真正会サークル活動

真正会にあるサークル活動を紹介します

ワカサギ釣ってきました!

2014-01-13 10:18:57 | 釣りサークル まぐろ
どうも!釣りサークルまぐろです。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、冬ですが…釣りに行ってきました!!
冬の釣りといえばワカサギ釣りです。場所は富士五湖最大の山中湖。
穴釣りではなく、暖房付きの船内で釣るドーム船というスタイル。土日は予約が大変なほどの人気だとか。
当サークル「まぐろ」としては年1回、3度目の企画です。
とはいえ昨年度は体調不良者続出でなんと参加者たったの2名。しかもカメラを忘れてブログ更新断念。
「今年こそは!」のリベンジです。
待ってろ山中湖!!

※イメージ

いい席取りたいので集合時間はなんと4:30!!
何人遅刻するかと思ったら、現地集合のHさん以外全員ジャストに集合、さすが釣り人!!
しかしその時、南病院の駐車場は-2℃!
寒さで顔も引きつり、現地に行く前からある意味ワカサギ釣りモード!


予定より早く6:00過ぎに現地到着。
雪はないけどやっぱ寒い!!サークルらしく富士山をバックに・・・


すると電話!気合入りすぎて先日マイワカサギ竿セットを買っちゃったというHさんから。
「ごめーん今起きたんだけどどうしよう??」
ま、渡し船で途中参加も可能なのがこのドーム船の良いところ。
ただし冬の渡し船はむっちゃ寒いですよ!!湖上吹きっさらしですからぁ!

船に乗り込み、いざ釣り開始。
釣りが全く初めての新メンバーNさんをはじめ、ワカサギ未経験者3名の隣に経験者が座り、餌付け、ハリ外しなどサポート体制万全。未経験者に垣根が低いのも当サークルのセールスポイントです!

ポイント到着、間もなく1匹目をS君が釣る!


Uさん、Iさん、Sさんの女子チームが順調に釣り上げる!
初参加のNさんもすぐに餌付けまで自立し、黙々とけっこう釣る!!
途中参加のHさんも、買ったばかりのリールの不調に悩まされながらも釣りまくり。

来たぁぁぁぁーーーーーーっ!! 



3匹掛け!!!4匹掛け!!!!3人同時ヒット!怒涛のラッシュアワー!!
※若干の誇張あり

・・・おや、釣ってないのは誰だ?・・・あ・・・・気付いたら幹事の僕だけです

説明しよう。回遊魚であるワカサギは群れが回ってきたときにいかに効率よく集中して釣るかがキモ。
誰かが釣るたびに写真撮影やら、水汲みやら、たけのこの里配りやら、じゃがりこ配りやら・・・肝心の群れが来てる時に雑念が多く集中できていない僕が釣れないのは当然なのでした

微妙な空気になる中、ようやく僕も釣り上げ、一安心。マジでホッとしました。



ちなみに、船長曰く、誘い方のコツは「イチ、二イ、すぅ~っ!」だそうです。
すぅ~っの瞬間をとらえた画像が、これだ!!!



午後は群れが遠のきポツポツでしたが、終わってみれば1人30~50匹。100匹越えもいた一昨年に比べれば少ないけれど、楽しめました!!






え、僕は??30匹…弱
家族3人分には若干足りません・・・。
さて晩御飯どうするかな・・・


デイリハビリテーションセンター 言語聴覚士 吉川准史