7/23(日)





いつも部屋に置いている観葉植物たちも日向ぼっこさせて光合成を促進🪴



青森県民のソウルフードかと思いきや、秋田県みたい


その間、玉ねぎをみじん切りにして飴色になるまで炒めて、鍋にいれて、フライパンを洗って、鶏ももを軽く塩胡椒してこれまた軽く焼き色がつくまで炒めて肉汁を閉じ込めます
昨日がコロナ外出自粛の5日目
そして、6日目の今朝の様子は、ほぼ回復❤️🩹
しかし、咳と味覚異常の後遺症が残りました🤕
日にち薬で回復してくれるのを期待するのみです

さて、昨日、関東と一緒に梅雨が明けた本州最北の地青森県
朝から夏の日差しなるも今日もエアコンなくてもベランダから心地よい風が入ってきて、まさに避暑地

今週は、ずっと部屋にこもっていたので、窓を全開にして掃除と洗濯開始🧹🧺
洗濯は、冬用の洗濯できてなかった厚手の敷シーツ?
このシーツ、ホント冬は凄く暖かくて奥さんのお気に入り(しまむら製品
)


換気扇なんかにも手を出して🧽



料理人は、まずはキッチンを清潔にするのだ(誰が料理人やねん
)

ベランダ農業の作物もイキイキ🌱

いつも部屋に置いている観葉植物たちも日向ぼっこさせて光合成を促進🪴

ミニひまわりは3つの種のうち、1個だけ残って頑張って育っとります🌻

久しぶりに買い物に出掛けて食料調達🚗
ついでに、ちょっと糖質も

こっちに来てからスーパーでバナナボートっていうお菓子をよく見て気になっていたんだけど、これの姉妹品らしいフルーツボート(そのままやん)


青森県民のソウルフードかと思いきや、秋田県みたい


久しぶりにコーヒーとともに3時のおやつ☕️
あ〰︎癒される(´∀`*)
今夜の晩御飯に備えて、昨晩から鶏ももを解凍

今夜飲む気が起きれば焼鳥にしようかと思って解凍したんだけど、コロナの後遺症かアルコールを欲しない

ならばということで、チキンカレーを作ってみた

中年おやじ流カレーのレシピは、
材料:人参、ジャガイモ、玉ねぎ、鶏肉、カットトマト缶🥫(これに、ローレル、ヨーグルト、ニンニクチューブ、ガラムマサラがあればベストですが、面倒なので今日は省略)
人参を乱切りにして、シリコンスチーマーに入れて600W3分チン。水にその人参とジャガイモを入れて煮込み開始🔥
しばらく煮込んだらトマト缶をドバドバと入れて再び煮込みます🔥🔥

その間、玉ねぎをみじん切りにして飴色になるまで炒めて、鍋にいれて、フライパンを洗って、鶏ももを軽く塩胡椒してこれまた軽く焼き色がつくまで炒めて肉汁を閉じ込めます

もも肉を焼いて、焼き鳥のいい匂いがするけど、ビールを飲みたくならない中年おやじ👨🏻
恐るべしコロナの後遺症(多分)

りんごと蜂蜜とろ〜り溶けてるこれが好き❤️

出来上がり

ちょっと濃すぎたかな

野菜も摂りますょ🥦

休肝日7日目達成

ちょっとアップ🔍



りんごと蜂蜜とろ〜り溶けてるこれが好き❤️

出来上がり


ちょっと濃すぎたかな


野菜も摂りますょ🥦

休肝日7日目達成


ちょっとアップ🔍

明日のノヘのサイコー気温は32℃

梅雨が明けて本州最北の地もいよいよ夏本番ですわ




