今年で8回目の開催となる『ママチャリグランプリ2016
』
真正会チームは、7回連続参加となります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
富士山の麓にある富士スピードウェイのコース(F1)を、
ママチャリをバトンタッチしながら7時間耐久で漕ぎ続ける競技です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今年もタイム勝負の本気チーム“黒封筒”と、
貴重な経験と景色を楽しむチーム“茶封筒”の2チームで参加となりました!!
チーム名の由来が気になる方は、初回のブログを見てください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今年はエース級のメンバーと経験者の欠場が重なり、初参加が多い中でのエントリーとなりなした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
毎年恒例で前日入りをし、プレッシャーの不安と闘いながらの場所取り競走![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
、テントの設営、調理
、自転車のメンテナンスなどなど、、、
少ない人数の中、協力し合って当日へ望むことが出来ました。
因みにベースキャンプは年々快適さを増していきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/ee24bcf1800cb9b7c77618950a808fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/642bddf9f04089895e9aab0767fe63ba.jpg)
本番は一人ひとりが本気で挑み、自己新記録を出したメンバーもいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
参加数は、なんと1400チームもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/3bcded87e96ff91c4868160a509551e5.jpg)
その中で、黒封筒は35位(ちなみに去年は18位
)
茶封筒は723位という結果で、みんなで掴み取ることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/456f6564e03c797369923b6bfd35add3.jpg)
今年も無事に楽しく参加することが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/7933cab2d53d982edbc7b30ceba4120d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/a749d261bbe9414cacd7bfaf790b5303.jpg)
オトナになっても本気になれるっていいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
仲間と、感動・達成感・充実感・満足感を感じたいと思ったアナタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ぜひ、来年は一緒に参加しましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/17d4916ee05c56e739ea4cf8613b8e48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
真正会チームは、7回連続参加となります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
富士山の麓にある富士スピードウェイのコース(F1)を、
ママチャリをバトンタッチしながら7時間耐久で漕ぎ続ける競技です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今年もタイム勝負の本気チーム“黒封筒”と、
貴重な経験と景色を楽しむチーム“茶封筒”の2チームで参加となりました!!
チーム名の由来が気になる方は、初回のブログを見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今年はエース級のメンバーと経験者の欠場が重なり、初参加が多い中でのエントリーとなりなした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
毎年恒例で前日入りをし、プレッシャーの不安と闘いながらの場所取り競走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
少ない人数の中、協力し合って当日へ望むことが出来ました。
因みにベースキャンプは年々快適さを増していきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/ee24bcf1800cb9b7c77618950a808fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/642bddf9f04089895e9aab0767fe63ba.jpg)
本番は一人ひとりが本気で挑み、自己新記録を出したメンバーもいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
参加数は、なんと1400チームもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/3bcded87e96ff91c4868160a509551e5.jpg)
その中で、黒封筒は35位(ちなみに去年は18位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
茶封筒は723位という結果で、みんなで掴み取ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/76d2bc897ed82a5d3ddf8d61514f856d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/456f6564e03c797369923b6bfd35add3.jpg)
今年も無事に楽しく参加することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/7933cab2d53d982edbc7b30ceba4120d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/a749d261bbe9414cacd7bfaf790b5303.jpg)
オトナになっても本気になれるっていいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
仲間と、感動・達成感・充実感・満足感を感じたいと思ったアナタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ぜひ、来年は一緒に参加しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/17d4916ee05c56e739ea4cf8613b8e48.jpg)