せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

ボディペインティング

2008年07月14日 | インポート
今日はとってもいいお天気

あつーい夏空の下、年少組のボディペインティングがありました。

ボディペインティング、年少組ならではのお楽しみ。

なかなかお家では出来ないダイナミックな遊びに、子どもたちは・・・

パンツ一枚で出てきた年少組さん

机の上には「ゆびえのぐ」

「どうするの?」

手のひらに乗せてもらったゆびえのぐをおそるおそる、紙の上にぬりぬり

だんだんと、えのぐはうでやおなかに・・・

エスカレートしてきまして、

「せんせいにもぬっちゃえー!」

からだじゅうがえのぐだらけになって

「たのしい

自分のからだにぬったり、お友だちのからだにぬったり

普段は味わえない感触を、楽しんでいました。

終わった後は、プールでキレイキレイ

えのぐを落として、シャワーできれいにしてもらいました。

さすがにプールでなれたのもあって、シャワーで泣く人はいなかったみたいですよ。

楽しかった、ボディペインティング終了!

はじめは、

「やめて

って、かたくなに嫌がっていたお友だちもいましたが、

だんだんと楽しくなって

嬉しくなって

面白くなって

固まっていた表情がだんだんと笑顔になっていきました。

十人十色のリアクションの子どもたち、とってもかわいかったです。

大変だったのは・・・年少組の先生

朝の準備から、後かたずけまで・・・本当にお疲れ様でした。

(今日は、本当に暑かったですね

追記)
年少組のお友だち、体のどこかにえのぐのおみやげを
つけて帰っているかもしれません。
お風呂に入る時、しっかり洗ってあげて下さいね!
よろしくお願いします。


かわいいインコの赤ちゃんの里親募集!!

白川台幼稚園で生まれたインコの赤ちゃんの里親になって下さる方いませんか?
希望される方いらっしゃいましたら、幼稚園まで連絡して下さいね。

皆様のご協力、よろしくお願いします。

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック

「どこの幼稚園にしようかなぁ

「そろそろ、入園する幼稚園を決めないと


保護者の方からは、そんな声が聞こえてきそうですね

保護者の方にとっても、お子様にとっても、大切な幼稚園選び

白川台幼稚園は、できれば幼稚園の様子を見て考えていただきたいと考えています。

白川台幼稚園には連日見学の方が来られています。

(園長先生が園内を案内させていただいております。)

見学を希望される方、入園に関してお聞きになりたい事がある方はお気軽にご連絡下さい。

入園に向けて・・・

9月10日(水)願書配布開始

10月1日(水)願書受付開始です。


お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

「ピエロさんとあそぼう」の写真販売について
《写真渡し》
  在園児は7月18日(金)にお渡しします。
  りすぐみ及び未就園児の方は、お手数ですが7月の平日9:00~2:00の間に
  幼稚園まで取りに来て下さい。

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児3名、2歳児9名です)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)





巣立ち?

2008年07月11日 | インポート
「あー!わー!キャー」

朝からなんだかさわがしいのは、年長組のあるクラス。

プールの準備をしていた私が、そちらを見てみると・・・

???

何か大きな物体が(ハチじゅあない)飛んでいきました。

飛んでいく物体をおいかけて、お部屋から飛び出してくる子どもたちと先生。

「まてー!」

飛んでいったのは、なんとカブトムシ。

真夏を前にして隣の公園に飛んで行ってしまいました。

「あ~あ

残念そうな子どもたち。

「きっとカブトムシは、広い世界に飛んでいきたかったんやね。

いつか帰ってくるかもしれないよ

そう言うと、

「帰って来てねー

と子どもたち。

これも一つの巣立ちでしょうか。

今日も、気持ちいいプールにみんなで入って思いっきり楽しみました。

竹馬がなくなったテラス。

うえきばちがなくなった、花壇裏の通路。

来週からは、午前保育。

あっという間の1学期。

とっても楽しかった1学期。

子どもたちもお母さん方もお父さん方も、私達も笑顔いっぱいだった1学期。

終わってしまうと思うと少し寂しい気持ちになりますが・・・

残りの1週間、子どもたちと思いっきり楽しみたいと思います。


かわいいインコの赤ちゃんの里親募集!!


