アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

画像の保存

2013-10-25 19:50:30 | 日記
ブログを始めてから7か月が経ちましたが、画像もたくさん記事とともにアップして来ました。
デジカメやスマートフォンで撮った画像の枚数はブログに載せたものよりはるかにたくさんあります。

撮りためた画像はどのように保存(整理)していますか・・・

撮った画像をそのままほったらかしにしていると大変なことになります。

我が家では基本PCに保存しています。



画像1、画像2のフォルダの中にとにかく放り込みますが、その中にまた別の行先別(項目別)にフォルダを作成しています。

【行先別フォルダ一覧・・・】




【一つのファイルを開けると・・・】


撮った画像はまめに新規フォルダを作るようにしています。

ただ「PC」だけに保存しているのも心配なので、「USBメモリ」にも同じものを作製しています。



しかし、しかし、しかし・・・

何かの不具合や操作ミスで大切な画像データが消滅することも可能性として考えられるので、ほとんど消滅することがないと思われる「Disc(ブルーレイディスク)」に別途保存しています。



【年度別にフォルダを作成】

【2013年度分は2014年になればまとめる予定】

【今年の北海道の旅・・・】


いずれPCの保存容量も少なくなって来るでしょうから(大分先になりますが)、その時に慌てないようにまめにDiscに保存させています。

【ブルーレイディスクなので容量はタップリ!!】


二重三重にバックアップを取って誤消去に備えています。

※画像とは別に旅行の記録をまとめて一覧にしています(5月14日のブログ参照)。

 
【今日のしんすけ】


                 「しんすけワンパパ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうのわんこ3

2013-10-24 19:55:18 | 
昨日は朝8時頃から夜までず~っと雨でしたが・・・
今朝は曇り空で雨は小休止の様相。

でも、17時過ぎから遂に雨が、それも強めの雨が・・・

犬の散歩には曇り空も大歓迎! 小雨でもOK!
傘を差さない程度までなら良。 
それ以上強い雨は不可・・・
と勝手なこと云っていますが、台風27号の被害が少ないことを願うばかりです。


ずっ〜と、近所のわんこを紹介していますが、女の子がやっと見つかりました。
散歩道には男の子しかいなかったんですが・・・
いました・・・

【M.シュナウザー インディちゃん12歳】

【ほぼ毎日会ってるのに、知りませんでした女子なんです。ちょっとおばあちゃんかな。しんすけを見るといつも吠えまくります】

【シーズー マロンくん8歳】

【いつもおじいちゃんと散歩。穏やかなわんちゃん】

【シーズー ミキくん10歳】

【毎朝会います。人にも犬にも優しいわんちゃん】

【柴 ポチくん4歳】

【元気印のポチくん、犬は大好き。ただ、人は全くダメなんです】

【トイプーとポメのMIX ケビンくん2歳】

【人は問題ないけど犬、特に大型犬は苦手で後ずさりします】

やっと女の子が見つかりましたが後が続きません。
まだまだ圧倒的に男の子が多い状況です。

6月3日10月2日のブログを参照して下さい。

犬は男の子のほうが飼いやすいのか・・・我が家もそう思って飼ってますが・・・
女の子が少な過ぎるのにびっくり、というか面白い傾向ですね。

【今日のしんすけ】



              「しんすけワンパパ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが町と透明の月

2013-10-22 20:48:01 | 日記
今日はまずまず良い天気。
雲はあるものの太陽も出てきて昼間はちょっと暑いくらい。

夕方からは曇り空で今にも降り出しそうな雲行き・・・

朝の散歩・・・近所の公園で・・・よく会う人たち・・・犬たち・・・

【ちょっと久しぶりのアンジュくんと】

【二人とも顔が写っていません!!】

【朝6時頃にいつも運動されてる○○さん親子・・・】


【初めて会うワンちゃん ちょっと尻込み・・・】


・・・と、爽やかな朝の始まりです。

【東の空からは、朝日が見えようとしています・・・】


【西の空には月が・・・】


なんと、透き通った月が・・・今にも消えそうな月が・・・

月の”海の部分”か”山の部分”か忘れましたが、その部分と空の色が同調して透き通って見えます。
西の空には雲が多く、枚数多く写真が撮れませんでした。
明朝、月が見えれば再度撮ってみたいと思っています。

