ちゃらりーまん「海と山と酒の備忘録」

本性を隠してサラリーマン生活を送る仮面ちゃらりーまん。
趣味や資格取得に費やした日々の日記です。

沖縄県 慶良間諸島 座間味島

2018-12-28 14:21:41 | ダイビング
毎年10月に行っている沖縄県 座間味島
今年は、6月に一度行った後に2回目の10月も予定していましたが、
台風が直撃しまして中止になっていました。

しかしながら、
またまた話が飛び込んできまして、12月に座間味島に行くことになり

行って来ました。

冬の座間味島。。。



 

冬はオフシーズンってことなのか
いつも満席のクイーン座間味もガラガラでした。

到着日は、バタバタとダイビング2本
いきなり
サメやコブシメ登場
 

海が青い
透明度50m超え!!
 

光も凄く
   

大物もたくさん登場です。



カラフルな魚があふれかえってます。
  

遠くにもたくさん。
  

かなり満足な1日目でした。

2日目もダイビングは2本です。
今回は、深場と砂地のポイントです。
特に砂地の海は、ザおきなわって感じです。
   

   

  

天球カメラも面白いですね。
     

   

   

海が美しすぎます。
  

帰るのが名残惜しいですが、
最後に
名物 「もずくそば」を食し


島を後にいたしました。
 

また来年来るよ~~~!!

柏島ツアー 2日目

2018-10-26 10:27:57 | ダイビング
さあ、柏島も2日目です。
あっと言う間です。
朝日が凄い。



朝ごはんもモリモリです。


海は、昨日とうってかわって穏やかです。


さあ、海へ入ります。
今日は、後浜からはぜ狙いです。
ネジリンボウ&ヒレナガネジリンボウ
 

ヤシャハゼ
   

イロカエルアンコウ
 

イソギンチャクカクレエビ


ラストダイブは、
フリオソデエビ
  

コガシラエビ

柏島は、マクロがメインですが、黒潮のおかげで珊瑚礁も凄いんです。
     

大満足な二日間でした。
また行きたい。

柏島ツアー1日目

2018-10-26 09:43:14 | ダイビング
今年も行って来ました。高知県柏島。

今年は、台風の当たり年でビビッてましたが、
天気最高です。


ちょっと風があるけど大丈夫でしょう!!
まずは、後浜へレッツゴー

海の中は、流れもありません!
さあ、小物探しです。
ジャンジャン出て来ました。


オラウータンクラブ
  

イソギンポ


ゼブラガ二


柏島は小物ばかりでありません。
ハナヒゲウツボ
 

ハナヒゲウツボyg


トラウツボ


オルトマンワラエビ


次々出てきて忙しいです。
ランチはお弁当


今日の三本目は、
ジョーフィッシュ


ハタタテハゼ


ウミウシカクレエビ
 

夕食は民宿で魚介尽くしでした。



楽しい一日でした

糸島でダイビング

2018-09-03 14:41:35 | ダイビング
糸島でダイビングして来ました。

前日の雷雨があったので心配でしたが、
晴天でした。


港も


今回は水中カメラ無しなので水中写真はありません。
透明度は意外に良くて10Mくらいかな。

海の上で食べるランチは美味しいですよ。




台風心配ですね。

糸島ダイビング

2018-08-13 11:58:33 | ダイビング
久しぶりに糸島でダイビングして来ました。

気温は36度です。
水温は27度です。


今年は、かなりヤバイ暑さですね。

この日の透明度は10Mくらいかな
成長盛りな生物がたくさんですね。

ミノカサゴ


コロダイyg


マアジyg


ギンポ
   

今年はあと何回来れるかな?