goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

刺身だけど休肝日

2022年12月15日 | 家ごはん
12/14(水)
奥さんとの逢瀬で飲みすぎたので、久しぶりに休肝日に
旅行で冷蔵庫も空っぽだったので仕事帰りにスーパーに寄って鹿児島産の養殖ブリをゲット
(お勤め品の半額で、えぇえぇいつものパターン(えぇえぇいつものブロ友さんのパクリのパターン))
よし!今夜はブリ刺身定食にしよ!

頑張って豚汁も作ってみたよ
具材は、豚肉、厚揚げ、豆腐、人参、椎茸、葱と単身のおっさんが作る豚汁にしては上等
(中国産の豚汁用具材のまとめパックとかじゃないですからねー


中年おやじ食堂開店


飲まない日はちょっと暇だから夜間ウォーキングに出発

日は変わって12/15(木)
昨日に引き続いて休肝日に(明日の花金に爆発しないといけないのでアルコール所望度パワーをマックスに貯めているのだ
宇宙戦艦ヤマトでいうと波動砲エネルギー充填120%を目指している状態(昭和の人しかわからんやん)
そんな夕飯のメインはツナサラダ
具材は、レタス、キャベツ、トマト、大根、ツナ


豚汁は昨日の残りです


納豆に


ダイソースキレットで目玉焼き🍳


中年おやじ食堂開店(ご飯を控えて糖質OFF


二日間アルコールを抜いたので明日はエネルギー充填120%で波動砲発射じゃー
 
さて、舞いあがれはようやく舞ちゃんと柏木がお互いコクっていい感じだねぇ
でも、このドラマ昭和の人にはスチュワーデス物語を彷彿させないだろうか
ドジでノロマな亀の堀ちえみと舞ちゃんがちょっと被って見えてしまう
でも、それでもいいんだよ!朝ドラだから
日本人は朝からこういう爽やかなストーリーを望んでるのだ!🇯🇵
帯広も無事に卒業してまた宮崎に舞い戻ってどんなストーリーが待ち受けているのかワクワクだな