ちゃらりーまん「海と山と酒の備忘録」

本性を隠してサラリーマン生活を送る仮面ちゃらりーまん。
趣味や資格取得に費やした日々の日記です。

長崎旅行 vol7 諏訪神社

2020-01-18 09:42:29 | 旅行

長崎の旅も2日目は、ホテルのチェックアウトが12:00ということもあり

7:30からお出かけです。

ホテル近くの駅から路面電車1本でいける諏訪神社に向かいます。

ゆられること10分

「諏訪神社」に到着です。

 

立派な鳥居です。

こちらは、長崎おくんちの舞台となる大きな神社です。

振り返ると急階段です。

改めて坂の街を実感します。

取り急ぎお参りします。

昨日から、教会、お寺、神社の三社巡りになってます。

この諏訪神社には

国家「君が代」に出てくる「さざれ石」があります。

ボクの中では、鹿児島の霧島神宮と思っていましたが、長崎にもあるんですね。

さて、

こちらの諏訪神社ですが、たくさんの狛犬が有名です。

まわる狛犬や河童の狛犬がいます。

  

 

 

びっくりしたのが逆立ちした狛犬(笑)

 

そのほか、パワースポットがたくさんあります。

 

最後は、

御朱印をもらって来ましたよ。

またゆっくり来たいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎旅行 vol6 ディナー | トップ | 長崎旅行 vol8 中華街 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事