今日は「マラソン大会のリハーサル
」
いよいよ金曜日に迫った本番に向けて・・・
「今日がんばれた人は、マラソン大会でもがんばれます
」
「はい
」
やる気マンマンの子どもたち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
エイ、エイ、おー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
まずは年少組さん女の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/a3f1da77dbc213ee546e1a83f93fd060.jpg)
かなり真剣・・・やる気では負けてませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/977ff31afb681484c47f41f3dd85254b.jpg)
男の子も「おりゃ~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/7c579c1762b065484d1027b3531af534.jpg)
年少さんのあとは年中組さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/adffac16b10033b1ff607993bb53534b.jpg)
先導の仲舟井センセイも「おりゃ~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/da34794fa980c063caf189a7a4287c1d.jpg)
最後まであきらめませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/54b6be22bc8508845fba3f9d47da4712.jpg)
年長組女の子、迫力のスタート
先導の香川センセイがんばれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/56.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/c08f863c3780c466a92972399f56efbb.jpg)
がんばる後姿にじ~んときますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/4ffcf160273fb853945103749dfe1548.jpg)
ファイナルレースは年長組男の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/ca68d8e9344bf1c352f1f34c07632b71.jpg)
最後まで、強い気持ちで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/cfc01edc5d371362e295a60502d28f0f.jpg)
もちろん、1番になれる事はすごい事です。
でも・・・転んでもすぐに立ち上がって走り出すお友だち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
最後の最後に追い抜かされて、悔しい顔のお友だち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
順位はどうあれ、最後まで真っ赤な顔でがんばっているお友だち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
マラソンって、みんなが主役になれると思いませんか?
がんばっている子どもたちを見ていると、自然と涙が溢れてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
マラソン大会当日の子どもたちのがんばりに期待しています。
保護者の皆さま、ぜひ応援に来てあげて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
最後に・・・
本日、一日先生で来て下さった皆様。
子どもたちと一緒に走って下さってありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ゴールしたあと「けっこう、しんどいですね
」って
みなさん、いい顔
されてましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
****************************
白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック
平成22年度入園の方へ
入園に向けて・・・
3月 3日(水)用品渡し 2:00~ (教材用品代など)
お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
見学希望の方も、どうぞ!
平成22年度新入園児は・・・
2年・3年保育とも定員まであと少しです。
定員になり次第、〆切とさせていただきます。
入園をお考えの方はお急ぎ下さいね!
平成22年度未就園児クラス「りすぐみ」について
平成23年度白川台幼稚園への入園を希望されるお子さまを対象に2歳児は5月中旬から、3歳児は10月中旬から、未就園児クラス「りすぐみ」を開設します。
2歳児申し込み受付
(平成19年4月2日~平成20年4月1生まれのおともだち)
平成22年 2月1日(月)より、「りすぐみ」2歳児クラスの申し込みがはじまりました。
まだ、定員になっておりませんので引き続き申し込みの受付を行います。
定員は45名です。(1クラス15名の3クラス予定)
ご不明な点やお聞きになりたい事がありましたら、幼稚園までご連絡下さい。
(3歳児の受付は平成22年10月1日(金)です。)
詳しいお手紙(申し込み書)を用意しております。
必要な方は、幼稚園まで連絡して下さいね。
みんなが「ハッピーになれる幼稚園」白川台幼稚園へ、ぜひ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
いよいよ金曜日に迫った本番に向けて・・・
「今日がんばれた人は、マラソン大会でもがんばれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
「はい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
やる気マンマンの子どもたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
エイ、エイ、おー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
まずは年少組さん女の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/a3f1da77dbc213ee546e1a83f93fd060.jpg)
かなり真剣・・・やる気では負けてませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/977ff31afb681484c47f41f3dd85254b.jpg)
男の子も「おりゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/7c579c1762b065484d1027b3531af534.jpg)
年少さんのあとは年中組さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/adffac16b10033b1ff607993bb53534b.jpg)
先導の仲舟井センセイも「おりゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/da34794fa980c063caf189a7a4287c1d.jpg)
最後まであきらめませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/54b6be22bc8508845fba3f9d47da4712.jpg)
年長組女の子、迫力のスタート
先導の香川センセイがんばれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/56.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/c08f863c3780c466a92972399f56efbb.jpg)
がんばる後姿にじ~んときますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/4ffcf160273fb853945103749dfe1548.jpg)
ファイナルレースは年長組男の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/ca68d8e9344bf1c352f1f34c07632b71.jpg)
最後まで、強い気持ちで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/cfc01edc5d371362e295a60502d28f0f.jpg)
もちろん、1番になれる事はすごい事です。
でも・・・転んでもすぐに立ち上がって走り出すお友だち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
最後の最後に追い抜かされて、悔しい顔のお友だち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
順位はどうあれ、最後まで真っ赤な顔でがんばっているお友だち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
マラソンって、みんなが主役になれると思いませんか?
がんばっている子どもたちを見ていると、自然と涙が溢れてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
マラソン大会当日の子どもたちのがんばりに期待しています。
保護者の皆さま、ぜひ応援に来てあげて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
最後に・・・
本日、一日先生で来て下さった皆様。
子どもたちと一緒に走って下さってありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ゴールしたあと「けっこう、しんどいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/06.gif)
みなさん、いい顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
****************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
公式ホームページ
http://www.shirakawadai.com/←クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
3月 3日(水)用品渡し 2:00~ (教材用品代など)
お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
見学希望の方も、どうぞ!
平成22年度新入園児は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/231.gif)
定員になり次第、〆切とさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
平成22年度未就園児クラス「りすぐみ」について
平成23年度白川台幼稚園への入園を希望されるお子さまを対象に2歳児は5月中旬から、3歳児は10月中旬から、未就園児クラス「りすぐみ」を開設します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
(平成19年4月2日~平成20年4月1生まれのおともだち)
平成22年 2月1日(月)より、「りすぐみ」2歳児クラスの申し込みがはじまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
定員は45名です。(1クラス15名の3クラス予定)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/56.gif)
(3歳児の受付は平成22年10月1日(金)です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/35.gif)
必要な方は、幼稚園まで連絡して下さいね。
みんなが「ハッピーになれる幼稚園」白川台幼稚園へ、ぜひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)