せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

せんせい・・・泣きました~

2011年09月13日 | インポート
顔を合わせれば「あついですね~

いったいいつまでこの残暑は続くのやら・・・

ためいきばかりついてしまいそうになりますが、

子どもたちはすごいです。

本当に汗一杯かきながら元気いっぱいなんです。

朝の体操も元気・元気



お部屋でもみんな、なんだか楽しそうですね





実は今日

年長組の保護者の皆様に集まっていただいて

「宿泊保育報告会」を開催しました

残暑厳しい中、本当にたくさんの方が来て下さりまして

宿泊保育のスライドショーを見ながら

一緒に笑ったり、ジ~ンとしたり

ステキなひと時を共に過ごす事ができました。

「先生、泣きました~

って嬉しい事を言って下さる方もいらっしゃいまして

喜んでいただけて本当に良かったなって

心から嬉しく思っています。

(みなさん、ありがとうございました

お昼からは年長組の子どもたちと一緒に

おとまりほいくの映画を一緒に見ました。

(報告会で観たのと同じものです





一枚一枚写真が出るたびに

「あっ○○くんや!」

「○○ちゃんおった!」

ってすっごく盛り上がってくれて

こちらも嬉しくなりました。

また一つ「一生の宝物」ができましたね。

まだまだ暑い日が続きそうです。

子どもたちはお外で思いっきりあそぶのが大好き

くれぐれも水分は大目に用意して下さいね









運動会に向けて!

2011年09月12日 | インポート
いよいよ今日から・・・

全学年そろっての入場行進の練習がはじまりました。

「年長組さんかっこいい~

ちょっぴり緊張気味の年長組さん

今までの練習の成果を見せていました

「きまった~



みんなで体操も「きまった~



その後は・・・

赤組・白組に分かれて結団式

「白組まけないぞ~



「赤組がんばるぞ~



運動会が楽しみになってきましたね

その後は・・・

年長組さんは大好きなパラバルーンの練習

楽しみながらがんばっています。









ちなみに・・・

今日の朝のある年少組さんのつぶやき

「せんせい、ぼくなでてんしゃのころましにのれるようになったねんで

「すごいね~、でてんしゃのころまし

「うん

嬉しそうにお部屋に歩いて行きました。

「でてんしゃのころまし」

かわいいですよね


はじまりましたよ~!

2011年09月09日 | インポート
運動会まであと1か月

いよいよ・・・本格的に始まってきました。

1学期から各パートに分かれて練習してきた

年長組さんのパレード

初めて全体での通し練習をしました



はじめてにしては、なかなかでしたよ

一方・・・年中組さんは遊戯室に集まって

誰かからお手紙が来たようです





登場したのは丸本さん



楽しい事が始まったようです。



年長組さん、パレードの練習を終え・・・

少しゆっくりした後は、がんばったご褒美

棒引き対決だ~

子どもたち大喜びで盛り上がってました







やっぱり競技は楽しいようです

お昼からは久しぶりの竹馬

あちこちから「合格」の声が・・・



子どもたちがどんどんとのびていく2学期

私たちも子どもたちの成長にまけないように

がんばりますよ~




よーいドン!

2011年09月08日 | インポート
今日はと~ってもいいお天気

透き通るような青空の下

白川台幼稚園の子どもたちは元気いっぱい

朝の体操もげんき・げんき



お外では・・・「かけっこの練習」

「よーいドン」で目をキラキラさせて走る子どもたち





年中組さんのかっこいい姿を見て・・・

「よーいドン、やりた~い

次は年少組さんの番です。









走るのが大好きな子どもたち

がんばって走っているみんな・・・

かけっこチャンピオンです

ちなみに・・・

年少組のあるおともだちは

ずっと「ぼくはマックイーンだ

って言って走ってました




8月9月生まれ・お誕生会

2011年09月07日 | インポート
今日はとってもいいお天気

白川台幼稚園では・・・

2か月に一度のお楽しみ

お誕生会がありました

みんなが楽しみにしている

先生たちの劇は・・・

どんなんだったのかな~

ステージに出てきたのは幼稚園のおともだち



なんだかダラダラしているぞ~



そこに登場したのは・・・ナカちゃんマンとおたすけ隊

パワーのないおともだちには「ナカちゃんビーム



「なんだかパワーがわいてきたよ



こんどは体操の時間

またまたヤル気ななさそうにしてますよ



「ナカちゃんビーム



またまたパワーをもらっちゃいました



気をとりなおしたら・・・

「お誕生会おめでとうございます



クラスのせんせいにかけてもらってるのは・・・

手作りのメダル



ひとつ大きくなったおともだち「おめでとうございます



楽しいステージと美味しいケーキ・・・

ステキな一日になりましたね