、「馬で来て足駄で帰る後生掛」といわれた
秋田県の名湯 ※足駄:下駄の一種
・箱蒸し風呂・火山風呂・泥風呂・神恵痛の湯・打たせ湯・露天風呂等
風呂の種類も豊富 単純硫黄泉、PH3.2、泉温88.4℃(加水あり)

※情報誌より拝借
ここも秘湯の雰囲気あるも、誰でも抵抗なくすんなり入れる温泉です
気に入りました!!
次!
後生掛温泉の近くにある「玉川温泉」・・・
塩酸を主成分とした日本一の強酸性の湯として有名
情報誌にあった「新玉川温泉」に無料入浴

強酸性の湯として有名な名湯「草津温泉」のPHが2前後
玉川温泉はそれよりもさらに酸性度が強いPH1.2くらい
殺菌作用のある強酸性の草津温泉に入った時もヒリヒリ感はあったが
玉川温泉はさらに強い刺激性のあるピリピリ感を感じました・・・
100%源泉かけ流しの湯に入ると、ひげ剃り跡が痛いのなんの・・・

※情報誌より拝借
ここも名湯の一つ・・・お勧めです
丁度お昼なので、レストランで食べました・・・

秋田と云えば・・・稲庭うどん

数日後、有名店で食べるのとの味比べです

食後はさらに南下・・・
日本一の水深の田沢湖・・・

水深423.4m
田沢湖のドライブインに秋田犬が・・・


旅の疲れを癒してくれました(無料です)

【土産物店にあったユニークな名前のお菓子】





全部人間が食べるお菓子です
【永遠の美を叶えようと龍になった伝説の美女「たつこ像」】


【浮木神社】

そのあと、宿泊地に行く途中でこの日3軒目の温泉へ・・・

田沢湖芸術村にある「温泉ゆぽぽ」・・・
温泉情報誌で無料入浴しました


泉質:ナトリウム硫酸塩泉・・・温めの源泉が入浴後ポカポカと
夕食を終えて、今日の車中泊地「道の駅なかせん」に到着

23日の大曲の花火を観るために一番近い道の駅に到着
同じように花火を観るために他府県からやって来た車が
徐々に増えてきました・・・
道の駅に入って夜、駐車場で情報交換・・・
~~昨日の豪雨で花火会場の河川敷が水浸しになり、車が進入できなく
なったので駐車場から花火を観るのが中止になったとのこと!!
花火の打ち上げは予定通り実施!~~
~~ええ~! すべてこの日のために予定通りやって来たのに
どこでどうすれば・・・しんすけワンもいるのに・・・
・・・つづく
走行距離:230.5km

ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」
雨の「道の駅かづの」の朝

昨夜、祭り「花輪ばやし」の途中から降りだした雨・・・
その後、夜中に信じられないくらいの豪雨がキャンカーを
叩きつけていました
朝になってまだ雨は止んでいません・・・
【雨の中の朝の散歩・・・】

【・・・ほどなく止みそうな気配はあります】
夜を徹して行われていた「花輪ばやし」・・・あの豪雨の中
どうだったのか、気になるところ

朝になって、10台の屋台が道の駅内の広場に無事戻っていました

知らないうちに・・・

普段は道の駅内にある展示館に数台展示しているとのこと

因みに、「花輪ばやし」は「日本三大ばやし」の一つとされ、他の二つは
京都の「祇園ばやし」と東京の「神田明神ばやし」といわれています
気を取り直して天気も良くないので・・・洗濯です
車で数分のところにあったコインランドリー

洗濯の後は・・・今日も行くぞ!温泉めぐり!
先日購入した温泉情報誌をチェックして、やって来ました
【後生掛(ゴショウガケ)温泉】

クーポン利用で半額の250円で入浴しました

湯治の湯としても知られ、「馬で来て足駄で帰る後生掛」といわれた
秋田県の名湯 ※足駄:下駄の一種
・箱蒸し風呂・火山風呂・泥風呂・神恵痛の湯・打たせ湯・露天風呂等
風呂の種類も豊富 単純硫黄泉、PH3.2、泉温88.4℃(加水あり)

※情報誌より拝借
ここも秘湯の雰囲気あるも、誰でも抵抗なくすんなり入れる温泉です
気に入りました!!
次!
後生掛温泉の近くにある「玉川温泉」・・・
塩酸を主成分とした日本一の強酸性の湯として有名
情報誌にあった「新玉川温泉」に無料入浴

強酸性の湯として有名な名湯「草津温泉」のPHが2前後
玉川温泉はそれよりもさらに酸性度が強いPH1.2くらい
殺菌作用のある強酸性の草津温泉に入った時もヒリヒリ感はあったが
玉川温泉はさらに強い刺激性のあるピリピリ感を感じました・・・
100%源泉かけ流しの湯に入ると、ひげ剃り跡が痛いのなんの・・・

※情報誌より拝借
ここも名湯の一つ・・・お勧めです
丁度お昼なので、レストランで食べました・・・

秋田と云えば・・・稲庭うどん

数日後、有名店で食べるのとの味比べです

食後はさらに南下・・・
日本一の水深の田沢湖・・・

水深423.4m
田沢湖のドライブインに秋田犬が・・・


旅の疲れを癒してくれました(無料です)

【土産物店にあったユニークな名前のお菓子】





全部人間が食べるお菓子です
【永遠の美を叶えようと龍になった伝説の美女「たつこ像」】


【浮木神社】

そのあと、宿泊地に行く途中でこの日3軒目の温泉へ・・・

田沢湖芸術村にある「温泉ゆぽぽ」・・・
温泉情報誌で無料入浴しました


泉質:ナトリウム硫酸塩泉・・・温めの源泉が入浴後ポカポカと
夕食を終えて、今日の車中泊地「道の駅なかせん」に到着

23日の大曲の花火を観るために一番近い道の駅に到着
同じように花火を観るために他府県からやって来た車が
徐々に増えてきました・・・
道の駅に入って夜、駐車場で情報交換・・・
~~昨日の豪雨で花火会場の河川敷が水浸しになり、車が進入できなく
なったので駐車場から花火を観るのが中止になったとのこと!!
花火の打ち上げは予定通り実施!~~
~~ええ~! すべてこの日のために予定通りやって来たのに
どこでどうすれば・・・しんすけワンもいるのに・・・
・・・つづく
走行距離:230.5km

ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ
「しんすけワンパパ」