「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

足利赤十字病院へ!

2021-03-03 19:00:14 | 日記

3月2日火曜日は夫在宅でした。午前中、全粒粉のパンを「チャチャぷーま」さんへ買いに行ってきました。

全粒粉のパンを火曜日と土曜日に並べて下さいます。

ちょっと遠いお店ですが、全粒粉のパンのお店があってありがたいです。

午後は当所においてのバランス形成体操教室があり

夫は右目が充血していたので寝ていて貰い体操終了後、久しぶりに雨がしっかり降る中

川村眼科さんへ行ってきました。

丁寧に調べて下さり点眼薬を2種いただいてきました。

1週間くらいで綺麗にならないときはまたとのことでした。

眼科さんの受付に教え子が働いておられ声をかけられました。思いもかけないことで嬉しかったです!

 

1日には足利の山火事は鎮火したとのことでしたが、2日に雨がしっかり降ってくれてこれで安心ですね。

 

今日3日は朝、夫を送り出してから掃除、洗濯、家事を急いで済ませて

足利赤十字病院へ。12月4日手術でしたので丁度3カ月経過。

先生のおっしゃることには肺癌の心配はないとのことで、次回は三か月後にCT検査とのこと。

夫の症状は少しずつ進んでいても、笑顔で対応できるようになってきましたので

ストレスから解放されて今後、再発はありえないと思っていますよ(笑)。ノウテンキ。

今日もかなり待たされましたが

先生が「お待たせしてすみません!」と2回もおっしゃって下さって恐縮。疲れも消えました。

先生も大変なことと思います。

帰宅して2時過ぎ、遅い昼食をとり、その後、局へ行く用事があり急いで行ってきました。

 

夕方、今日も娘が夫の帰宅ごろ来てくれて歩きに連れて行ってくれました。

水曜日は私の仕事休みの日で自分を労わる日なんですが実に忙しく過ぎました。

でも自分でも良く動けると思うほど動けています。ありがたいことです。

かくて幸せな1日が終わります。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

  

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 東京研修会ブログは2020年10月からは新しくなりました。こちらからどうぞ。

  
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする