招き猫に誘われて歩いていたら、浅草観音様の「宝蔵門」が見えてきました。
白爺が来るといつも修復工事をしている浅草寺ですが、今回はこの門も美しい姿を見せています。
境内に聳え立つ五重塔と「宝蔵門」を並べて写真を撮ろうとしたのですが、人に押されて満足する写真は撮ることが出来ませんでした。
白爺と縁のある「小伝馬町」と同じ、江戸時代から続く「小舟町」の文字が大きな提灯に書かれていました。
「宝蔵門」をくぐると浅草寺の本堂が見えてきます。
本堂の手前には線香を焚くお堂?があります。
白爺はお線香をお供えしませんでしたが、側を通ると煙が身体を包んでくれたので「それなりのお願い事」をして手を合わせました。
結構「それなり」のお祈りをしている人がいましたよ。
本堂に上がると読経が行われていました。
この本堂では、ちゃんとお賽銭をお供えして「来年がよい年になりますように」と観音様にお祈りしてきました。
ご利益あるぞー!
でも帰りに「ジャンボ宝くじ」を買ってくるのを忘れてしまいました。
ザンネン!
白爺が来るといつも修復工事をしている浅草寺ですが、今回はこの門も美しい姿を見せています。
境内に聳え立つ五重塔と「宝蔵門」を並べて写真を撮ろうとしたのですが、人に押されて満足する写真は撮ることが出来ませんでした。
白爺と縁のある「小伝馬町」と同じ、江戸時代から続く「小舟町」の文字が大きな提灯に書かれていました。
「宝蔵門」をくぐると浅草寺の本堂が見えてきます。
本堂の手前には線香を焚くお堂?があります。
白爺はお線香をお供えしませんでしたが、側を通ると煙が身体を包んでくれたので「それなりのお願い事」をして手を合わせました。
結構「それなり」のお祈りをしている人がいましたよ。
本堂に上がると読経が行われていました。
この本堂では、ちゃんとお賽銭をお供えして「来年がよい年になりますように」と観音様にお祈りしてきました。
ご利益あるぞー!
でも帰りに「ジャンボ宝くじ」を買ってくるのを忘れてしまいました。
ザンネン!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます