今回のツアーでは、民宿ではなく
ベルリーフホテル大月さんにお世話になりました。
ダイビング以外の旅情報です。
夜の食事は、
なんと「うつぼ定食」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/5c/d307769e3c2609202a8359409bf98b59_s.jpg)
ウツボは初めて食べます。あんまり味がないかなあ・・・
高知といえば、カツオのタタキですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/fc/801d994e6854b4f1e7784b8d73900840_s.jpg)
ウツボのてんぷらはなかなか美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/0e/294d7775157d6284d5df5131c8b33197_s.jpg)
朝食は、和食をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/26/7c1dd3afbce39b8a7c3522599ef72ca2_s.jpg)
鯖の塩焼きがあれば何杯でもご飯がすすみます。
ダイビング後の温泉は、宿毛市にある
「椰子の湯」さん。露店が絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b2/88643145fbdfa2d1815974933881ac01_s.jpg)
なにかお祭りがある模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/2c/b505f30f6458d5d14e92b7bdc6811755_s.jpg)
小腹をにゅう麺で満たします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ad/d3e592745bf58efaa3ff24503ab9608c_s.jpg)
福岡への帰り道は、宇和島城へ寄り道します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/3f/2c7bd4a201eae32ec963f9adf28f9227_s.jpg)
コンパクトですが、当時の建築のまま現存しているそうです。
伊達政宗公の長男が住んでいたとか・・・
最後は、愛媛県八幡浜港に戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/c9/ec366dc9c3649a0cbe6ec06e60ee233f_s.jpg)
名物八幡浜ちゃんぽんでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/58/8481eef5ca39c3dda7f7731a65e39b18_s.jpg)
ベルリーフホテル大月さんにお世話になりました。
ダイビング以外の旅情報です。
夜の食事は、
なんと「うつぼ定食」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/4e/3f31dc16211a35bf69e0de5de414a9d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/5c/d307769e3c2609202a8359409bf98b59_s.jpg)
ウツボは初めて食べます。あんまり味がないかなあ・・・
高知といえば、カツオのタタキですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/fc/801d994e6854b4f1e7784b8d73900840_s.jpg)
ウツボのてんぷらはなかなか美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/67/53d33a9190f380c20b9184a9899bda60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/0e/294d7775157d6284d5df5131c8b33197_s.jpg)
朝食は、和食をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c2/7527ef140041c449b634b33f69f3f094_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/32/6e46c4392f1ab27a3c1bb79afe2d5b50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/26/7c1dd3afbce39b8a7c3522599ef72ca2_s.jpg)
鯖の塩焼きがあれば何杯でもご飯がすすみます。
ダイビング後の温泉は、宿毛市にある
「椰子の湯」さん。露店が絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a3/d667df45cc86df54146e87a6d4d904b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b2/88643145fbdfa2d1815974933881ac01_s.jpg)
なにかお祭りがある模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/2c/b505f30f6458d5d14e92b7bdc6811755_s.jpg)
小腹をにゅう麺で満たします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/ad/d3e592745bf58efaa3ff24503ab9608c_s.jpg)
福岡への帰り道は、宇和島城へ寄り道します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/d3/3a7e9aea88854ad4f887ae0b9db50ba3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/8e/eaeae3208e2eafefd34707747bea00da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/3f/8d7a0bd7ded45bd373ecc52827c2ec76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/3f/2c7bd4a201eae32ec963f9adf28f9227_s.jpg)
コンパクトですが、当時の建築のまま現存しているそうです。
伊達政宗公の長男が住んでいたとか・・・
最後は、愛媛県八幡浜港に戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/94/fc9fcde7f2a57d7d5696448bee9c078b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/c9/ec366dc9c3649a0cbe6ec06e60ee233f_s.jpg)
名物八幡浜ちゃんぽんでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/58/8481eef5ca39c3dda7f7731a65e39b18_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます