1万円分の九州復興割引宿泊券を7千円で購入していました。
ところがなんとなく忘れていました。
財布の中に入っていることは分かっていましたが、期限とか気にしてなかったんです。
しかし、財布を開けた時にチラッと見えたので、出してみると、なんと有効期限28年12月29日チェックアウトまでとなっているではないですか?(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/60/ead41c78a012079429a2a343cc7363c3_s.jpg)
こりゃ、いかんということで
慌ててホテルを探しますが、満室ばかり((+_+))
やはり12月は空きがないなあ・・・
この券は、福岡県しか使えないので少しずつエリアを広げて空きをチェックしますがやっぱり空いてない(T_T)
少々高いホテルでも仕方ないと思いつつ、エリアと金額を拡大していくと
見つけました。
「プレミアムホテル 門司港」
ここは、昔の門司港ホテルですね。門司港レトロのど真ん中にあるホテルです。
思ったより安いしよかったです・・・
ということで、門司港に向けてJR南福岡駅から出発です。
新幹線を使ってあっという間に着いてもよかったのですが、乗った電車がちょうど小倉行快速列車♪
このままのんびり行ってみようということでゆっくり揺られて90分くらい!!
雑誌を読みながらだったのであっという間に小倉駅です。
ここから、門司港行に乗り換えるのですが、
なんか好い匂いがすると思ってフラフラと吸い寄せられて行くと
んっ?
なんか、マンガで見たことのあるような雰囲気です。
電車待ちをしたのは8番ホームですが、
ここに
有名な「かしわうどん」の立ち食いうどんがあったのを忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/49/f5ead1eb32daca5fabb45135e03d1360_s.jpg)
クッキングパパでも紹介されていた名店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/5a/147e5606907ba5406bbd56a50930efee_s.jpg)
次の電車まで15分!!
これは、食べなくてはってことで
「おばちゃん、かしわうどんを一杯!!」
わくわく(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/4c/e43cf0481c17d1bc9e811d1d8981f94b_s.jpg)
きた~!!
人生初の立ち食いうどんです。(立ち食い串カツは経験あるけどうどんは初((+_+)))
うまいです!!
すごくあっさりしているけど甘みの強いかしわとベストマッチ!!
これは癖になりそうです。
小倉に来たら必須ですね!(^^)!
電車に乗って、門司港駅間に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/53/06a26b8cbb73dc72a82313d5f60f95ce_s.jpg)
ここは、歴史的建物でありますが、残念ながら修復期間中です(T_T)
とわいえ、レトロ感満載の門司港レトロ地区を散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/1c/416532d97f1b16d821408da106faaac8_s.jpg)
門司港といえば、「焼きカレー」ですね。
有名店は、行列ができています。待つのはちょっとという感じでしたので、駅にあった門司港焼きカレーマップに掲載されている
「チーズ」さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/de/4e0e2bbd3f5e342f9b67f05eecd75810_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/dc/b947449309a186b0a6106cac80439eb4_s.jpg)
注文は、当然焼きカレーと言いたいところですが、なんとグリーンカレーとのハーフ&ハーフなるものを発見、ハンバーグをトッピングして待つこと10分(*^^)v
来ました~!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/87/36824114c1f7572fa05b882ba80f6f2a_s.jpg)
う~ん、やはりカレーともドリアとも違う「焼きカレー」ですね。
美味しいです。でもマイルド、もっと辛さが欲しい!!
お店を出て次に向かうは、
「鉄道記念館」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/0f/69d940398e2386ea26e1151b81b892e9_s.jpg)
乗り物好きの僕にはたまりません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/48/cdadeaf31cda225d1b07dfa4ca5556da_s.jpg)
かなり興奮した状態で、次の訪問は、
今は、行くしかないでしょう「出光美術館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/65/7483b806dccc6b49b0a76c629c81aaa1_s.jpg)
“海賊と呼ばれた男”のモデル!!
かっこいい!!
絶対、お正月映画に観に行きますね!(^^)!
