新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2907 竹宮神社

2025-01-31 06:28:29 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 兵庫県の 竹宮神社  です

御祭神

 現在の御祭神は、天照皇大神・豊受大神・三野権現とされています。
過去の記録を見ると、昭和初期ごろには、天照皇大神・豊受大神・稲倉魂神・大年神とされていました。

 創立年月は不詳ですが、平安時代には天照皇大神を祀っていた記録が残っています。
 以来千年、周辺の小社なども合祀され、地域の信仰の中心となっています。



◇所在地

姫路市山田町南山田1139番地

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR播但線 香呂駅
北条鉄道 播磨横田駅

< 竹宮神社  ホームページ(南山田祭り保存会)より >
https://takenomiya.main.jp/jinja.html



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

■電話鑑定・メール鑑定も受け付けております

(電話に出られない場合も必ずショートメッセージにて折り返し連絡いたします)

※新横浜不在の場合も、電話鑑定、メール鑑定、オンライン鑑定は可能ですので日時などご相談ください

▶オンライン鑑定ご希望の方◀

予約表からご予約の場合はメッセージ欄にその旨記入してください

line Zoom Skype

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 2906 歳徳神社

2025-01-30 11:46:02 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 兵庫県の 歳徳神社  です

御祭神

(1)歳徳大神(さいのかみ) (2)歳徳大龍神 (3)歳壱大明神

 歳徳神社の祭神は、俗に「さいのかみ」と称し、佐良和(さろお)村の東北端、堂谷の入口にある。当村は火難が多かったので、鬼門除けとして神を今の地に祀ったといわれている。『世界文化遺産「姫路城」の鬼門守護神』でもある。
 霊験、御利益は道祖神(旅の神)でもあるため、足の神様から、即ち脚気の神様として(明治、大正、昭和の戦前までは脚気に苦しむ人が多かった)また、道祖神は男女和合の神としての性格もあり、その他縁結びの神、安産の神、子宝の神としても信仰されてきた。



◇所在地

兵庫県姫路市飾東町佐良和(さろお)895

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR姫路駅より車で20分

< 歳徳神社  ホームページより >
http://www.saitoku-jinjya.com/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂2月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

■電話鑑定・メール鑑定も受け付けております

(電話に出られない場合も必ずショートメッセージにて折り返し連絡いたします)

※新横浜不在の場合も、電話鑑定、メール鑑定、オンライン鑑定は可能ですので日時などご相談ください

▶オンライン鑑定ご希望の方◀

予約表からご予約の場合はメッセージ欄にその旨記入してください

line Zoom Skype

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 2905 魚吹八幡神社

2025-01-29 03:46:39 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 兵庫県の 魚吹八幡神社  です

御祭神

品陀和氣命(ほんだわけのみこと)
(応神天皇(おうじんてんのう))

息長足比賣命(おきながたらしひめのみこと)
(神功皇后(じんぐうこうごう))

玉依比賣命(たまよりひめのみこと)

神功功后(じんぐうこうごう)摂政(せっしょう)三年(二〇二年)大陸交渉の際、御鑑を当宇須伎津(うすきつ)に御滞泊あらせられた際、皇后信託(神様のお告げ)をお受けになりこの宇須伎津の浄地を開き、一小社を建立し、玉依比賣命(神武天皇の御母、海の神様)をお祀りし、敷嶋宮(しきしまぐう)と号した。
これが当社創建の起源であります。

後に十六代仁徳天皇七年(三一九年)八月、天皇霊夢を御覧になり、御父応神天皇御祖母神功皇后を当宇須伎津に祀るべし、と仰せになり、紀角宿禰を遣い三神を合せ祀られ、この地にお鎮まりになりました。
ここに当地方開闢(かいびゃく)の産土神として、祭祀信仰が今日まで、脈々と受け継ぎ生き続けていることは御神威の千古にわたる輝きを知ることができる。


◇所在地

兵庫県姫路市網干区宮内193

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JRをご利用の場合
JR網干駅(姫路駅より西に10分)で下車
神姫バス「ダイセル網干港行き」に乗り、宮内停留所(約7,8分)で下車
徒歩で「宮内」の信号(南東の角に宮内郵便局)を東に曲がると、鳥居が見えます。そのまま直進約3分で楼門です。
山陽電車をご利用の場合
山陽電車網干駅(飾磨駅で網干線に乗り換えて15分)で下車
神姫バス「山崎行き」「龍野行き」に乗り、宮内停留所(約5分)で下車
徒歩で「宮内」の信号(南東の角に宮内郵便局)を東に曲がると、鳥居が見えます。そのまま直進約3分で楼門です。


< 魚吹八幡神社  ホームページより >
http://usukihachiman.or.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

■電話鑑定・メール鑑定も受け付けております

(電話に出られない場合も必ずショートメッセージにて折り返し連絡いたします)

※新横浜不在の場合も、電話鑑定、メール鑑定、オンライン鑑定は可能ですので日時などご相談ください

▶オンライン鑑定ご希望の方◀

予約表からご予約の場合はメッセージ欄にその旨記入してください

line Zoom Skype

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 2904 英賀神社

2025-01-28 05:49:57 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 兵庫県の 英賀神社  です

