篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の隣町 四季の里付近で「富士山より高い鯉のぼり」が泳いでいた (2021/04/22)

2021-04-22 22:45:02 | 10_富士山写真

 こんばんは
本日(2021/04/22)は四季の里までお野菜を買いに行ってきました。
富士山を見たあと、帰りは「富士見塚ハイキングコース」に沿って「御殿場線上大井駅」方向まで行ってみました。

さすがに広い場所です。 都会では見ることが無い大型サイズの鯉のぼりが
民家に泳いでいました。
鯉のぼりの向こうには富士山が見えます。
普段見たことが無い光景が見れて感動しました。

篠窪では小さい子供さんがいなくて鯉のぼりが泳いでいません。
同じ大井町でも上大井駅付近まで足を延ばすと子供さんがいるようです。

 

【上大井駅に向かう途中】

↑ 富士山より高く鯉のぼりが泳いでいました

  ♪ 富士より高いこいのぼり ・・・・♪

↑  ♪ 富士より高いこいのぼり ・・・・♪

↑ 矢倉岳と富士山の位置関係を見れば撮影場所が推測できます

  いつもとは雰囲気が違います。

 

【四季の里から見る富士山】

↑ 大井町の街なみと奥には矢倉岳と富士山が見えます

↑ 雪が大分溶けて来ました

 

 

【篠窪から見る富士山】

↑ 桜の木もすっかり緑色に代わっています

 

物言わぬ富士山ですが、そこのあるだけで落ち着きますね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