ちなみにすぐそばに
門司港名物「ちゃんらー」のお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f7/033df5d9e21becc3870f4184d1f08109_s.jpg)
こちらは芋洗い坂係長の実家だそうですよ。
ちょっと歩き疲れたので
取りあえずホテルへチェックインです。
やってまいりました。
「プレミアホテル 門司港」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/c7/4fecdcedd27e1e9fa4cd4305501ec43d_s.jpg)
門司港に来るたびに見ていましたが、泊まるのは初めてです。
ホテルの中で気になる案内を発見したので行ってみます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/95/e86fe7de78106799f77a9987fea07bf6_s.jpg)
なんでもすごい映画に関する資料を寄贈されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/49/3d9a84fadbd9974cd4c2fadd9cdf6c31_s.jpg)
なかなかすごいコレクションでした。
途中きになったのは、
門司港税関の垂れ幕(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/a2/592bef5114765970d7575ea2454180f8_s.jpg)
第七管区海上保安庁の船に感動(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/02/a700348de5c5267f7fe9b2652dfbd962_s.jpg)
さらに、さすがは門司港レトロ地区
ファミリーマートの看板が茶色い(゜o゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/e9/bce79b376a2261ba466cfb31ba8dfdbf_s.jpg)
全然気が付かなかったです。
ちなみにこちらはロバート秋山さんのお父さんのお店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/84/25272c6e98220f02706eb440a2ef9043_s.jpg)
夕飯は、門司港での寿司に関してぶっちぎり高評価の
「海人」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/2f/c5c65989654e8255e017779c9a81ebcf_s.jpg)
こちらは、回転寿司なのですが仕入れを魚屋さんがされているとのことで期待大です。
とりあえずで、
お刺身盛り合わせとオコゼのから揚げ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/8c/30e69697e804a207a690a863d7ddc7a6_s.jpg)
うーん
日本酒がすすみます(^○^)
続きましてお寿司に挑戦です。
イワシ、中トロ、アナゴの一本寿司などなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/59/d95a1b4afd7d9c8b7a468282eea7e7e9_s.jpg)
とても美味しいです。
フグを食べてないことを思い出し、
フグのから揚げを注文!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/0f/489bd27f51bf479332c0e8bde2fa589d_s.jpg)
やはりフグ最高です。
夜景を見ながらのんびり門司港を散歩しながらホテルに入りました。
ところがなんとなく忘れていました。
財布の中に入っていることは分かっていましたが、期限とか気にしてなかったんです。
しかし、財布を開けた時にチラッと見えたので、出してみると、なんと有効期限28年12月29日チェックアウトまでとなっているではないですか?(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/60/ead41c78a012079429a2a343cc7363c3_s.jpg)
こりゃ、いかんということで
慌ててホテルを探しますが、満室ばかり((+_+))
やはり12月は空きがないなあ・・・
この券は、福岡県しか使えないので少しずつエリアを広げて空きをチェックしますがやっぱり空いてない(T_T)
少々高いホテルでも仕方ないと思いつつ、エリアと金額を拡大していくと
見つけました。
「プレミアムホテル 門司港」
ここは、昔の門司港ホテルですね。門司港レトロのど真ん中にあるホテルです。
思ったより安いしよかったです・・・
ということで、門司港に向けてJR南福岡駅から出発です。
新幹線を使ってあっという間に着いてもよかったのですが、乗った電車がちょうど小倉行快速列車♪
このままのんびり行ってみようということでゆっくり揺られて90分くらい!!
雑誌を読みながらだったのであっという間に小倉駅です。
ここから、門司港行に乗り換えるのですが、
なんか好い匂いがすると思ってフラフラと吸い寄せられて行くと
んっ?
なんか、マンガで見たことのあるような雰囲気です。
電車待ちをしたのは8番ホームですが、
ここに
有名な「かしわうどん」の立ち食いうどんがあったのを忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/cd/27793b7b962884b0d1ca1732550535d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/49/f5ead1eb32daca5fabb45135e03d1360_s.jpg)
クッキングパパでも紹介されていた名店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/48/c8e68bf42d7af1836f40895bd60d86be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/5a/147e5606907ba5406bbd56a50930efee_s.jpg)
次の電車まで15分!!
これは、食べなくてはってことで
「おばちゃん、かしわうどんを一杯!!」
わくわく(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/4c/e43cf0481c17d1bc9e811d1d8981f94b_s.jpg)
きた~!!
人生初の立ち食いうどんです。(立ち食い串カツは経験あるけどうどんは初((+_+)))
うまいです!!
すごくあっさりしているけど甘みの強いかしわとベストマッチ!!
これは癖になりそうです。
小倉に来たら必須ですね!(^^)!
電車に乗って、門司港駅間に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/a3/bd7d9dcc87698aae3a17ab5881a4ca21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/5a/25fde96dbb7762a473d36c56287e9067_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/db/8899154644d8f1aff9481d683c6046b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/17/f7ea1f2d3cc493a50f2a2dbc3dc3cfbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/aa/7759e1aea51b273f03ec69556198f5ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/53/06a26b8cbb73dc72a82313d5f60f95ce_s.jpg)
ここは、歴史的建物でありますが、残念ながら修復期間中です(T_T)
とわいえ、レトロ感満載の門司港レトロ地区を散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/1c/416532d97f1b16d821408da106faaac8_s.jpg)
門司港といえば、「焼きカレー」ですね。
有名店は、行列ができています。待つのはちょっとという感じでしたので、駅にあった門司港焼きカレーマップに掲載されている
「チーズ」さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/8f/27be0e59f150bb1a495518121f09ce37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/de/4e0e2bbd3f5e342f9b67f05eecd75810_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/d2/871437bc8c384028a5b4fe63c97ea35c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/dc/b947449309a186b0a6106cac80439eb4_s.jpg)
注文は、当然焼きカレーと言いたいところですが、なんとグリーンカレーとのハーフ&ハーフなるものを発見、ハンバーグをトッピングして待つこと10分(*^^)v
来ました~!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/87/36824114c1f7572fa05b882ba80f6f2a_s.jpg)
う~ん、やはりカレーともドリアとも違う「焼きカレー」ですね。
美味しいです。でもマイルド、もっと辛さが欲しい!!
