新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2268 新北神社

2023-03-30 05:45:38 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります

今回は 佐賀県 佐賀市の 新北神社  です

御祭神

素盞嗚尊

御鎮座地を古くは三重村新北ケ里と云い、その地名からと,
新たに北方出雲の国『素盞嗚尊』御分霊を奉るが由え、
新北と云いそれより地名と成るとも云う

1130年頃の記録では河副荘三郷の崇廟神で、現在も三月の粥占いは旧河副荘三郷地区を占う。
藩主代々の崇敬の神社で、維新前までは大祭の時は藩主より費用が出されていた。
日本で最初の蒸気船「凌風丸」が、新北神社に縁りある三重津海軍所(造船所)で建造される
藩主諸蒸気船での、出航度に海上安全を藩廳が祈願している。
本殿東の御神木『ビャクシン』は殊に、神の恵みを給う由え枝を折る事無し、取らば忽ち神罰を
蒙るという希代の霊木で、徐福が上陸の証に植樹したとの伝説が残る。飛龍木としても有名
大祭に当りては、三重神楽が奉納される。
秋の御神幸祭には曲芸的な所作が多い国内では稀なる勇壮な三段継の三重の獅子舞が奉納される。

◇所在地

佐賀県佐賀市諸富町為重1080

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR長崎本線 佐賀駅

< 新北神社  ホームページより >
http://www.nikitajinjya.com/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂4月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