駿大の森から

豊かな自然に恵まれる駿河台大学(埼玉県飯能市)。
大学の森の自然と私たちが取り組む森林保全の活動を発信していきます。

スギ・ヒノキの林とキノコ

2011-09-08 09:25:34 | 里山の「?」
駿大の里山の小道の一風景です。
里山ではいろんな樹木が見られますが、ここはスギ・ヒノキ。
キノコはほとんど見られません。
その原因は菌根菌と呼ばれる樹木の根と共生する菌の種類が違うから。
スギ・ヒノキはカビの仲間の菌と共生するために、キノコはみられません。
でもアカマツやモミの林、ブナやコナラ林などでは様々な種類のキノコと共生しているために、それらの林床ではたくさんのキノコたちと出会うことができるのです。(ひ)