【追】
夕方の散歩で・・・

今朝、公園で運動していたお兄ちゃんとバッタリ会いました。

【スイミングの帰りに兄妹で。仲良し兄妹!】

【いつも遠くから”しんく~ん”と声をかけてくれます】

もう一人(?)・・・やっぱり今朝、公園で尻込みしていた・・・

【ケビンくん2歳 大きい犬が苦手だそう】

また会えるかな~

わが町でした・・・


               「しんすけワンパパ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2013-10-21 20:10:05 | 日記
連日の雨の後の・・・今朝は曇り空。
それほど寒くはないけど、お日さんが見たいところ。

近所の神社では秋祭り。


昨日が宵宮で今日が本宮。


小さな町の小さな小さなお祭りです。



昨日は雨の影響か、いつもより人出が少ないようです。





【しんすけも参加しました】


【今朝の参道の屋台通り・・・】

【きれいに後片付けしてても、何か落ちてるようです・・・】


「しんすけワンパパ」
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年甲信越の旅5 富岡~大阪

2013-10-18 20:37:27 | 関東・甲信越旅行
昨日のつづき・・・

「富岡製糸場」見学の後・・・


ガイドさんに場内説明していただいた後、売店で買い物。

【原料課の中に売店があります】


【ボディータオルを買いました】


その後、駐車場までの土産物店・・・

【目に入りました・・・】

【絹のしゅうまい? 美味しそう!】



【店内でいただきました】

【美味しいの一言! 中身がしっかり詰まっているのに柔らかく、口の中でとろけそう。絹しゅうまいのネーミングがピッタリ】

今まで食べた中で一番美味しいしゅうまい(個人的感想ですが)間違いなし!
持ち帰りに別途買いました。

次の「カリントまんじゅう」も持ち帰って食べました。




それから・・・「龍の舞」





富岡製糸場で他の2家族とはお別れ・・・

我が家は北上・・・水上温泉を目指します。

その前に、お昼です。食べてばっかり・・・ですが

群馬県に来るとどうしても「水沢うどん」が食べたくなります・・・
日本三大うどんの一つ。
他の二つは、「讃岐うどん」と「稲庭うどん」です。

伊香保温泉に向かっていくと「うどん街道」みたいにたくさんのうどん屋さんが並んでいます。


以前にも何回か食べに来ていますが(店ごとに多少は味が違うようです)、今日はこちら「大澤屋」

【駐車場は100台位 満車です】

【玄関ロビー】


【団体客にも対応出来るくらいの大広間】




【麺はコシがあり歯ごたえバッチリ。舞茸天ぷらは外カリカリ、内はシットリと揚がっています】

【これでお腹いっぱいになります】

さて、水上温泉です・・・

温泉街に入って車から目に入ったのが・・・
【ふれあい交流館】

【玄関脇には足湯もあり・・・】

駐車場が満車だったので、近くの無料駐車場へ・・・


・・・ここの温泉館は・・・う~ん、ちょっとちゃうなあ!
550円も高いし・・・もう一軒別の温泉・・・はちょっと無理

これは別途リベンジ 水上温泉!!

すぐ近くの「道の駅水上町水紀行館」に立ち寄り・・・

【158台駐車の広々パーキング 諏訪峡までの遊歩道あり、環境抜群!】

その後ようやく関越道経由で帰宅の途へ・・・

東京方面が数ヶ所渋滞と中央道も渋滞ヶ所があったので、関越道を北上し北陸道で帰ることに。
約700km走行。自宅に着いたのが翌日の午前2時でした。

群馬県、いいところです。


               「しんすけワンパパ」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする