以前、東京に行った時のおみやげは、
ちょうど12~13年前ですが、当時は、
浅草の人形焼か、岩おこし、もしくは、
草加せんべいと相場が決まっていました。
今はこの「東京ばなな」がメインですよね。
妻を通して息子からメールが来ました。それも
研修中に、、、。何事かと見ると、
おみやげに、東京のキーホルダーが欲しいとのこと。
まあ、それくらいなら買って行ってやるかと思って、
研修終了後、東京駅で探し回りました。
いまどきは、キーホルダーなんて置いているところがないんです。
携帯ストラップかもしくは、お菓子だけです。
探し回ってやっとみつけたのは、コンビニの端っこに
少しだけ、それも携帯のストラップしかありませんでした。
結局東京タワーのストラップを3つ買って帰りました。
お土産事情も変遷しているのですね。