縄文時代の武器が展示されていました。
安山岩で作った鏃(ヤジリ)より黒曜石で作った鏃の方が強力ではないかと思いながら眺めました。
黒曜石の原石だそうです。
石から武器に使用できそうなところを切り取っておくようです。
古代人が使用した武器もありました。石を刃物に代えて造られていますが、昔の人も現代人がロボットを造る時のように試 . . . 本文を読む
上白岩遺跡を見学しようとしたが駐車場がないので、向かいの「中伊豆歴史民族資料館」の駐車場に車を停めました。資料館に挨拶しておこうと思って入口に向うと、昔の道具等が目に入りました。
遺跡にも興味がありますが、歴史館にも面白そうなものがあるので立寄ることにしました。拝観料無料なので気安く入ることが出来ました。
受付の方に車のお願いをし、歴史保存館も見せてもらいたいとお願 . . . 本文を読む
翌日は東伊豆に移動して、北川温泉に泊まる予定になっていました。朝目を覚ますと昨夜降っていた雨もあがりよい天気になっています。
二日酔い気味の高齢者には最適な朝食を食べました。
白爺の好きなお粥も . . . 本文を読む
食事中にスナックのママさんが挨拶に来てくれました。食事が終わるとデザートを持参しながらホテルのカラオケスナックに直行しました。
リクエストする歌の曲名は、全てパソコンで整理し印刷してあります。座ればすぐにオーダー。Emiiは白爺の1.7倍くらい歌ってストレスを解消していました。
白爺と娘婿は、食堂から持参したボトル酒を横において、初めて見た「冨士山麓」というウイスキ . . . 本文を読む
楽しみにしていた夕食の時間になりました。有名な板前さんは、今日どのような懐石料理を作ってくれるか楽しみでした。
着席するとテーブルに今日のメニューが置かれていました。白爺は、汚れる前にメニュー書きをテーブル下に隠しました。
それでは今日の懐石料理を紹介しましょう。テーブルには二段重ねの小さなお重が置かれています。上段のお重には、前菜が盛られています。料理は、栗やサツ . . . 本文を読む
ロビーの廊下は何時ものようにピカピカです。部屋の案内など眼中に無し、先ず似合う洋服はあるかと点検する人がいました。
部屋は二部屋を確保しました。女性が泊まるのはベット部屋、「モダンでスタイリッシュな寛ぎの佇まい」だそうです。
白爺と婿殿が泊まるのは畳部屋、「落ち着いた雰囲気・心地よさを演出する」部屋だそうです。それよりも、婿殿が娘に叱られないでタバコを吸うことが出来 . . . 本文を読む
旅行の朝は、2:15Amに「東京地方に大雨・洪水警報発令」の非常電話のベルが鳴り、白爺は起こされてしまいました。早速水道局の降水情報「東京アメッシュ」をパソコンで開き豪雨の状況を見ました。すると白爺の家から南に、三鷹市を経て小田原市まで「猛烈な雨」の標示が連なっていました。Emiiは大物で、警報等気にしないで寝ていましたが、白爺は一睡もしないで床下浸水を心配していました。夜が明けると図 . . . 本文を読む
「近所で向日葵まつりをしているから見に来ないか」と次女から連絡がありました。車で20分くらいの所なので出かけることにしました。
娘の家に車を置いて少し歩くと、人参の畑が続いていました。
人参畑の先に向日葵まつりの看板が出てきました。
畑の道ですから車の乗り入れは出来ません。廃校になった近くの高校グランドに車を置いて、多くの人が畑道を歩いて見学に . . . 本文を読む
「今日の夕食はバイキングにする」と孫から連絡が入りました。場所は国道141号沿いにある「ロビン」というレストランと聞いたので5時半に店に行きました。 店の前には何故かアメリカの国旗がはためいていました。
以前は「ワイオミング」という店名だったそうですが、今は「ロビン」に変わったようです。でもバーベキューをする席の近くには、昔の名前が出ていました。
&nb . . . 本文を読む
屋敷裏の畑に行くと、家族と外国の研修生がレタスの収穫をしていました。
10時の休憩時間になりました。皆は近くにある日陰に集まり、おやつを食べ始めました。ライスボール(オニギリ)に人気があるようでした。
  . . . 本文を読む
白爺は、涼しいホテルで熟睡しました。朝5時に目が覚めたので窓から外を眺めると、昨夜の満月が八ヶ岳の左方向に沈むところでした。
猛暑を避けるシーズンなので、ホテルは満室になっていました。駐車場にこれだけ多くの車が停車しているのを見るのは初めてです。
. . . 本文を読む
八ヶ岳グレースホテルは、自家農場で収穫した野菜を使用した懐石料理が自慢です。 曾孫達は特別料理ですが、白爺たちがご馳走になった料理を紹介しましょう。
テーブルには、御飯と台の物のコンロが置かれていました。
コンロの側には . . . 本文を読む