お店を出て次に向かうは、
「鉄道記念館」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/1a/d4f0160a20244de43cf3fd3d74035383_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/e2/7276cdc456e1d813215f8be865a55c1a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/0f/69d940398e2386ea26e1151b81b892e9_s.jpg)
乗り物好きの僕にはたまりません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/df/a2ef0161b67425b3ff5dd6302a4adc42_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/8e/b305aac07fe4ef6af0ea5e7893e37ba1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ec/245c7e295f4276ebcbd18d7a9a31ab0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/dc/456d35a558cf7ad8dce64b56ad04c4dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/b1/936625288bf25b76ca494608fc6ce16d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/81/20eb2d0a999cf52585da08d0fc604d64_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/b7/1b41d3af8daf735a2e466d42f75ba8ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/48/cdadeaf31cda225d1b07dfa4ca5556da_s.jpg)
かなり興奮した状態で、次の訪問は、
今は、行くしかないでしょう「出光美術館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/6a/9f95b9d6f01226af18d4e3da0b7434aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/65/7483b806dccc6b49b0a76c629c81aaa1_s.jpg)
“海賊と呼ばれた男”のモデル!!
かっこいい!!
絶対、お正月映画に観に行きますね!(^^)!
ちなみにすぐそばに
門司港名物「ちゃんらー」のお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f7/033df5d9e21becc3870f4184d1f08109_s.jpg)
こちらは芋洗い坂係長の実家だそうですよ。
ちょっと歩き疲れたので
取りあえずホテルへチェックインです。
やってまいりました。
「プレミアホテル 門司港」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/ff/e88190494402ea84a93177b254847c64_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/0c/9df31479b8ece2d038e7a4d07cc04724_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/c7/4fecdcedd27e1e9fa4cd4305501ec43d_s.jpg)
門司港に来るたびに見ていましたが、泊まるのは初めてです。
ホテルの中で気になる案内を発見したので行ってみます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/95/e86fe7de78106799f77a9987fea07bf6_s.jpg)
なんでもすごい映画に関する資料を寄贈されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/33/7701e57c22f6fa908d516300c747cac5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/56/b0b13a9764f57d7d28e7267ed519827d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/49/3d9a84fadbd9974cd4c2fadd9cdf6c31_s.jpg)
なかなかすごいコレクションでした。
途中きになったのは、
門司港税関の垂れ幕(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/a2/592bef5114765970d7575ea2454180f8_s.jpg)
第七管区海上保安庁の船に感動(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/02/a700348de5c5267f7fe9b2652dfbd962_s.jpg)
さらに、さすがは門司港レトロ地区
ファミリーマートの看板が茶色い(゜o゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/e9/bce79b376a2261ba466cfb31ba8dfdbf_s.jpg)
全然気が付かなかったです。
ちなみにこちらはロバート秋山さんのお父さんのお店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/84/25272c6e98220f02706eb440a2ef9043_s.jpg)
夕飯は、門司港での寿司に関してぶっちぎり高評価の
「海人」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/2f/bbf47d348eb10494bc7c64804ea0af00_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/2f/c5c65989654e8255e017779c9a81ebcf_s.jpg)
こちらは、回転寿司なのですが仕入れを魚屋さんがされているとのことで期待大です。
とりあえずで、
お刺身盛り合わせとオコゼのから揚げ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/8c/30e69697e804a207a690a863d7ddc7a6_s.jpg)
うーん
日本酒がすすみます(^○^)
続きましてお寿司に挑戦です。
イワシ、中トロ、アナゴの一本寿司などなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/1e/311dc4a5d1ceeb1816b223909acc3d35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/af/11bf10f1f77779417c03c92250c25d9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/a3/62bf7385d57c7e71e289fd0d37d57d6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/59/d95a1b4afd7d9c8b7a468282eea7e7e9_s.jpg)
とても美味しいです。
フグを食べてないことを思い出し、
フグのから揚げを注文!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/65/f2bf100886db7ea86cb821bedc49e5e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/0f/489bd27f51bf479332c0e8bde2fa589d_s.jpg)
やはりフグ最高です。
夜景を見ながらのんびり門司港を散歩しながらホテルに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/96/40cf6532a201976ff3815c38505b8935_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b4/0485d4a6bb1149fac388a7c03880896e_s.jpg)