せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

たのしかったです~。

2010年10月15日 | インポート
今日は年少組さん親子遠足

総合運動公園「コスモスの丘」へ

駅前に集合


途中寄り道もしながら・・・


元気に歩きました


透き通るような青空の下で「ハイ!チーズ






毎回恒例なのが・・・

先生はどこだ「大かくれんぼ大会

「ルールの説明です


とのさまランナー


先生たち変装姿で「ハイ!チーズ


きれいに咲いたコスモスとおいしいお弁当

きっと一生忘れられない思い出になった事でしょう

ちなみに・・・コスモスの丘に遠足に来ていた

元・白川台幼稚園のお姉ちゃんたち


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

平成23年度新入園児募集がはじまっています。

定員になり次第締め切りとなりますので、

入園をお考えの方はお急ぎ下さいね!

(2年保育・3年保育ともまだ入園していただけますよ!)

「子ども第一」の白川台幼稚園へぜひ!

白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの

情報がご覧いただけます。






やれば、できる!

2010年10月14日 | インポート
「やれば、できる

運動会での年長組のすごさに刺激を受けた年中組さん。

「自分たちだって・・・」

そうです。

ついつい「ムリ」が口癖になってしまうのが

最近の風潮。

ムリって言ってたら本当にムリになってしまいます。

「やれば、できる

それは、運動会の日に目の前で年長組さんが見せてくれた事。

今日の体育あそびは、熱かったです

年中組さんもがんばるぞ~














いろいろな事に勇気を出してチャレンジ

「やる気」のスイッチが入ってきたみたいですよ

年長組さんは楽しくおえかき

「どんな絵をかいたのかなぁ~


ちなみに明日は年少組さん

コスモスの丘へ「親子遠足」ですね。

いいお天気になりそうで・・・

素敵な思い出を作ってきて下さいね

(日焼け対策を忘れずに

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

平成23年度新入園児募集がはじまっています。

定員になり次第締め切りとなりますので、

入園をお考えの方はお急ぎ下さいね!

(2年保育・3年保育ともまだ入園していただけますよ!)

「子ども第一」の白川台幼稚園へぜひ!

白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの

情報がご覧いただけます。



次へのスタート

2010年10月13日 | インポート
10月9日(土)

グリーンアリーナ神戸

白川台幼稚園「運動会」

最高の運動会でしたね

何度も・何度も涙がこみ上げてきました。

真剣な子どもたちの表情を見ていると

今までがんばってきた

先生たちと子どもたちの顔が浮かんでは消え・・・

心から「いい運動会」だったなって思います

今日の朝・・・幼稚園にやってくる子どもたちに

「運動会・・・がんばってたね~

って話しかけると、

みんな、なんとも言えない嬉しそうな顔をしていましたよ。

今日も元気に体操です。


みんな、楽しそうですね






年長組・・・次の目標は「竹馬参観」






僕たちもかっこいい大きいぐみさんになりますよ~


さあ・・・「運動会でがんばった

この経験を通して培った「強いココロと強いカラダ」で

新しいスタートです。

特に・・・年長組にとっての幼稚園生活は

あと半年

これからの子どもたちのがんばりに期待していて下さいね。

いっぱい・・・一緒に泣きましょう

ちなみに・・・運動会当日の話

昼食を終え・・・

片づけをはじめようかなとアリーナに戻ってみると

年長組のあの男の子がコーラを片手に・・・

わざわざ居残って、お母さんと一緒に見せにきてくれました。

嬉しそうな顔で「おいしかった」って

いつもは「大人の飲み物」という事で

飲ませてもらえない「コーラの味」

きっと、格別だったでしょうね。

きっと、それぞれ・・・

それぞれのドラマがあった事だと思います

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

平成23年度新入園児募集がはじまっています。

定員になり次第締め切りとなりますので、

入園をお考えの方はお急ぎ下さいね!

(2年保育・3年保育ともまだ入園していただけますよ!)

「子ども第一」の白川台幼稚園へぜひ!

白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの

情報がご覧いただけます。












明日は楽しみましょう!!

2010年10月08日 | インポート
やれる事は全てやりました

運動会に向けてがんばってきた子どもたち

この1か月の成長には目をみはるものがあります。

とにかく明日は・・・

「おもいっきりたのしみましょう!」

キラキラ輝く子どもたちにご期待くださいね

(先生たちのがんばりにもを)

「あしたはがんばろうね


がんばるぞ~


みんなできれいに


がんばるのよ


えいえいおー


先生から「がんばって」の気持ちを込めて


ある年長組のおともだち

「せんせい、あしたがんばったらな・・・」

(何かご褒美があるのかな~

「コーラかってもらうねん

「そ・そうか~それはおいしいよね~

今日もいっぱいお伝えしたい事があったのですが・・・

そろそろ・・・グリーンアリーナに準備にいく時間になりまいた。

「子どもたちが輝くために

職員一同がんばってきます

皆様からの応援メッセージを楽しみにしています




みんなの運動会

2010年10月07日 | インポート
最近・・・

「せんせい、ねんちょうくみさんの曲かけて

お部屋にあるブロックを持って年長組のまねをして

ダンスをする年中組さん

「ゴーゴゴー

年中組のダンスを見て一緒に踊る年少組さん

年下のお友だちのがんばりを応援し、

年上のお友だちのかっこよさにあこがれ、

運動会が「みんなの運動会」になってきているのを感じます

いよいよあと2日ですね

終わってしまうのは、ちょっぴりさみしいのですが・・・

保護者の皆様も一緒に楽しみましょうね

今日のこどもたち・・・

年長組のパレードもバッチリ


体操もかっこいい~


年中組さんに「まる~


年少組さんのかわいいダンス


おもわず一緒におどっちゃう子どもたち


年長組さんは・・・


気迫が伝わってきます。


ところでお昼からの「クラブ活動」の様子




運動会で得意技をせいこうさせるために

本当にいよいよです。

ちなみに・・・

明日は運動会の前日準備のため、

ブログができないかもしれません

でも・・・みなさんからの応援メッセージなんかいただけると

とってもうれしいです。

保護者の皆様からの応援コメントおまちしていま~す

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

平成23年度新入園児募集がはじまっています。

定員になり次第締め切りとなりますので、

入園をお考えの方はお急ぎ下さいね!

(2年保育・3年保育ともまだ入園していただけますよ!)

「子ども第一」の白川台幼稚園へぜひ!

白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの

情報がご覧いただけます。