せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

ひさしぶりだね!

2011年09月22日 | インポート
台風が去り・・・

白川台幼稚園に子どもたちの元気な声が帰って来ました

「おはようございます

とっても嬉しそうな子どもたち。

今日はなんだかいい事ある予感

運動会に向けて・・・

年少組さんのかわいいダンス



年中組さんはポンポンを持って



みんなとっても上手です

年長組さんは・・・

はじめて園庭での全体練習

「がんばろうね



ダンスのキレも抜群です



決まった~



大好きなパラバルーンにテンション



並ぶ場所や隊形移動など・・・

はじめての練習で難しい事もたくさんあったのですが

みんな、とってもがんばって覚えていました。(さすが

お昼ご飯のあとは・・・

「竹馬やりた~い







今日は涼しかったので・・・

お外でたっぷりがんばれました

ちなみに・・・

今日は新入園児説明会&見学会がありました。

警報で日程が変更したにもかかわらず

本当にたくさんの方が来て下さりました。

ありがとうございました

本当は・・・お伝えしたい事が

まだまだたくさ~んあったのですが

時間は限られていますので

よろしければ、このブログをさかのぼって見て下さい。

そうすれば、白川台幼稚園の「元気な子どもたちのヒミツ」が

わかっていただけると思います。

「来年桜が咲くころに・・・

今年の入園式の様子


笑顔いっぱいの敬老会

2011年09月16日 | インポート
今日は・・・

子どもたちが待ちに待っていた「敬老会

笑顔いっぱいのおじいちゃん・おばあちゃんが

遠路はるばる、たくさん来て下さいまして

白川台幼稚園はまるでお祭りのようでした

楽しかった様子を写真でどうぞ



























子どもたち・・・

本当におじいちゃんおばあちゃんの事が

大好きなんですよね

嬉しさが表情からあふれていますね。

何をしても・・・

笑ってくれて、盛り上がってくれて

拍手してくれて、微笑んくれる

皆さんと過ごせた今日の「敬老会」

あっという間でしたが、

私たちも本当に楽しかったです。

残暑厳しい中来て頂き本当にありがとうございました

次回「運動会」でお会いできるのを楽しみにしています






暑くても笑顔

2011年09月15日 | インポート
いつになったら「ちいさい秋」をみつけられるのでしょうか

「暑さ寒さもなんとやら・・・」っていうのに・・・

なんてぼやきたくなるような連日の厳しい残暑

私たちが気をつけないといけないのは

子どもたちの体調管理

しっかりと水分補給しながら

今日もがんばりました。

(もちろん外での練習はビシッと短時間で







一日ごとにレベルがあがっていってますよ

運動会でする体操「大好き!ニッポン!」

みんな嬉しそうです



初めて登場した虹色パラバルーンに

子どもたちは大喜び



お昼ご飯を食べながら何を話しているんでしょうね



「せんせい水かけて~



こんなところにも成長の証が・・・



「合格



明日は「敬老会」

「今日からジージとバーバが泊りに来るねん

「明日幼稚園におじいちゃんとおばあちゃん来るね

子どもたちとっても楽しみにしていますよ。

皆様のお越しをおまちしていますね




みんながんばってます!

2011年09月14日 | インポート
子どもたちの成長って本当にすごいって

幼稚園に何年いても感心させられます。

今日も運動会のパレードの練習があったのですが

たった一日でびっくりするぐらいの成長をみせてくれました

(この瞬間を感じられる事が・・・この仕事のやりがいなんですよね

もちろんその裏には、

子どもたちの努力があるのです









練習をがんばった後は・・・

「たけうまやりた~い

子どもたちのヤル気には負けてられません

「がんばるぞ~





ちなみに・・・年中組さんのお部屋では

かわいいポンポンを持った子どもたちが

元気にダンスしていました。





運動会に向けて・・・

ますます元気な白川台幼稚園です