『かわいそうなことを…』
中国にある南京大虐殺記念館をわざわざ訪ね見学した鳩山氏が発した言葉です。
奥様も同質ですから、彼女は除外いたしますが、
彼には助言やご忠心をしてくれる親友と呼べる人、いないのでしょうか?
友愛という正義の引き出ししか、未だ持てていない彼には、
世界の常識も通用せず、またその本質も理解できてはおりません。
一国の元首相として、出来もしない事を公言し、
うそつき呼ばわりされても、自分の言動は記憶に残らないようです。
せめて、周りのどなたかが、ご忠心すべきでしたね。
自己認知力が著しく欠けた、一国の元首相だけに、
改めて驚きはしませんが、中国の外交のネタ収集として、
まぁ~物の見事に想定通り踊らされ、言動を使われたことは耐えがたき事です。
鳩山さんが犠牲者に対し、かわいそうにという言葉をこぼされておりますが、
わたしは、この言動行動の稚拙ぶりに、あなたが一番、
周りからどのように見えているのか?という客観的な自分自身を
認知出来ていないかわいそうな人と、こぼれました。
さてさて、このように、中国で寝言を言い残したわけですが、
寝言は、寝てから言うものですが、そんなにかわいそうと思うなら、
政治家もやめたことですし、敵も味方もない、と公言の上、
慈愛の先駆者として、世界中の戦争犠牲者に祈りを奉げご奉仕戴く事が、
彼の友愛余生を体でまさに実践出来るのではないでしょうか。
そんな友愛な鳩山さんに対し、今回民主党の当選議員のどなたも、
説得阻止が出来ませんでした。
まぁ、民主党政権下では内閣府に、部外者が出入りしておりましたが、
そのうち80人ほどが極左であり、中には前科者までいたそうですから、
甲乙丙はあっても、それらを容認されていた民主党議員の先生方も、
鳩山さんに近しい思想をお持ちの事だと思います。
説得阻止出来ていれば、少しは民主党議員にもと、
善処ある眼差しを向ける人が一人はいたかもしれませんが、
鳩山さんと共に、民主党議員の残念ぶりも露呈した出来事だったように思えます。
戦前ですと、この友愛の民は、即座逮捕か病院送りなのでしょうが、
現在、波風立てる売国奴を規制する法律はあるのでしょうか。
なければ、作れば良いですから、是非、今後の外交防衛のためにも、
安倍内閣で着手いただきたいですね。
自国の統治に力を発揮できず、他国の統治や外交に力を発揮してしまった元首相に、
日本人として、改めて辱めを受けた出来事でございました。
日本政府に対しましては、今後のことも踏まえ、
鳩山さんのパスポートについての処遇を、ご一考戴きたいものです。
中国にある南京大虐殺記念館をわざわざ訪ね見学した鳩山氏が発した言葉です。
奥様も同質ですから、彼女は除外いたしますが、
彼には助言やご忠心をしてくれる親友と呼べる人、いないのでしょうか?
友愛という正義の引き出ししか、未だ持てていない彼には、
世界の常識も通用せず、またその本質も理解できてはおりません。
一国の元首相として、出来もしない事を公言し、
うそつき呼ばわりされても、自分の言動は記憶に残らないようです。
せめて、周りのどなたかが、ご忠心すべきでしたね。
自己認知力が著しく欠けた、一国の元首相だけに、
改めて驚きはしませんが、中国の外交のネタ収集として、
まぁ~物の見事に想定通り踊らされ、言動を使われたことは耐えがたき事です。
鳩山さんが犠牲者に対し、かわいそうにという言葉をこぼされておりますが、
わたしは、この言動行動の稚拙ぶりに、あなたが一番、
周りからどのように見えているのか?という客観的な自分自身を
認知出来ていないかわいそうな人と、こぼれました。
さてさて、このように、中国で寝言を言い残したわけですが、
寝言は、寝てから言うものですが、そんなにかわいそうと思うなら、
政治家もやめたことですし、敵も味方もない、と公言の上、
慈愛の先駆者として、世界中の戦争犠牲者に祈りを奉げご奉仕戴く事が、
彼の友愛余生を体でまさに実践出来るのではないでしょうか。
そんな友愛な鳩山さんに対し、今回民主党の当選議員のどなたも、
説得阻止が出来ませんでした。
まぁ、民主党政権下では内閣府に、部外者が出入りしておりましたが、
そのうち80人ほどが極左であり、中には前科者までいたそうですから、
甲乙丙はあっても、それらを容認されていた民主党議員の先生方も、
鳩山さんに近しい思想をお持ちの事だと思います。
説得阻止出来ていれば、少しは民主党議員にもと、
善処ある眼差しを向ける人が一人はいたかもしれませんが、
鳩山さんと共に、民主党議員の残念ぶりも露呈した出来事だったように思えます。
戦前ですと、この友愛の民は、即座逮捕か病院送りなのでしょうが、
現在、波風立てる売国奴を規制する法律はあるのでしょうか。
なければ、作れば良いですから、是非、今後の外交防衛のためにも、
安倍内閣で着手いただきたいですね。
自国の統治に力を発揮できず、他国の統治や外交に力を発揮してしまった元首相に、
日本人として、改めて辱めを受けた出来事でございました。
日本政府に対しましては、今後のことも踏まえ、
鳩山さんのパスポートについての処遇を、ご一考戴きたいものです。