GWが明け夫は10日ぶりにデイに行きました。寂しい気持ちもありますが
正直ほっとしました。
留守の時は忙しく動きます。洗濯しながら溜まっていた郵便物の整理をしましたが
時間がちょっとかかりました。掃除機をかけてから昼食後1週間ぶりに食材購入の為
ベルクへ行ってきました。店内は緊張感が漂っているように感じました。
コロナの影響でお買い物はなるべく一人でとのことですので
夫の留守のとき自分一人で行くようになりました。
ほぼ1週間分の購入ですので重たかったです。からだが鍛えられますね。
夫が帰宅してから今日は歩きに出ないで5時過ぎに茂林寺へ行ってきました。
茂林寺にはナンジャモンジャの木があります。
初めて見ました。
夕暮れでしたのでちょっと見上げて帰宅しました。写真は撮れませんでした。
今日も一日良く動けました。感謝です。皆さんの幸せを祈りつつ。
★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 原則第2日曜13時~14時 暫く体験会は中止になりました。
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571
「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます