7/28(金)
仕事終わって家に戻ったら室温はこんな感じです。今夜は、エアコンかけずに窓を開けてたら風が通って気持ちよく過ごせてます。今シーズン、晩御飯の時にエアコンをかけることはありますが、寝る時には切って寝れる。この辺りはさすが北東北の恩恵🐧
さて、そんな花金はゴーヤチャンプルを作る
以前、県産キクラゲを買って干しキクラゲにしていたのを出勤前に水で戻しておいたら、暖かいのでいい感じに戻っていて、それを適宜の大きさにカット🔪
木綿豆腐もカットして、水切り
先ずは豆腐だけ炒めて
炒めあがったら取り出します
お次は、先週イオンでゴーヤを100円でGETして(最近ゴーヤを100円で売ってることなんてまず見なくなった)、キッチンペーパーに水を浸してくるんでアイラップに入れて野菜庫で保存(ミイラ状態やん)しておいたけど、保存方法がナイスだったので
キッチンペーパーを剥がしてもこんなに新鮮
包丁で半分に切って🔪
ワタを取ってカット
木綿豆腐もカットして、水切り
先ずは豆腐だけ炒めて
炒めあがったら取り出します
お次は、先週イオンでゴーヤを100円でGETして(最近ゴーヤを100円で売ってることなんてまず見なくなった)、キッチンペーパーに水を浸してくるんでアイラップに入れて野菜庫で保存(ミイラ状態やん)しておいたけど、保存方法がナイスだったので
キッチンペーパーを剥がしてもこんなに新鮮
包丁で半分に切って🔪
ワタを取ってカット
肉とゴーヤとキクラゲを炒めて、仕上げに豆腐を入れて味を整えたらゴーヤチャンプルの出来上がり
因みに中年おやじのゴーヤチャンプルーの味付けは、塩胡椒、鶏がらスープの素、オイスターソースのみ
ドヤ😤
糖質ゼロでスタート🍺
ちょっと拡大🔍
沖縄食堂中年おやじ開店🏮
沖縄と言えば泡盛やね🏝️
久しぶりの花金晩酌だけど、やっぱり何か吸い込みが悪い。風邪の末期症状(青鼻が出てる鼻の感覚)
いつになったらコロナの後遺症がなくなるのやら