白川台幼稚園で生まれたインコの赤ちゃんの里親になって下さる方いませんか?
希望される方いらっしゃいましたら、幼稚園まで連絡して下さいね。

皆様のご協力、よろしくお願いします。

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック

「どこの幼稚園にしようかなぁ

「そろそろ、入園する幼稚園を決めないと


保護者の方からは、そんな声が聞こえてきそうですね

保護者の方にとっても、お子様にとっても、大切な幼稚園選び

白川台幼稚園は、できれば幼稚園の様子を見て考えていただきたいと考えています。

白川台幼稚園には連日見学の方が来られています。


(園長先生が園内を案内させていただいております。)

見学を希望される方、入園に関してお聞きになりたい事がある方はお気軽にご連絡下さい。

入園に向けて・・・

9月10日(水)願書配布開始

10月1日(水)願書受付開始です。


お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

「ピエロさんとあそぼう」の写真販売について
《写真渡し》
  在園児は7月18日(金)にお渡しします。
  りすぐみ及び未就園児の方は、お手数ですが7月の平日9:00~2:00の間に
  幼稚園まで取りに来て下さい。

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児3名、2歳児9名です)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)





笑顔いっぱい。盆踊り大会

2008年07月10日 | インポート
今日は盆踊り大会

本当にたくさんの方に来ていただきありがとうございました。

「たくさんの人たちが遊びに来てくれる幼稚園」
 
「全ての人が楽しめる幼稚園」をめざしている白川台幼稚園としては、

本当に嬉しく思うのです。

今日の様子を・・・

前半のみなさんが踊っている様子。


後半は・・・


なにを買ってもらったのかなぁ


幼稚園に入る前のおともだちも、楽しそうでしたね!


みんなの笑顔が最高でした!


お空はそんなにでもなく、

ちょうどいいくらいにの感じで・・・

みんなでおどって

たこせんたべて

おもちゃをかってもらって

ラムネをのんで

最後に人形劇を観て・・・

今年の夏の思いでの一つに入れておいて下さいね。

みなさんの笑顔本当にありがとうございました

私も「楽しかったー




明日の準備はオッケーでーす!

2008年07月09日 | インポート
年中組の女の子Aちゃん

バスから降りて来て、

「うちのパパもおなかに石あるねん

すっごく嬉しそうに教えてくれました。

きっと、「せんせいといっしょだね!」

っていう気持ちで教えてくれたんだと思うんですが・・・

「あっあ・・・」(答えに困った私

(お父さん、つらさは分かります。石が出るまでがんばって下さい

そんな、ちょっぴり複雑な気持ちでスタートした今日、

年少組の親子体操が2クラス合同でありました。

子どもたちも、お母さん・お父さんたちもみんな笑顔で、

とっても楽しい時間でした。

(汗もいっぱいかきましたね

子どもたちのがんばっている様子をお伝えすると、

みなさん真剣な表情の中に、嬉しそうな笑顔がのぞいていました。

最後の方でやった「同じ仲間とひっつけゲーム

では、思わぬ「同郷」の仲間ができてすごく楽しそうでしたね。

(ちなみに一番喜んでいたのは、同じ奈良県出身の

お母さんとひっついた仲舟井先生でした

意外な出身地の方にビックリでしたね。

(やっぱり神戸には、いろいろな所から人が集まってきてるんですね!)

いよいよ明日は、「盆踊り大会


子どもたちもとっても楽しみにしている様子でした。

「せんせい、かわいいゆかたきてくるね!」

「あした、いっしょにおどろうね!」

帰っていくみんな、とっても嬉しそうでした。

幼稚園の準備はオッケーです。

みなさんのお越しをお待ちしておりまーす。


ぼくたちもまってるよー


かわいいインコの赤ちゃんの里親募集!!