御祭神

英賀彦神(あがひこのかみ)・英賀姫神(あがひめのかみ)
天満天神(てんまてんじん) 【菅原道真公】
八幡大神(はちまんおおかみ) 【誉田別尊(命)(ほんだわけのみこと)】
春日大神(かすがおおかみ) 【天児屋根尊(命)(あめのこやねのみこと)】

 英賀神社があります、この播磨地方は瀬戸内海に面し、古くから交易路として万葉時代をさらに遡り、畿内と九州を結ぶ交通の要衝として、海上交通や海での生活も盛んであったと思われます。

さて当神社は「国史見在社」であり、主祭神である英賀彦神と英賀姫神は、奈良時代の地誌である『播磨国風土記』に「英賀里(土中の上)右英賀と称えるは、伊和大神の子、阿賀比古・阿賀比売二柱、此処に在しき、故れ神の名によりて里の名と為す」と記載があり、その創建は遠く神代にある。

平安時代の国史である『三代実録』にも「陽成天皇元慶五年五月五日播磨国正六位上、英賀彦神・英賀姫神に並に従五位下を授く」とあります。又、当時の国府の公簿『国内神名帳』には「英賀彦明神・英賀姫明神を併せて更に英賀国主明神の尊称を奉り、国司の奉斉厳修を極めた」と記載されており、古くより朝廷の尊崇篤く、播磨地方の屈指の大社であったことがうかがえる。また神名が元になっている非常に珍しい地名であり歴史の古さを物語っている。

英賀彦姫二柱ご夫婦は御祖神伊和大神の播磨御経営に当たり、英賀の地を拠点として播磨灘沿岸地域を開拓創始し英賀国を創り固め成したとあり、ゆえに夫婦和合・創業経営の神として御神徳あらたかである。

室町時代の初期には三木右馬頭越智通近が英賀城主となり、城郭(英賀岩繋城)とともに大いに整備拡張し、またその尊信するところの太子黒岡山より天満宮(菅原道真公)を奉遷し英賀天満宮と称した。[嘉吉3年9月18日に奉遷 ]天正8年2月、羽柴(豊臣)秀吉の中国攻めに際し残念ながら落城し、城とともに戦火に消えることとなったが、氏子の敬神篤く社殿復興し、明治維新の社格制定に当たっては、いち早く県社に列せられて播磨の大社としての面目を保ち、その後、現在の氏子並に崇敬者の敬神の至誠と愛郷の団結により今日に至っています。秋季例大祭(秋祭り)には氏子町18台の屋台が集まり、2町の獅子舞が華麗に奉納される。


◇所在地

姫路市飾磨区英賀宮町2丁目70

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR山陽本線・英賀保駅下車

< 英賀神社  ホームページより >
http://www.agajinja.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

■電話鑑定・メール鑑定も受け付けております

(電話に出られない場合も必ずショートメッセージにて折り返し連絡いたします)

※新横浜不在の場合も、電話鑑定、メール鑑定、オンライン鑑定は可能ですので日時などご相談ください

▶オンライン鑑定ご希望の方◀

予約表からご予約の場合はメッセージ欄にその旨記入してください

line Zoom Skype

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 2903 御上神社

2025-01-27 08:34:34 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 滋賀県の 御上神社  です

御祭神

天之御影命(あめのみかげのみこと)

当社の起源は、第七第孝霊天皇の六年六月十八日に御祭神天之御影神が三上山に御降臨遊ばされ、それから約千年の間、御上祝(神主)等は三上山を清浄な神霊の鎮まる厳の磐境と斎定めて祀っており、『古事記』開化天皇の段に「近つ淡海の御上祝がもちいつく天之御影神」と記されている。
奈良朝初期元正天皇の養老二年三月十五日(七一八年)に藤原不比等が勅命を拝し、榧木原と称された現在の鎮座地に造営して、ご遷祀させた。
以来朝野の尊崇極めて篤く、陽成天皇の御代(八七七年~八八四年)には正一位の神階を授けられ、併せて社殿の修営も行われた。
次いで醍醐天皇(八九七年~九三〇年)の延喜の制では、明神大社に列せられ月次・新嘗の官幣に預かり。
更に円融天皇(九六九年~九八四年の)御代には当社を勅願所と定められた。
武家執政の世になっても、源頼朝を始め各武将も崇敬深く変わることなく、徳川幕府に至るまで、代々神領を寄進し、社殿の修営を行い尊崇が深かった。
明治維新の神道復興の時運に際し、御社頭の整備が行われ、明治二三年に本殿・拝殿・楼門が特別保護建造物に指定された機会に国庫補助を受けて解体修理の大事業が行われている。
大正十三年に県社から官幣中社に列格される。

◇所在地

滋賀県野洲市三上838

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR琵琶湖線「野洲駅下車」
野洲駅南口から滋賀交通バス北山台団地行乗車。10分
「御上神社前」バス停で下車。徒歩3分

< 御上神社  ホームページより >
http://mikami-jinja.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂1月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

■電話鑑定・メール鑑定も受け付けております

(電話に出られない場合も必ずショートメッセージにて折り返し連絡いたします)

※新横浜不在の場合も、電話鑑定、メール鑑定、オンライン鑑定は可能ですので日時などご相談ください

▶オンライン鑑定ご希望の方◀

予約表からご予約の場合はメッセージ欄にその旨記入してください

line Zoom Skype


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com