新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1290 老杉神社

2020-06-03 05:23:41 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の国指定文化財等がある神社を巡ります

今回は 老杉神社 です

御祭神

素盞鳴命 稲田姫命 八王子命

文武天皇慶雲元年に神霊が平森大杉に降臨せられ、
後に社殿を造営し東西一郡の守護神となった。
現在の社殿は享徳元年に佐々木の将家下笠美濃守源高賀により奉建され、
享禄三年に改修されたもので、その間長享元年に将軍足利義高が参拝した。

天文九年後奈良天皇より正一位の神位が贈られ正一位牛頭大明神、
また下笠天王と称した。慶長六年徳川家康が戸田采女頭を膳所城主に封じた時、
当地はその領地になり同八年に神領十石を寄進された。

元和四年本田縫殿佐康俊が膳所城主となり、
前例に従って社領が安堵され、以来代々城主より社領の安堵があった。

寛文十年暴風雨の為神木の老杉が倒木した、氏子等は名木を失ったことを嘆き、
その材を用いて神櫃を造り御神体を之に納置奉安した。

明治二年老杉神社と改称、同九年村社に加列、大正四年神饌幣帛料供進指定。
本殿は明治三十九年に特別保護建造物に指定され現在重文。

特殊神事として、例祭にさんやれ踊りが奉納される。
その他古神事に「おこない」があり、俗に「えとえと祭り」と称し
二月十日より十五日まで斎行される


◇所在地

滋賀県草津市下笠町1194

◇最寄りの駅

JR草津線 草津駅


<滋賀県神社庁 ホームページより >
http://www.shiga-jinjacho.jp/ycBBS/Board.cgi/02_jinja_db/db/ycDB_02jinja-pc-detail.html?mode:view=1&view:oid=359



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

緊急事態宣言が解除されました
真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど
感染予防対策を講じ営業しています
尚、引き続きビデオ通話を含む電話鑑定・メール鑑定もご利用ください




◇ 新横浜占いの真龍堂6月の予定  ◇ 



※6月も火・金・隔週土を営業日とし隔週の水曜日はお休みします 

※また最終受付時間を18時とさせていただきますが間に合わない場合は18時にご予約を入れてからご一報ください


真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