白川台幼稚園で生まれたインコの赤ちゃんの里親になって下さる方いませんか?
希望される方いらっしゃいましたら、幼稚園まで連絡して下さいね。

皆様のご協力、よろしくお願いします。

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
連日見学の方が来られています。

(園長先生が園内を案内させていただいております。)
見学を希望される方は、一度ご連絡下さい。
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~
在園児・未就園児合同イベント「盆踊り大会」

7月10日(木)「盆踊り大会」があります。
幼稚園の園庭で、楽しく踊ったり、お買い物をしたり、遊んだり・・・
先生たちからの、プレゼントもあるかも!

申し込みは不要です。

当日は2部制になっております。
《前半》 9:00スタート(バス利用の方は、8:50名谷駅発)
《後半》10:30スタート(バス利用の方は、10:20名谷発)
帰りのバスは、終了後放送にてお知らせします。

※ 服装は・・・ゆかた、ハッピ、甚平などを着て来て下さい。
        ビーチサンダルを履いて来て下さい。帽子も忘れずに!

「ピエロさんとあそぼう」の写真販売について
《写真渡し》
  在園児は7月18日(金)にお渡しします。
  りすぐみ及び未就園児の方は、お手数ですが7月の平日9:00~2:00の間に
  幼稚園まで取りに来て下さい。

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児3名、2歳児9名です)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)





最後の一羽

2008年07月08日 | インポート
「ついに最後の一羽も巣立ちしましたね

ちょっぴり寂しそうに笑った園長先生。

怖がって、どうしても飛び立つ事ができなかったつばめの「最後の一羽」

勇気をふりしぼって、ついに巣から飛び立ちました。

(なんだか、いい事がおこりそう

そんな予感の今日、

本当に、「いい事」がいっぱいでした!

その①プールに入る時、いつも泣いていた・・・

年中組のAくん、年少組のBくん

今日は泣かずに(というか笑顔で)プールに入ってくれました。

顔に水がかかっても、泣きませんでした!(すごーい

その②どうしてももぐる事ができなかった

年長組のC君とD君

「せんせいみてて

そう言って先にもぐったのは、D君!

「すごいやん!どうしたん?」

そう言うと、

「お風呂で練習してん!」

(なんとも言えない嬉しそうな顔をしていました

それを見ていたC君。

「ぼくも・・・」

勇気を出して、もぐりました。

どちらかと言うと「水が苦手」なこの二人のすごい所は、

苦手でも、プールを休まなかった事!

苦手を克服して、「プール大好き」になってきた二人は、

すごく得意気でした。

(がんばった君たちはスゴイ

スゴイといえば・・・

今日の雨。(洗濯物大丈夫でした?)

がなると、

「おへそとられるー

と言いながら、大喜びの子どもたちでした。



かわいいインコの赤ちゃんの里親募集!!

白川台幼稚園で生まれたインコの赤ちゃんの里親になって下さる方いませんか?
希望される方いらっしゃいましたら、幼稚園まで連絡して下さいね。

皆様のご協力、よろしくお願いします。

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
連日見学の方が来られています。

見学を希望される方は、一度ご連絡下さい。
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~
在園児・未就園児合同イベント「盆踊り大会」

7月10日(木)「盆踊り大会」があります。
幼稚園の園庭で、楽しく踊ったり、お買い物をしたり、遊んだり・・・
先生たちからの、プレゼントもあるかも!

申し込みは不要です。

当日は2部制になっております。
《前半》 9:00スタート(バス利用の方は、8:50名谷駅発)
《後半》10:30スタート(バス利用の方は、10:20名谷発)
帰りのバスは、終了後放送にてお知らせします。

※ 服装は・・・ゆかた、ハッピ、甚平などを着て来て下さい。
        ビーチサンダルを履いて来て下さい。帽子も忘れずに!

「ピエロさんとあそぼう」の写真販売について
《申し込み締め切り》7月9日(水)
《写真渡し》
  在園児は7月18日(金)にお渡しします。
  りすぐみ及び未就園児の方は、お手数ですが7月の平日9:00~2:00の間に
  幼稚園まで取りに来て下さい。

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児3名、2歳児9名です)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)