駿大の里山の小道の一風景です。
里山ではいろんな樹木が見られますが、ここはスギ・ヒノキ。
キノコはほとんど見られません。
その原因は菌根菌と呼ばれる樹木の根と共生する菌の種類が違うから。
スギ・ヒノキはカビの仲間の菌と共生するために、キノコはみられません。
でもアカマツやモミの林、ブナやコナラ林などでは様々な種類のキノコと共生しているために、それらの林床ではたくさんのキノコたちと出会うことができるのです。(ひ)
里山ではいろんな樹木が見られますが、ここはスギ・ヒノキ。
キノコはほとんど見られません。
その原因は菌根菌と呼ばれる樹木の根と共生する菌の種類が違うから。
スギ・ヒノキはカビの仲間の菌と共生するために、キノコはみられません。
でもアカマツやモミの林、ブナやコナラ林などでは様々な種類のキノコと共生しているために、それらの林床ではたくさんのキノコたちと出会うことができるのです。(ひ)