ファーガソン監督のホーム最終戦で
2-1でマンUが勝利した。
香川ではなかったが、勝利には貢献した。
人生の大半をサッカーで過ごせて
ファーガソン監督は幸せだったろうと思う。
私も人生の約半分程度をサッカーにつぎ込んで
きている。もちろん、レベルの差こそあれ、
それなりに楽しませてもらっている。
今後は子供たちの指導など出来れば良いと考えているが、
まだ東京勤務なので、
自分でサッカーに携わる時間を増やす努力をしようと
考えている。
香川も長友も、他の海外組の選手、
もちろん、日本の選手、そしてそれを目指す
すべての選手も、私も含めて、皆さん、自分の目標まで、
目指す夢まで、シーズン最後まで全力で頑張りましょう!
2-1でマンUが勝利した。
香川ではなかったが、勝利には貢献した。
人生の大半をサッカーで過ごせて
ファーガソン監督は幸せだったろうと思う。
私も人生の約半分程度をサッカーにつぎ込んで
きている。もちろん、レベルの差こそあれ、
それなりに楽しませてもらっている。
今後は子供たちの指導など出来れば良いと考えているが、
まだ東京勤務なので、
自分でサッカーに携わる時間を増やす努力をしようと
考えている。
香川も長友も、他の海外組の選手、
もちろん、日本の選手、そしてそれを目指す
すべての選手も、私も含めて、皆さん、自分の目標まで、
目指す夢まで、シーズン最後まで全力で頑張りましょう!
金曜日に円が101円/ドルに対して4年1ヶ月ぶりに
もどった。
株価も同様で14,568円と5年4ヶ月ぶりに
戻った。
どちらも苦労している人や企業もあるが、
円安株高で業績がよくなっている企業もある。
このまま、どちらももう少しすすめば、日本の
経済は良くなる。
けれども、1国だけが良いのでは、ダメで、
今や世界経済はすべて連携している。
世界が良くなる方向へ向かわせないといけない。
いまのところ、このベクトルで良いと思うが、、、。
もどった。
株価も同様で14,568円と5年4ヶ月ぶりに
戻った。
どちらも苦労している人や企業もあるが、
円安株高で業績がよくなっている企業もある。
このまま、どちらももう少しすすめば、日本の
経済は良くなる。
けれども、1国だけが良いのでは、ダメで、
今や世界経済はすべて連携している。
世界が良くなる方向へ向かわせないといけない。
いまのところ、このベクトルで良いと思うが、、、。
発足25周年になるうちのチームには、
それこそ発足当時からのメンバーがまだまだ
たくさんいる。

私も含めて、お互い老けたとは思うが、
まだまだ、現役で頑張っている。
先輩もいるが、同年代が非常に多い。
これが、平均年齢を押し上げている要因でもある。

当時はいなかったが、何年か抜けて
来なくなったが、やっぱり、同年代がやっているのを
楽しそうに思って戻ってきた者もいる。
続けていくことが、非常に大切だと気づかされる。
オシム監督は「サッカーは人生の縮図だ。」と言ったが、
まさにそのとおりだと思う。
まだまだ、楽しみながら、サッカーも人生もすごしていきたいと思う。
それこそ発足当時からのメンバーがまだまだ
たくさんいる。

私も含めて、お互い老けたとは思うが、
まだまだ、現役で頑張っている。
先輩もいるが、同年代が非常に多い。
これが、平均年齢を押し上げている要因でもある。

当時はいなかったが、何年か抜けて
来なくなったが、やっぱり、同年代がやっているのを
楽しそうに思って戻ってきた者もいる。
続けていくことが、非常に大切だと気づかされる。
オシム監督は「サッカーは人生の縮図だ。」と言ったが、
まさにそのとおりだと思う。
まだまだ、楽しみながら、サッカーも人生もすごしていきたいと思う。
マンチェエスター・ユナイテッドを26年間率いた
ファーガソン監督が退任する。
Jリーグ創設20年だから、それよりも6年前から
クラブチームの監督になっていたと言うことだ。
もうずば抜けすぎて、すごいなあとしか言えない状態だ。
退任のあとは、ゼネラルマネージャーをするとのこと。
まさに、人生がサッカーと同様だ。素晴らしい。
ファーガソン監督が退任する。
Jリーグ創設20年だから、それよりも6年前から
クラブチームの監督になっていたと言うことだ。
もうずば抜けすぎて、すごいなあとしか言えない状態だ。
退任のあとは、ゼネラルマネージャーをするとのこと。
まさに、人生がサッカーと同様だ。素晴らしい。

連休中に帰るとサッカーの練習試合があった。
息子もちょうど帰ってきていたので、
連れて行った。

チームのみんなも快く迎えてくれたので、
良かった。

息子も体力を維持するのに、
ゲームをしながらのほうがありがたいと言っていた。

対戦はいつもの稲作さんとバロンさん。
バロンさんは初めての対戦でした。

次にBBQの予定があったので、
1本出ただけで失礼したが、
天気も良く、日差しも強く大変だったが、楽しかった。
点数も取られたが、たまたま、走り負けることはなかったので
何とかなった。それに、縦に攻めてくるチームではなく、
横につなぐチームだったので、守りにとっては助かった。
また次に参加出来るのはいつになるだろうか?