今日は、平成22年度新入園児の説明会及び見学会がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
小雨降る中、たくさんの方に来ていただいて本当にありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
みなさんが真剣に「幼稚園探し」をされているんだなぁという事を感じました。
限られた時間の中で、なんとか白川台幼稚園の事をお伝えしたいという思いでいたのですが、
やはり、白川台幼稚園の事全てをお伝えするにはあまりにも時間が短すぎました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
「白川台幼稚園ってどんな幼稚園なのかなぁ」って興味を持っていただけましたら、
ぜひ、「ブログ~せんせいあそぼ~」をさかのぼってご覧下さい。
本当の白川台幼稚園の様子を感じていただけると思います。
その時期ごとの、その季節ごとの出来事がエピソードがたくさんありますので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
子どもたちに人気だった「かめきちくん
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/e3817bddc316ff13fe9a721df6f01c87.jpg)
追記)
「私、白川台幼稚園の卒園生なんです
」
あるお母さんから、そんなお話をお聞きしました。
「すごいですね!」
自分が通っていた幼稚園に自分の子どもが通うなんて、ステキですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しかも・・・お母さんが来ていた制服を着て入園式に行く姿を想像したら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
ドラマですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
もう少ししたら、教え子がお母さんになって・・・
(あと数年で、現実になりそうな話です
楽しみ
)
****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック
次は10月1日(木)願書受付です。時間は10:00~12:00です。
「行列のできない幼稚園」
白川台幼稚園は、あえて「行列のできない幼稚園」をめざしています。
小さいお子さまがいるご家庭の、お父さんやお母さんが朝早くから願書を出すために幼稚園の前に並ぶ。
「そんな大変な思いをさせる訳にはいかない」そんな風に考えています。
10月1日(木)の10:00~12:00の間に願書を持って来て頂きましたら、入園の申し込みを受け付けます。
「せっかく、白川台幼稚園がいいな
って思って選んで頂いた方をお断りするなんて出来ない!」
っていうのが、園長先生はじめ職員一同の気持ちです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
これから、他の幼稚園の説明会もあると思います。
じっくり考えていただいて、「お子様にとって一番
」って思える幼稚園を探してあげて下さいね。
(それでもし、白川台幼稚園が一番
って思っていただけましたら、こんなに嬉しい事はありません
)
皆様のお越しをお待ちしております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
みんなが「ハッピーになれる幼稚園」白川台幼稚園へ、ぜひ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
入園に向けて・・・
10月 1日(木)願書受付 10:00~12:00 (選考料)
11月 4日(水)面 接 2:00~ (入園料)
1月27日(水)説 明 会 2:00~
3月 3日(水)用品渡し 2:00~ (教材用品代など)
お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
見学希望の方も、どうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
みなさんが真剣に「幼稚園探し」をされているんだなぁという事を感じました。
限られた時間の中で、なんとか白川台幼稚園の事をお伝えしたいという思いでいたのですが、
やはり、白川台幼稚園の事全てをお伝えするにはあまりにも時間が短すぎました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
「白川台幼稚園ってどんな幼稚園なのかなぁ」って興味を持っていただけましたら、
ぜひ、「ブログ~せんせいあそぼ~」をさかのぼってご覧下さい。
本当の白川台幼稚園の様子を感じていただけると思います。
その時期ごとの、その季節ごとの出来事がエピソードがたくさんありますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/e3817bddc316ff13fe9a721df6f01c87.jpg)
追記)
「私、白川台幼稚園の卒園生なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
あるお母さんから、そんなお話をお聞きしました。
「すごいですね!」
自分が通っていた幼稚園に自分の子どもが通うなんて、ステキですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しかも・・・お母さんが来ていた制服を着て入園式に行く姿を想像したら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
ドラマですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
(あと数年で、現実になりそうな話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
****************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
白川台幼稚園は、あえて「行列のできない幼稚園」をめざしています。
小さいお子さまがいるご家庭の、お父さんやお母さんが朝早くから願書を出すために幼稚園の前に並ぶ。
「そんな大変な思いをさせる訳にはいかない」そんな風に考えています。
10月1日(木)の10:00~12:00の間に願書を持って来て頂きましたら、入園の申し込みを受け付けます。
「せっかく、白川台幼稚園がいいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
っていうのが、園長先生はじめ職員一同の気持ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
これから、他の幼稚園の説明会もあると思います。
じっくり考えていただいて、「お子様にとって一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
(それでもし、白川台幼稚園が一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
皆様のお越しをお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
みんなが「ハッピーになれる幼稚園」白川台幼稚園へ、ぜひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
10月 1日(木)願書受付 10:00~12:00 (選考料)
11月 4日(水)面 接 2:00~ (入園料)
1月27日(水)説 明 会 2:00~
3月 3日(水)用品渡し 2:00~ (教材用品代など)
お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
見学希望の方も、どうぞ!